「使うシャンプーによって、パーマヘアーの持ちは変わるのかな?」
「パーマで受けた髪のダメージケアをできるシャンプーが欲しい…」
「サロンでパーマをかけたあとは、すぐにシャンプーしても良いのかな?」
この記事を開いたあなたは、パーマをかけた後のシャンプーについて、以上のような悩み・疑問をもっていませんか?
そんな悩みを解決するために、モノシル編集部では100本以上のシャンプーを購入・比較・調査を行いました!
この記事では、そうしてわかった"パーマヘアーが長持ちするシャンプー17選"を紹介します!
専門家の木村さんにご協力いただいて、シャンプーの特徴についても解説していきますよ!
そのほかにも"パーマヘアー用おすすめシャンプーの選び方"や"パーマヘアーを長持ちさせる方法"を紹介しますよ!
ぜひ最後まで読んで、あなたに合ったパーマヘアーを長持ちさせるシャンプーを見つけましょう!
目次
パーマヘアー用おすすめシャンプーの選び方とは?
「パーマを長持ちさせられるシャンプーって、どうやって選べば良いんだろう?」
そんなギモンをもつ人に向けて、ここからは"パーマヘアー用おすすめシャンプーの選び方"を紹介します!
パーマスタイルを長持ちさせるには、パーマヘアーに合ったシャンプーを選ぶ必要がありますよ!
パーマヘアーに合ったシャンプーを自分で選べるようになるために、次の"選び方の3つのポイント"をしっかり確認しましょう!
- アミノ酸系の洗浄成分が含まれたシャンプーを選ぶ
- 髪を保湿する成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぶ
- ノンシリコンのシャンプーを選ぶ
では、それぞれのポイントをくわしく見ていきましょう!
(1)アミノ酸系の洗浄成分が含まれたシャンプーを選ぶ
おすすめパーマヘアー用シャンプーを選ぶポイント、1つ目は"アミノ酸系の洗浄成分が含まれたシャンプーを選ぶこと"です。
なぜならアミノ酸系洗浄成分は、髪を傷つけずに洗える"弱酸性"の性質があって、パーマを長持ちさせてくれるからですよ。
そもそもシャンプーの洗浄成分には、"アミノ酸系"、"せっけん系"、"高級アルコール系"の3つがあります。
この中でも、"アルカリ性"の性質をもつ、"せっけん系"や"高級アルコール系"のシャンプーは、髪のキューティクルを開いてパーマ剤を流出させるため、パーマが長持ちしません。
一方で、"弱酸性"のアミノ酸系シャンプーなら、髪のキューティクルを開かずに汚れを落とせるので、パーマが長持ちしますよ。
パーマヘアーをキレイに保つために、アミノ酸系の洗浄成分が配合されたシャンプーを選びましょう!
- 洗浄成分がアミノ酸系のシャンプーを選ぼう
(2)髪を保湿する成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぶ
おすすめパーマヘアー用シャンプーを選ぶポイント、2つ目は"髪を保湿する成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぶこと"ですよ。
これは、保湿効果によって、乾燥やパーマ剤などでダメージを受けた髪のキューティクルを整えられるからです。
髪が乾燥などでダメージを受けると、キューティクルが開いてしまい…
パーマ剤が流出したり、髪の水分バランスが乱れたりして、パーマスタイルが崩れてしまいます!
具体的には、次のような保湿成分が入っているか確認してみてください。
- 海藻エキス
- 加水分解ケラチン
- コラーゲン
- ヒアルロン酸Na
パーマを落ちにくくするために、以上のような保湿成分が豊富に配合されたシャンプーを選びましょう!
- 髪を保湿する成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぼう
(3)ノンシリコンのシャンプーを選ぶ
おすすめパーマヘアー用シャンプーを選ぶポイント、3つ目は"ノンシリコンのシャンプーを選ぶこと"です。
これは、シリコン成分が含まれたシャンプーを使うことで、パーマ部分が伸びてしまう可能性があるからです。
シリコン成分には、髪に付着してコーティングする効果があり、結果として髪が重くなります。
そして髪が重くなることで、せっかくかけたパーマが伸びてしまうんです!
そのため、パーマを長持ちさせたい人は、ノンシリコンシャンプーを選びましょう!
- ノンシリコンのシャンプーを選ぼう
ここまで、"おすすめパーマヘアー用シャンプーの選び方"を紹介しました。
あらためて、選び方の3つのポイントを振り返っておきましょう!
- 洗浄成分がアミノ酸系のシャンプーを選ぼう
- 髪を保湿する成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぼう
- ノンシリコンのシャンプーを選ぼう
パーマヘアーを長持ちさせたい人は、以上の3つのポイントを参考にシャンプーを選んでみてくださいね!
続いては"サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプー"を紹介します!
サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング:BEST7
「パーマ用シャンプーの選び方はわかったけど、自分で選ぶのは大変そう…」
いざ自分に合ったシャンプーを選ぼうとすると、いろいろな商品があって悩んでしまいますよね?
そんな人のために、ここからは"サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング:BEST7"を紹介していきます。
これから紹介する優良なパーマ用シャンプーは、次の基準で厳選しましたよ!
- アミノ酸系の洗浄成分が含まれているか
パーマヘアの維持におすすめな、弱酸性で洗浄力が優しいアミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプーを選びました - 髪を保湿する成分が豊富に含まれているか
パーマで乱れた髪のキューティクルを整え、枝毛や切れ毛を防ぐ効果のある保湿成分が豊富に含まれたシャンプーを選びました - ノンシリコンのシャンプーか
パーマをかけた髪に負担がかからない、ノンシリコンのシャンプーを選びました
以上の基準で選んだ"サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング:BEST7"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのパーマ用シャンプーについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー
ノンシリコン
ダメージ補修
頭皮ケア
育毛・抜け毛対策
添加物少なめ
サロン取扱い品
総合評価 4.55 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | S | 使用感のよさ | A+ |
- 髪にうるおいを与えてパーマを長持ちさせる
- パーマ溶剤を流出させずに髪を洗える
- 甘いフルーティーローズの香りがする
特徴1:髪にうるおいを与えてパーマを長持ちさせる
サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング、1位は『ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー』です。
このシャンプーは、パーマを長持ちさせてくれますよ!
これは、保湿効果がある成分の『キュウリエキス』や『ゴボウ根エキス』が入っているからです。
保湿を十分に行うと髪のキューティクルが閉じるので、パーマ溶剤が流れ出す心配がありません。
髪にうるおいを与えることでパーマを長持ちさせたい人は、ぜひ試してくださいね!
特徴2:パーマ溶剤を流出させずに髪を洗える
『ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー』を使えば、髪に浸透したパーマ溶剤を流出させずに髪を洗えます。
なぜなら、洗浄力の穏やかなアミノ酸系・植物系の洗浄成分が配合されているからです。
アミノ酸系・植物系の洗浄成分は、髪のキューティクルを開かずに汚れを洗浄できるので、パーマ溶剤が流出しません。
髪をいたわりながらパーマを長持ちさせたい人におすすめです!

シャンプー専門家
木村
特に『コカミドプロピルベタイン』は洗浄効果と 補修効果をあわせ持っているので、ダメージヘアに有効ですよ。
特徴3:甘いフルーティーローズの香りがする
『ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー』は、フルーティーローズの甘い香りがするシャンプーですよ!
天然由来の香り成分が配合されており、甘い匂いでリラックスしながら髪を洗えます。
また、パーマ後に気になる、パーマ溶剤の独特の匂いも消してくれますよ。
甘いフルーティーローズの香りが好きな人に、おすすめのシャンプーです!
- 髪にうるおいを与えることでパーマを長持ちさせたい人
- 髪をいたわりながらパーマを長持ちさせたい人
- 甘いフルーティーローズの香りが好きな人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ソーシャルテック |
容量 | 300ml |
香り | フルーティローズ |
成分 | コカミドプロピルベタイン ココイルグルタミン酸2Na グリチルリチン酸2K ドクダミエキス カミツレ花エキス 水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、ラウロイルアスパラギン酸Na、セバシン酸ジエチル、グリセリン、メチルグルセス-20、ココイルトレオニンNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ココイルグルタミン酸Na、PPG-3 カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-53、γ-ドコサラクトン、サガラメエキス、BG、グルコシルルチン、グルコシルヘスペリジン、レモン果実水、フェノキシエタノール、ポリアミノプロピルビグアニド、クエン酸、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、グリチルリチン酸2K、ユキノシタエキス、マタタビ果実エキス、ウメ果実エキス、ドクダミエキス、サトザクラ花エキス、アスコルビン酸、リンゴ酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、香料 |
2位:ZACC パールリッチシャンプー
アミノ酸系
ノンシリコン
ダメージ補修
育毛・抜け毛対策
大容量
添加物少なめ
メントール配合
サロン取扱い品
総合評価 4.48 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A+ | 使用感のよさ | A+ |
- パーマヘアーをきしませない
- 保湿効果でパーマの持続をサポートする
- パーマでダメージを受けた髪を補修する
特徴1:パーマヘアーをきしませない
サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング、2位は『ZACC パールリッチシャンプー』です。
このシャンプーを使えば、髪のきしみがなくなります!
これは、髪をコンディショニングする効果がある成分の『ポリクオタニウム-10』が配合されているからです。
この成分が、髪をコーティングして摩擦ダメージを防いでくれるので、パーマ後の傷んだ髪も指通りが良くなります。
パーマ後の髪のきしみが気になる人に、おすすめのシャンプーです!

シャンプー専門家
木村
静電気が起こりにくくなるので、髪のぱさつきが抑えられ、指通りも良くなりますよ。
特徴2:保湿効果でパーマの持続をサポートする
『ZACC パールリッチシャンプー』は、保湿効果でパーマの持続をサポートするシャンプーです。
これは、天然由来の保湿成分がパーマで崩れた髪の水分バランスを整え、みずみずしい髪を保ってくれるからですよ。
たとえば、保湿効果がある成分の『加水分解コンキオリン』や『メドウフォーム-δ-ラクトン』が配合されています。
髪の水分バランスを整えるだけでなく、キューティクルを閉じてパーマ溶剤の流出を防ぎ、カールやウェーブをキープしてくれますよ!
パーマを長持ちさせたい人は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴3:パーマでダメージを受けた髪を補修する
『ZACC パールリッチシャンプー』には、髪を補修する効果があります。
なぜなら、髪のキューティクルを保護する成分の『加水分解コラーゲン』が配合されているからです。
キューティクルが閉じて髪の表面がなめらかになるので、艶やかな美しい髪が手に入ります。
パーマで受けたダメージを補修したい人に、ぜひ試してほしいシャンプーです!
- パーマ後の髪のきしみが気になる人
- パーマ長持ちさせたい人
- パーマで受けたダメージを補修したい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 有限会社トゥーズ |
容量 | 400ml |
香り | シトラス&フローラルの香り |
成分 | コカミドプロピルベタイン スルホコハク酸ラウレス2NA グリチルリチン酸2K 加水分解シルク 加水分解コラーゲン 水、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、PEG-7グリセリルココエート、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-10、フェノキシエタノール、メチルパラベン、PEG-20ソルビタンココエート、香料、メントール、グリチルリチン酸2K、プロピルパラベン、BG、炭、リンゴ酸、エタノール、ホホバ種子油、加水分解コラーゲン、ダマスクバラ花油、ココイル加水分解コラーゲンK、パパイン、リン酸アスコルビルMg、水添レシチン、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、DPG、ラウレス-4カルボン酸Na、ウメ果実エキス、センブリエキス、加水分解シロガラシ種子エキス、ボタンエキス、アシタバ葉/茎エキス、カンゾウ葉エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、アミリスバルサミフェラ樹皮油、コリアンダー果実油、ゼラニウム油、チョウジ花油、チョウジ葉油、パルマローザ油、マンダリンオレンジ果皮油、ローマカミツレ花油、トコフェロール、サリチル酸 |
3位:ナプラ ケアテクトHB リペアシャンプー
ノンシリコン
ダメージ補修
サロン取扱い品
総合評価 4.47 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | S | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A+ | 使用感のよさ | A |
- 熱によるダメージを補修する
- 髪に負担をかけずに洗える
- コストパフォーマンスの高さ
特徴1:熱によるダメージを補修する
サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング、3位は『ナプラ ケアテクトHB リペアシャンプー』です。このシャンプーは、熱によるダメージを補修してくれます。
これは、天然由来成分の『メドウフォーム-δ-ラクトン』が髪を補修してくれるからです。
この成分は、加熱されると髪を構成しているタンパク質の"ケラチン"と結びついて、なめらかな手触りに仕上げてくれます。
ドライヤーやヘアアイロンの使用時間が長い人に、おすすめのシャンプーですよ!

シャンプー専門家
木村
60℃以上の熱が加わると"ケラチン"と結合し、疑似的なキューティクルを作って手触りを良くしてくれますよ。
特徴2:髪に負担をかけずに洗える
『ナプラ ケアテクトHB リペアシャンプー』は、髪への負担を抑えたシャンプーです。
これは、刺激が少ないアミノ酸系洗浄成分の『ココイルグルタミン酸TEA』が入っているからです。
この成分は洗浄力が非常に穏やかなので、パーマで傷んだ髪を刺激せずに汚れを落とせます。
髪に負担をかけずに洗えるシャンプーがほしい人は、ぜひ試してくださいね!
特徴3:コストパフォーマンスの高さ
『ナプラ ケアテクトHB リペアシャンプー』は、高いコストパフォーマンスを誇るシャンプーです。
比較的安い値段で、しかも700mlと容量もたっぷり入っています。
毎日使い続けても、お財布への負担が少なくて嬉しいですね!
コストパフォーマンスの高いシャンプーを探している人におすすめです!
- ドライヤーやアイロンの使用時間が長い人
- 髪に負担をかけずに洗えるシャンプーがほしい人
- コストパフォーマンスの高いシャンプーを探している人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ナプラ |
容量 | 750ml |
香り | 不明 |
成分 | ココイルグルタミン酸TEA スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na コカミドDEA ラウラミドプロピルベタイン ユズ果実エキス 水、ココイルグルタミン酸TEA、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、ラウリミノジプロピオン酸Na、BG、ジオレイン酸PEG-40水添ヒマシ油、ユズ果実エキス、ヒドロキシプロピルキトサン、メリアアザジラクタ葉エキス、メドウフォーム-●-ラクトン、メドウフォーム油、加水分解ヒアルロン酸、ジラロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-61、トレハロース、グルコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、オトギリソウエキス、カミツレエキス、シナノキエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、ココイルアルギニンエチルPCA、グリセリン、PG、PEG-20ソルビタンココエート、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム10、オキシベンソン-4、クエン酸Na、トコフェロール、EDTA-2Na、エタノール、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料 |
4位:mogans(モーガンズ) アミノ酸シャンプー スムース&ガーデン
ノンシリコン
ダメージ補修
乾燥・フケ対策
市販品
総合評価 4.31 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | B+ |
配合成分のよさ | A+ | 使用感のよさ | A |
- 保湿成分が豊富
- パーマヘアーがふんわりとボリュームのある仕上がりに
- パーマ後の髪に優しい無添加処方
特徴1:保湿成分が豊富
サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング、4位は『mogans(モーガンズ) アミノ酸シャンプー スムース&ガーデン』です。
このシャンプーは、髪を保湿する成分が非常に豊富です!
たとえば、『アスパラギン酸Na』や『月見草油』などが含まれています。
これらの成分が、パーマで受けた髪のダメージを補修しながら、キューティクルを引き締めてパーマ剤の流出を防いでくれるので…
パーマで作ったカールやウェーブが長続きしますよ!
保湿効果の高いシャンプーがほしい人に、おすすめです!

シャンプー専門家
木村
保湿効果のほか、湿疹(しっしん)や皮膚炎を改善する効果もありますよ。
特徴2:パーマヘアーがふんわりとボリュームのある仕上がりに
『mogans(モーガンズ) アミノ酸シャンプー スムース&ガーデン』は、パーマヘアーをふんわりとボリュームのある仕上がりにしてくれます。
それは厳選された19種類の植物由来成分が、髪を内部から補修してくれるからです。
髪に栄養を与える『ラベンダー油』や『ジャスミン油』が配合されていて、これらの成分がハリやコシがなくなった髪を元気にしてくれるのです!
ふんわりとボリュームのあるパーマヘアーに仕上げたい人は、ぜひ試してみてくださいね!
特徴3:パーマ後の髪に優しい無添加処方
『mogans(モーガンズ)』は、パーマ後の髪に優しいシャンプーです。
その理由は、髪の負担になる成分が無添加だからですよ。
シリコンや合成香料、保存料などよく知られた添加物が配合されていないので…
パーマ後の髪をいたわりたい人に、ぴったりのシャンプーです!
- 保湿効果の高いシャンプーがほしい人
- ふんわりとボリュームのあるパーマに仕上げたい人
- パーマ後の髪をいたわりたい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 彩り株式会社 |
容量 | 300ml |
香り | ラベンダーやジャスミン |
成分 | コカミドプロピルベタイン ココイルメチルタウリンNa バリン パンテノール アスパラギン酸Na 水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、デシルグルコシド、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ベタイン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラベンダー油、ラベンダー花エキス、ジャスミン油、オレンジ果皮油、オリーブ果実油、ツバキ種子油、ヒマワリ種子油、ブドウ種子油、月見草油、キハダ樹皮エキス、カミツレ花エキス、ハチミツ、パンテノール、ヒアルロン酸Na、タウリン、リシンHCl、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCI、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、カラメル、カプリリルグリコール、BG、クエン酸、ポリクオタニウム-10、EDTA-2Na、カプリルヒドロキサム酸、安息香酸Na |
5位:アイケア シャンプーY
ノンシリコン
頭皮ケア
大容量
市販品
総合評価 4.48 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | S | 泡切れのよさ | A+ |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | A+ |
- パーマヘアーの毛先をまとめてくれる
- 傷んで細くなった髪を補修
- 汚れを優しく落とす
特徴1:パーマヘアーの毛先をまとめてくれる
サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング、5位は『アイケア シャンプーY』です。
このシャンプーを使えば、毛先がキレイにまとまります!
これは、保湿効果が高い『モモ葉エキス』や『グリセリン』といった成分が配合されているからです。
これらの保湿成分が、髪にうるおいを与えてくれるので、毛先がスッキリとまとまります。
せっかくパーマをかけても毛先にまとまりがないと、ただのくせ毛に見えてしまいますよね。
毛先がパサついている人は、ぜひ試してください!

シャンプー専門家
木村
保湿成分がたっぷり入っているので、まとまりのあるヘアスタイルにしたい人におすすめです。
特徴2:傷んで細くなった髪を補修
『アイケア シャンプーY』は、傷んで細くなった髪を補修してくれます。
これは、ダメージ補修効果がある『ポリクオタニウム-10』や『アルギニン』といった成分が配合されているからですよ。
これらが髪に浸透して内側から補修することで、ハリのある髪を取り戻せるのです。
パーマで傷んで細くなった髪を太く美しく仕上げたい人に、ぴったりのシャンプーです!
特徴3:汚れを優しく落とす
『アイケア シャンプーY』は、汚れを優しく落とせるシャンプーですよ。
これは、『ラウロイルメチルアラニンNa』や『コカミドプロピルベタイン』といったアミノ酸系洗浄成分の働きによるものです。
適度な洗浄力を持つアミノ酸系の洗浄成分なので、パーマを崩すことなく汚れを落とせます。
パーマをキープしながら髪を洗いたい人に、おすすめのシャンプーです!
- 毛先がパサついている人
- パーマで傷んで細くなった髪を、太く美しい髪にしたい人
- パーマをキープしながら髪を洗いたい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | コタ株式会社 |
容量 | 800ml |
香り | トウキンセンカ |
成分 | ラウロイルメチルアラニンNa コカミドプロピルベタイン アルギニン トウセンカエキス モモ葉エキス 水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、ココイル加水分解コラーゲンK、トウキンセンカエキス、モモ葉エキス、ゲンキアナエキス、デキストリン、コンフリーエキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、トコフェロール、水酸化レシチン、グリチルリチン酸2K、グルコノラクトン、グルコン酸Ca、アルギニン、クエン酸、PEG-7グリセリルココエート、コカミドMEA、イソステアリン酸、PEG-100水添ヒマシ油、グリセリン、BG、PG、DPG、ポリクオタニウム-10、セトレス-24、塩化Ca、塩化Mg、硫酸Mg、エタノール、香料、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルパラベン、プロピルパラベン |
6位:オルナ オーガニック シャンプー
ノンシリコン
サロン取扱い品
総合評価 4.64 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | S | 使用感のよさ | A+ |
- パーマヘアーにうるおいを与えてくれる
- 頭皮に優しい成分が豊富
- パーマヘアーにぴったりの洗浄力
特徴1:パーマヘアーにうるおいを与えてくれる
サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング、6位は『オルナ オーガニック シャンプー』です。
このシャンプーは、髪にうるおいを与えてしっとりさせます。
なぜなら、保湿効果がある成分の『ヒアルロン酸Na』や『加水分解コラーゲン』が含まれているからです。
パサついたパーマヘアーにうるおいを与え、なめらかな髪にしてくれますよ。
指通りの良いパーマヘアーにしたい人に、ぴったりのシャンプーです!

シャンプー専門家
木村
髪の中の水分が流出するのを防ぐと同時に、刺激を受けるのを防いでくれる、優れた成分です。
特徴2:頭皮に優しい成分が豊富
『オルナ オーガニック シャンプー』は、頭皮に優しい成分が豊富なシャンプーですよ。
なんと、24種類もの植物由来の美容エキスが配合されています。
この美容エキスには、保湿効果や抗炎症効果など、パーマで崩れた頭皮の環境を健康にする効果がありますよ。
頭皮を健康に保ちたい人に、ぴったりのシャンプーです!
特徴3:パーマヘアーにぴったりの洗浄力
『オルナ オーガニック シャンプー』は、パーマヘアーに適した洗浄力をもっています。
なぜなら、髪への刺激が少ないアミノ酸系の洗浄成分を使っているからです。
洗浄成分の中でも刺激の少ない『コカミドプロピルベタイン』と、洗浄力の強い『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na』がバランス良く配合されていますよ。
髪に刺激を与えずに汚れをしっかり落としたい人は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 指通りのいいパーマヘアーにしたい人
- 頭皮を健康に保ちたい人
- 髪に刺激を与えずに汚れをしっかり落としたい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | イルミルド製薬株式会社 |
容量 | 500ml |
香り | ボタニカル |
成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na コカミドプロピルベタイン ヒアルロン酸Na 加水分解コラーゲン セラミドNP 水,オレフィン(C14-16)スルホン酸Na,コカミドプロピルベタイン,コカミドDEA,ペンチレングリコール,ヒアルロン酸Na,加水分解ヒアルロン酸,加水分解コラーゲン,ヒアルロン酸クロスポリマーNa,アセチルヒアルロン酸Na,水溶性コラーゲン,サクシノイルアテロコラーゲン,セラミドNP,セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス,トウキンセンカ花エキス,フユボダイジュ花エキス,ヤグルマギク花エキス,ローマカミツレ花エキス,ユズ果実エキス,ユキノシタエキス,キュウリ果実エキス,アルガニアスピノサ核油,マンダリンオレンジ果皮エキス,オウゴン根エキス,イタドリ根エキス,ソメイヨシノ葉エキス,オリーブ果実油,カンゾウ根エキス,チャ葉エキス,ヒメフウロエキス,ラベンダー花エキス,カミツレ花エキス,ローズマリー葉エキス,ツボクサエキス,アルテア根エキス,ボタンエキス,キハダ樹皮エキス,イザヨイバラエキス,ノイバラ果実エキス,ティーツリー葉油,ローマカミツレ花油,オレンジ油,ラベンダー油,パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na,シア脂,カラメル,グリチルリチン酸2K,リン酸アスコルビルMg,アスコルビルグルコシド,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,エチドロン酸,ポリクオタニウム-10,サリチル酸,クエン酸Na,BG,クエン酸,グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド,塩化Na,ステアリン酸PEG-150,ラウリン酸ポリグリセリル-10,フェノキシエタノール |
7位:アミノレスキュー シャンプー
ノンシリコン
頭皮ケア
市販品
総合評価 4.18 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | B+ |
- 髪がしっとり仕上がる
- パーマヘアーに負担をかけずに洗える
- 刺激となる成分が少ない
特徴1:髪がしっとり仕上がる
サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプーランキング、7位は『アミノレスキュー シャンプー』です。
このシャンプーは髪にうるおいを与えて、しっとりとした仕上がりにしてくれますよ!
これは、保湿効果がある成分の『リゾレシチン』が配合されているからです。
パーマヘアーはパサつきやすいうえ、乾燥するとウェーブが取れやすくなってしまうので、髪の保湿はとても大切ですよ。
うるおいのあるパーマヘアーをキープしたい人に、おすすめのシャンプーです!

シャンプー専門家
木村
これはビタミンBの1種で、コラーゲンの生成をうながすことで太くてハリのある髪にしてくれる成分です。
特徴2:パーマヘアーに負担をかけずに洗える
『アミノレスキュー シャンプー』は、パーマヘアーに負担をかけずに洗えるシャンプーです。
5種類ものアミノ酸系洗浄成分が、バランスよく配合されています。
たとえば、刺激が低い『ココイルメチルタウリンNa』や、泡立ちの良い『ラウロイルサルコシンTEA』といった成分が挙げられますよ。
こうした成分のおかげで、パーマ後の繊細な髪を刺激せずに、汚れをさっぱり落とせるのです。
髪に負担をかけずに洗いたいパーマヘアーの人は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴3:刺激となる成分が少ない
『アミノレスキュー シャンプー』は、刺激成分が少ないシャンプーです。
紫外線吸着剤・合成着色料・鉱物油など、髪や頭皮への刺激となる成分は全く使用されていません。
髪に刺激を与えると、パーマ溶剤の流出やダメージにつながってしまうので、刺激成分が入っていないのは嬉しいですね!
髪への刺激を極力抑えたい人に、ぴったりのシャンプーです!
- うるおいのあるパーマヘアーをキープしたい人
- 髪に負担をかけずに洗いたいパーマヘアーの人
- 髪への刺激を極力抑えたい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社AQUA・NOA |
容量 | 400ml |
香り | ベリーフローラル |
成分 | コカミドプロピルベタイン ラウラミドDEA セリン アルギニン 加水分解ケラチン(羊毛) 水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグリシンNa、ココイルグルタミン酸K、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグリシンK、リゾレシチン、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、卜レオニン、プロリン、ビオチン、加水分解ケラチン(羊毛)、ザクロ果実エキス、褐藻エキ、香科、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ブチルカルパミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、BG、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、ステアリン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール、フェノキシエタノール、エタノール、グルコシルルチン、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール |
ここまで"サロンの仕上がりが長持ちするパーマヘア用おすすめシャンプーランキング:BEST7"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー』がおすすめです。
このシャンプーを使えば、髪を優しく洗いながら、パーマによるダメージも補修できます!
モノシル編集部がイチオシするパーマ用シャンプーなので、ぜひ使ってみてくださいね!
市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプー5選
「パーマ用シャンプーで良いのがあったけど、値段が高い…」
「ドラッグストアとかで、実際に見てから買えるおすすめシャンプーも知りたい!」
先ほどのパーマ用おすすめシャンプーを見て、このように感じた人もいますよね?
そんな人に向けて…
ここからは、"市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプー5選"を紹介していきます!
市販・ドラッグストアで買える優良なパーマ用シャンプーを、次の基準で厳選しましたよ!
- ドラッグストアで販売していて、買いやすいか
ドラッグストアで販売していて、実際に商品を見てから購入できるシャンプーを選びました - 洗浄成分がアミノ酸系か
優しい洗浄力で髪や頭皮に負担を与えず、パーマが長持ちするアミノ酸系のシャンプーを選びました - 髪を保湿する成分が豊富に含まれているか
パーマで乱れた髪のキューティクルを整え、枝毛や切れ毛を防ぐ効果のある保湿成分が豊富に含まれたシャンプーを選びました - ノンシリコンシャンプーか
シリコンシャンプーはパーマがかかりにくくなったり、取れやすくなったりするので、ノンシリコンシャンプーを選びました
以上の基準で選んだ"市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプー5選"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれの特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)いち髪 濃密W保湿ケア シャンプー
アミノ酸系
ノンシリコン
ダメージ補修
乾燥・フケ対策
市販品
総合評価 4.24 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | A+ |
- 和草由来の成分が髪にうるおいを与える
- "サルフェートフリー"で髪に優しい
- 値段が安く、使い続けやすい
特徴1:和草由来の成分が髪にうるおいを与える
市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプー、1つ目は『いち髪 濃密W保湿ケア シャンプー』です。このシャンプーは、髪にうるおいを与えてくれます。
これは、このシャンプーに配合された"純・和草プレミアムオイル"に、保湿効果のある成分がたくさん含まれているからです。
具体的には、保湿効果がある成分の『コメヌカエキス』や『アンズ核油』、『ツバキ種子エキス』などが配合されています。
これらの成分が髪にうるおいを与えて、しっとりとした艶やかな髪にしてくれますよ!
髪をしっとりと仕上げたいパーマヘアーの人は、ぜひ試してくださいね!
特徴2:"サルフェートフリー"で髪に優しい
『いち髪 濃密W保湿ケア シャンプー』は、髪に優しいシャンプーです。
なぜなら、穏やかな洗浄力を持つアミノ酸系の成分だけを使っているからですよ。
刺激の少ない"サルフェート(硫酸系の洗浄成分)フリー"のシャンプーなので、髪がダメージを受けやすいパーマヘアにも安心して使えます。
髪にダメージを与えたくない人に、ぴったりのシャンプーですよ!

シャンプー専門家
木村
"サルフェートフリー"のシャンプーは、パーマやカラー後にダメージを受けやすくなっている場合や、敏感肌の人にもおすすめです。
特徴3:値段が安く、使い続けやすい
『いち髪 濃密W保湿ケア シャンプー』は、とてもリーズナブルなシャンプーですよ。
今回紹介しているシャンプーの中では、最も値段の安いシャンプーです。
スーパーやドラッグストアで気軽に手に入れられるのは、ずっと使い続けるために大切なポイントですよね。
安価でパーマヘアーに優しいシャンプーがほしい人に、おすすめですよ!
- 髪をしっとりと仕上げたいパーマヘアーの人
- 髪にダメージを与えたくない人
- 安価でパーマヘアーに優しいシャンプーがほしい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | クラシエホールディングス株式会社 |
容量 | 480ml |
香り | ほろ甘いあんずと上品な桜の香り |
成分 | ラウロイルサルコシンTEA パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン コカミドメチルMEA コメヌカエキス アンズ核油 水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルメチルタウリンNa、コメヌカエキス、アンズ核油、チャ花エキス、ボタンエキス、ラカンセア/加水分解コメ発酵液、コメ胚芽油、サクラ葉エキス、ツバキ種子エキス、ヒオウギエキス、ムクロジエキス、塩化Na、クエン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-49、ポリクオタニウム-10、エタノール、BG、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル |
(2)Fプロテクトシャンプー ベーシック
アミノ酸系
ノンシリコン
ダメージ補修
頭皮ケア
ヘマチン配合
メントール配合
炭酸タイプ
市販品
総合評価 4.12 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | B+ | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | B+ |
- パーマヘアーに優しいアミノ酸系の洗浄成分を配合
- パーマによるダメージを補修する効果がある
- 保湿効果が高い
特徴1:パーマヘアーに優しいアミノ酸系の洗浄成分を配合
市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプーの2つ目は『Fプロテクトシャンプー ベーシック』です。このシャンプーは、パーマヘアーにぴったりなアミノ酸系の洗浄成分が使われています。
具体的には、『ラウラミドプロピルベタイン』や『ココイルアラニンTEA』といったアミノ酸系洗浄成分が配合されていますよ。
『ラウラミドプロピルベタイン』は泡立ちが良く、『ココイルアラニンTEA』は泡切れが良い洗浄成分です。
2つの成分が組み合わさることで、汚れをしっかりと落としながら、泡を残さずに洗えます!
きちんと洗えて、さっぱりとした仕上がりにしたい人は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴2:パーマによるダメージを補修する効果がある
『Fプロテクトシャンプー ベーシック』には、パーマによるダメージを補修する効果がありますよ。
補修効果がある成分の『ゼイン』や『クレアチン』、『ヘマチン』が入っているので…
傷んだ髪の毛が補修され、ツヤのあるパーマヘアーに仕上がります!
髪のダメージが気になっている人に、ぜひ試してほしいシャンプーです!

シャンプー専門家
木村
雨の日などに髪がぬれてしまっても、セットが崩れにくくなりますよ。
特徴3:保湿効果が高い
『Fプロテクトシャンプー ベーシック』には、髪を広がりにくくする効果があります。
これは、保湿効果が高い『グリセリン』や『カゴメエキス』と言った成分が含まれているからです。
髪が保湿できていると、パーマヘアーをキープでき、広がりを防いでキレイな仕上がりになりますよ。
パーマヘアーを長持ちさせたい人に、おすすめのシャンプーです!
- きちんと洗えて、さっぱりとした仕上がりにしたい人
- 髪のダメージが気になっている人
- パーマヘアーを長持ちさせたい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社フィヨーレコスメティクス |
容量 | 300ml |
香り | 柑橘系 |
成分 | ラウラミドプロピルベタイン ココイルアラニンTEA セリン アラニン メントール 水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4酢酸Na、ココイルアラニンTEA、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、DPG、コカミドメチルMEA、メドウフォーム-δ-ラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、クレアチン、ゼイン、ジラウリン酸セラミドNS、ダイズステロール、カゴメエキス、α-グルカンオリゴサッカリド、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、カキタンニン、サトウキビエキス、ヘマチン、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、PCA-Na、乳酸Na、グリセリン、ポリクオタニウム-10、PEG-1ラウリルグリコール、ラウリルスルホ酢酸Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-47、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、プロパンジオール、オレイン酸ポリグリセリル-10、グルタミン酸ジ酢酸4Na、クエン酸、クエン酸Na、セテアレス-60ミリスチルグリコール、安息香酸Na、PEG-20ソルビタンココエート、カラメル、硫酸亜鉛、トコフェロール、イソプロパノール、エタノール、BG、メントール、香料 |
(3)ベルーガ シャンプー アミノダメージケア
ノンシリコン
ダメージ補修
市販品
総合評価 4.23 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | B+ |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | A+ |
- ツヤのある美しい髪にする
- 洗浄成分のバランスが良い
- フローラル系の香り
特徴1:ツヤのある美しい髪にする
市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプーの3つ目は『ベルーガ シャンプー アミノダメージケア』です。このシャンプーを使えば、ツヤのある美しい髪に仕上がります!
これは、髪を補修してくれる18種類ものアミノ酸成分を配合しているからです。
たとえば、『ジラウロイルグルタミン酸リシンNa』や『パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na』などが挙げられますね。
これらの成分が、髪の内側まで補強し、1本1本にハリとコシを与えます。
ツヤのある美しいパーマヘアーにしたい人に、ぴったりのシャンプーですよ!

シャンプー専門家
木村
頭皮環境を改善する効果のある"ビタミンC"を浸透させる働きがあります。
特徴2:洗浄成分のバランスがいい
『ベルーガ シャンプー アミノダメージケア』は、洗浄成分のバランスが良いシャンプーです。
それは頭皮に優しい洗浄成分と、汚れを落とす力が強い洗浄成分の両方が入っているからですよ。
たとえば、穏やかな洗浄力の『コイルグルタミン酸TEA』と洗浄力の強い『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na』がバランスよく配合されているので…
汚れを十分に落としながら、優しく洗えるのです。
髪をいたわりながらしっかりと汚れを落としたい人は、ぜひ試してくださいね!
特徴3:フローラル系の香り
『ベルーガ シャンプー アミノダメージケア』を使えば、さっぱりと心地よい洗い上がりになります。
これは、ほのかなフローラル系の香りがするからです。
洗い上がり後も良い香りが続くうえに香りが濃すぎないので、誰にでも使いやすいシャンプーですよ!
フローラル系の香りが好きな人に、おすすめです!
- ツヤのある美しいパーマヘアーにしたい人
- 髪をいたわりながら、しっかりと汚れを落としたい人
- フローラル系の香りが好きな人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ストーリア |
容量 | 400ml |
香り | 甘い香り |
成分 | ココイルグルタミン酸TEA オレフィン(C14-16)スルホン酸Na コカミドプロピルベタイン ポリクオタニウム-10 アルギニン 水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、アルキル(C12,13)硫酸TEA、ラウラミドDEA、塩化Na、ポリクオタニウム-10、DPG、グルタミン酸、システイン、チロシン、ロイシン、PCA- Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、リシンHCl、ポリ-ε-リシン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、プラセンタエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、カラスムギ穀粒エキス、ケラチン(羊毛)、アシタバ葉/茎エキス、水溶性コラーゲン、ベタイン、BG、ラウリン酸BG、乳酸Na、PPG-2コカミド、ココイル加水分解コラーゲンK、コカミドDEA、ポリソルベート20、ジステアリン酸PEG-150、クエン酸、水酸化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、カラメル |
(4)アプルセルシャンプー プレミアム
ノンシリコン
ダメージ補修
育毛・抜け毛対策
乾燥・フケ対策
大容量
サロン取扱い品
総合評価 4.17 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | B+ |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | B+ |
- パーマヘアーの乾燥を防ぐ
- 頭皮の老化を抑える
- 髪がサラサラになる
特徴1:パーマヘアーの乾燥を防ぐ
市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプーの4つ目は『アプルセルシャンプー プレミアム』です。
このシャンプーを使えば、パーマヘアーの乾燥を防げます!
なぜなら、『褐藻(かっそう)エキス』や『ポリクオタニウム-10』といった優れた保湿効果のある成分が配合されているからです。
髪の乾燥を防ぐことで、しっとりとしたツヤのあるパーマヘアーに仕上がります。
パーマヘアーの乾燥を防ぎたい人に、おすすめのシャンプーです!
特徴2:頭皮の老化を抑える
『アプルセルシャンプー プレミアム』には、頭皮の老化を防ぐ効果があります。
これは『アスタキサンチン』や『ザクロ種子エキス』といった"抗酸化作用"のある成分が配合されているからですよ。
この抗酸化作用によって皮ふの老化の原因である"活性酸素"の働きを抑え、頭皮を若々しく保つことができます。
頭皮のカサつきが気になる人は、ぜひ試してくださいね!

シャンプー専門家
木村
アンチエイジングに優れたシャンプーです。
特徴3:髪がサラサラになる
『アプルセルシャンプー プレミアム』を使えば、髪がサラサラになります!
これは、髪に薄い膜を張る『ジラウロイルグルタミン酸リシンNa』という成分が配合されているからですよ。
この成分が髪の表面をコーティングして、引っかかりのない指通りの良い髪にしてくれるのです!
髪のきしみが気になる人は、ぜひ使ってみてくださいね!
- パーマヘアーの乾燥を防ぎたい人
- 頭皮のカサつきが気になる人
- 髪のきしみが気になる人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | FineCrew(ファインクルー) |
容量 | 1000ml |
香り | フローラル、ハーバル |
成分 | ココイルグルタミン酸TEA ラウラミドプロピルベタイン アスタキサンチン 褐藻エキス ザクロ種子エキス 水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、コカミドMEA、ヒドロキシプロピルキトサン、ポリクオタニウム-61、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、ザクロ種子エキス、ポリ-γ-グルタミン酸Na、ポリクオタニウム-10ポリクオタニウム-7、サッカロミセス溶解質エキス、褐藻エキス、加水分解スサビノリ、グルコシルルチン、グリセリン、ソルビトール、クエン酸、銅クロロフィリンNa、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリステアリン酸スクロース、ココイルアルギニンエチルPCA、ジステアリンさんPEG-3ジステアリン酸グリコール、エタノール、EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸Na、BG、PG、塩化Na、香料 |
(5)ミレアム ヘアケア シャンプー
ノンシリコン
大容量
添加物少なめ
市販品
総合評価 4.12 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | B | 泡切れのよさ | B |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | A |
- パーマで傷んだ髪を保護する
- 髪をしっとりと仕上げる
- 頭皮トラブルを改善する
特徴1:パーマで傷んだ髪を保護する
市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプー、5つ目は『ミレアム ヘアケア シャンプー』です。
このシャンプーには、パーマで傷んだ髪を保護する効果があります。
髪を保護する『ポリクオタニウム-10』という成分が含まれているので…
髪の表面に薄い皮膜をつくって、指通りを良くしてくれますよ。
サラサラなパーマヘアーにしたい人は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴2:髪をしっとりと仕上げる
『ミレアム ヘアケア シャンプー』を使えば、パーマヘアーがしっとりした仕上がりになります。
なぜならこのシャンプーには、『加水分解コラーゲン』という優れた保湿成分が含まれているからです。
この成分が、髪にうるおいを与え、しっとりとした手触りに仕上げます。
パーマヘアーをしっとりと仕上げたい人に、おすすめのシャンプーです!
特徴3:頭皮トラブルを改善する
『ミレアム ヘアケア シャンプー』には、頭皮トラブルを改善する効果があります!
これは、抗炎症効果がある『グリチルリチン酸2K』という天然由来成分が配合されているからですよ。
この成分がフケ・かゆみの原因になる頭皮の炎症を抑え、頭皮を健康な状態にしてくれるのです。
フケ・かゆみが気になっている人は、ぜひ試してくださいね!

シャンプー専門家
木村
荒れた頭皮を、健康で柔らかい状態に仕上げてくれますよ。
- サラサラのパーマヘアーにしたい人
- パーマヘアーをしっとりと仕上げたい人
- フケ・かゆみが気になっている人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 日華化学株式会社 |
容量 | 800ml |
香り | グリーン系 |
成分 | コカミドプロピルベタイン ココイルメチルタウリンNa グリチルリチン酸2K リンゴ酸 コカミドMEA 水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、塩化Na、加水分解コラーゲン、リンゴ酸、モモ葉エキス、グリチルリチン酸2K、コカミドMEA、ポリクオタニウム-10、ジステアリン酸PEG-150、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
ここまで"市販・ドラッグストアで買えるパーマ用おすすめシャンプー"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『いち髪 濃密W保湿ケア シャンプー』がおすすめです。
パーマヘアーをしっかりケアできて、しかもリーズナブルなので無理なく続けられます。
モノシル編集部がイチオシする、市販・ドラッグストアで買えるパーマヘアー用シャンプーなので、ぜひ使ってみてくださいね!
パーマヘアーのキープにおすすめの成分『ヘマチン』配合シャンプー5選
「パーマをキープするのに、もっと有効なシャンプーはないかな?」
パーマの長持ちに特化したシャンプーがあれば、うれしいですよね。
シャンプーに配合される成分の1種である『ヘマチン』は、パーマヘアーのキープに非常に効果的です。
パーマ液のニオイを脱臭したり、パーマの主成分であるアルカリを除去したりする働きがあります。
さらに、髪の主成分である"ケラチン"と結びついて、パーマ溶剤の流失を止める効果もありますよ!
ではここからは、"パーマヘアーのキープにおすすめの成分『ヘマチン』配合のシャンプー5選"を紹介していきましょう。
モノシル編集部では、『ヘマチン』配合シャンプーを、次の基準で厳選しました!
- 『ヘマチン』が配合されているか
パーマ液のニオイを脱臭し、パーマの主成分のアルカリを除去する効果がある『ヘマチン』という成分を含むシャンプーを選びました - 洗浄成分がアミノ酸系か
優しい洗浄力で髪や頭皮への負担を抑え、パーマがとれにくいアミノ酸系のシャンプーを選びました - 髪を保湿する成分が豊富に含まれているか
パーマで乱れた髪のキューティクルを整え、枝毛や切れ毛を防ぐ効果のある保湿成分が豊富に含まれたシャンプーを選びました - ノンシリコンシャンプーか
パーマがかかりにくくなったり取れやすくなったりするシリコン成分が含まれない、ノンシリコンシャンプーを選びました
これらの基準で選んだ『ヘマチン』配合シャンプーがこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれの『ヘマチン』配合シャンプーについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)haru kurokami スカルプ
ノンシリコン
ダメージ補修
頭皮ケア
ヘマチン配合
サロン取扱い品
総合評価 4.66 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | S | 使用感のよさ | A+ |
- 洗浄成分が低刺激で髪への負担が少ない
- 化学成分が無添加で安全
- 髪をパサつきから守る
特徴1:洗浄成分が低刺激で髪への負担が少ない
パーマヘアーのキープにおすすめの成分『ヘマチン』配合シャンプーの1つ目は、『haru kurokami スカルプ』です。このシャンプーは、洗浄成分が低刺激で髪への負担が少ないシャンプーですよ。
アミノ酸系の洗浄成分の『ココイルグルタミン酸TEA』が配合されているので…
キューティクルを開かずに髪を洗うことができ、パーマ溶剤の流出を防げます!
パーマヘアーを長くキープしたい人に、おすすめのシャンプーです!
特徴2:化学成分が無添加で安全
『haru kurokami スカルプ』は、化学成分が無添加で安全なシャンプーです。
鉱物油や合成着色料など、髪への刺激が強い添加物が一切含まれず、天然由来成分のみでできています。
ナチュラルな素材でできたシャンプーを使いたい人は、ぜひ試してくださいね!

シャンプー専門家
木村
特徴3:髪をパサつきから守る
『haru kurokami スカルプ』を使えば、髪をパサつきから守れます。
保湿効果の高い成分が配合されているので…
ダメージや乾燥による髪のパサつきを抑えられます!
また、保湿効果によって髪がうるおい、まとまりが良くなりますよ。
パサつかずまとめやすいヘアスタイルに仕上げたい人は、ぜひ使ってみてくださいね!
- パーマヘアーを長くキープしたい人
- ナチュラルな素材でできたシャンプーを使いたい人
- パサつかずまとめやすいヘアスタイルに仕上げたい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社nijito |
容量 | 400ml |
香り | 柑橘系 |
成分 | ココイルグルタミン酸TEA ココイルメチルアラニンNa ヘマチン リンゴ果実培養細胞エキス オレンジ油 水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、ダイズステロール、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油、カプリリルグリコール |
(2)QUO クゥオ ヘアバス es
アミノ酸系
ノンシリコン
ダメージ補修
頭皮ケア
育毛・抜け毛対策
ヘマチン配合
フルボ酸配合
サロン取扱い品
総合評価 4.42 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A+ | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A+ | 使用感のよさ | A |
- 保湿力の高い成分が豊富
- 洗い上がりが気持ち良い
- 髪のダメージをしっかりと補修
特徴1:保湿力の高い成分が豊富
パーマヘアーのキープにおすすめの成分『ヘマチン』配合シャンプー、2つ目は『QUO クゥオ ヘアバス es』です。このシャンプーには、保湿力の高い成分が豊富に配合されていますよ。
たとえば、『グリシン』や『スギナエキス』などです。
これらの保湿成分が髪にうるおいを与えてキューティクルを閉じ、パーマ溶剤が流れ出るのを防いでくれます。
パサついた髪にうるおいがほしい人に、ぴったりのシャンプーです!
特徴2:洗い上がりが気持ち良い
『QUO クゥオ ヘアバス es』は、洗い上がりが気持ち良いシャンプーです。
これは、きめ細かい泡を作る『コカミドプロピルベタイン』という成分が配合されているからですよ。
きめ細かい泡が髪と頭皮にぴったりとついて、しっかりと汚れを落としてくれます。
さっぱりとした洗い上がりが好きな人は、ぜひ試してくださいね!
特徴3:髪のダメージをしっかりと補修
『QUO クゥオ ヘアバス es』には、髪のダメージをしっかりと補修する効果があります。
これは、『ヘマチン』やダメージ補修成分『フルボ酸』などの働きによるものです。
配合された補修成分が髪の芯まで行き渡り、髪にハリとコシが生まれます!
髪へのダメージが気になる人に、ぜひ使ってほしいシャンプーです!

シャンプー専門家
木村
髪をうるおわせ、白髪を防ぐ効果などもあります。
- パサついた髪にうるおいがほしい人
- さっぱりとした洗い上がりが好きな人
- 髪へのダメージが気になる人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社Amatora |
容量 | 400ml |
香り | ブリージング・シトラス |
成分 | ラウロイルメチルアラニンNa コカミドプロピルベタイン ヘマチン フムスエキス ココイル加水分解ケラチンK 水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、BG、ヘマチン、フムスエキス、ココイル加水分解ケラチンK、ココイルリンゴアミノ酸Na、グリコシルトレハロース、スクワラン、ホホバ種子油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、PCA、PCA-Na、ベタイン、PEG-15ココポリアミン、ポリクオタニウム-10、エチルヘキシルグリセリン、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-72、ベヘネス-30、エチルヘキサン酸セチル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ベヘン酸、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セタノール、乳酸Na、フェノキシエタノール、グリセリン、ステアリルアルコール、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、アルニカ花エキス、フユボダイジュエキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、ベルガモット果実油、レモングラス油、ライム油、レモン果皮油、香料 |
(3)ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング
シリコン配合
ダメージ補修
頭皮ケア
ヘマチン配合
サロン取扱い品
総合評価 4.24 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | A+ |
- パーマヘアーにうるおいを与える
- 指通りの良いなめらかな髪になる
- 頭皮をさっぱりと洗い上げる
特徴1:パーマヘアーにうるおいを与える
パーマヘアーのキープにおすすめの成分『ヘマチン』配合シャンプーの3つ目は『ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング』です。このシャンプーは、髪にゆたかなうるおいを与えてくれます!
それは、保湿効果の高い『ベタイン』や『カンゾウ根エキス』といった成分が入っているからです。
パーマで乾燥してしまった髪も、ツヤのある美しい仕上がりになります!
パーマ後の髪のパサつきが気になる人に、おすすめのシャンプーです!
特徴2:指通りの良いなめらかな髪になる
『ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング』を使えば、指通りの良いなめらかな髪になります。
これは、保湿効果の高い『加水分解ケラチン』という成分が配合されているからですよ。
この成分が保湿効果のある膜で髪の毛を1本1本コーティングするので、しっとりとした手触りになるのです。
なめらかな髪にしたい人は、ぜひ試してくださいね!

シャンプー専門家
木村
髪の内部からダメージを補修し、自然なハリ・コシをゲットできますよ。
特徴3:頭皮をさっぱりと洗い上げる
『ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング』は、髪を優しく洗い上げるシャンプーですよ。
なぜなら、泡立ちが良いアミノ酸系洗浄成分の『コカミドプロピルベタイン』が配合されているからです。
キメ細かい泡が皮脂汚れをしっかり落としてくれるので、シャンプーをした後がさっぱりします。
さっぱりとした洗い上がりが好きな人に、ぴったりなシャンプーです!
- 髪のパサつきが気になる人
- なめらかな髪にしたい人
- さっぱりとした洗い上がりが好きな人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ハホニコ |
容量 | 400g |
香り | ラベンダー |
成分 | コカミドプロピルベタイン ラウラミノプロピオン酸Na ココアミンオキシド ヘマチン 加水分解ケラチン 水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミノプロピオン酸Na、ラウレス-6カルボン酸Na、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、ココアミンオキシド、、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ヘマチン、ベタイン、加水分解ケラチン、カニナバラ果実エキス、キュウリ果実エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ビルベリー葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、カンゾウ根エキス、ラベンダー油、ヒノキチオール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-55、グリセリン、BG、エタノール、クエン酸、PEG-12ジメチコン、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸Na |
(4)DANY スカルプシャンプー
ノンシリコン
頭皮ケア
乾燥・フケ対策
ヘマチン配合
メントール配合
サロン取扱い品
総合評価 4.43 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A+ | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | A+ |
- 頭皮環境を整える
- 爽やかで奥深い香り
- 頭皮のかゆみを解消する
特徴1:頭皮環境を整える
パーマヘアーのキープにおすすめの成分『ヘマチン』配合シャンプーの4つ目は、『DANY スカルプシャンプー ノンシリコン』です。
このシャンプーを使えば、頭皮環境を整えられます。
これは、抗菌作用のある『サンショウ果皮エキス』、抗炎症効果のある『ホップ花エキス』といった頭皮ケア成分が豊富に配合されているからです。
頭皮が健康な状態になると、髪に栄養が行き渡りやすくなり、ハリとコシがでてきます!
頭皮環境を整えて、パーマで傷んだ髪を健康にしたい人に、ぴったりのシャンプーですよ!
特徴2:爽やかで奥深い香り
『DANY スカルプシャンプー ノンシリコン』は、爽やかで奥深い香りがします。
これは、爽やかさとフルーティーさをブレンドした、アンバームスクの香料が使われているからです。
シャンプーした後も爽やかな香りが長く続き、リラックスした気分になれます。
アンバームスクの香りが好きな人に、おすすめのシャンプーです!

シャンプー専門家
木村
どちらも女性用の香水に使われることが多い、人気の香りですよ。
特徴3:頭皮のかゆみを解決する
『DANY スカルプシャンプー』は、頭皮のかゆみを解消してくれます。
それは頭皮の炎症を抑える成分の『シソ葉エキス』や、『オノニスエキス』が配合されているからですよ。
なかなか治まらない頭皮のかゆみも、このシャンプーを使えば和らげることができます!
頭皮のかゆみに悩んでいる人は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 頭皮環境を整えて、髪の毛を健康にしたい人
- アンバームスクの香りが好きな人
- 頭皮のかゆみに悩んでいる人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | DANY hair |
容量 | 300ml |
香り | アンバームスク |
成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na コカミドプロピルベタイン 加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル アデノシン グリチルリチン酸2K メントール 水.オレフィン(C14-16)スルホン酸Na.コカミドプロピルベタイン.ソルビトール.PEG-20ソルビタンココエート.PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na.ラウリン酸PEG-2.ココイルメチルタウリンNa.ポリクオタニウム-11.ポリクオタニウム-7.加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル.ヘマチン.アデノシン.サンショウ果皮エキス.ホップ花エキス.センブリエキス.オノニスエキス.シソ葉エキス.レシチン.グリチルリチン酸2K.ベタイン.メントール.ポリクオタニウム-10.アルギニン.クエン酸.クエン酸Na.酢酸トコフェロール.EDTA-2Na.カラメル.BG.エタノール.フェノキシエタノール.安息香酸Na.香料 |
(5)ソープオブへア・1-ROシットリ スタンダードサイズ(ローズの香り)
ノンシリコン
ダメージ補修
ヘマチン配合
サロン取扱い品
総合評価 4.40 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A+ | 使用感のよさ | A |
- 低刺激で髪を傷つけない
- 頭皮が健康になる
- 使用後の香りが良い
特徴1:低刺激で髪を傷つけない
パーマヘアーのキープにおすすめの成分『ヘマチン』配合シャンプーの5つ目は、『ソープオブへア・1-ROシットリ スタンダードサイズ(ローズの香り)』です。
このシャンプーは、低刺激で髪を傷つけません。
これは、穏やかな洗浄力を持つ『ココイルグルタミン酸TEA』や『コカミドプロピルベタイン』といったアミノ酸系洗浄成分が配合されているからです。
ベビー用品にも使われるほど優しい洗浄成分なので、パーマでダメージを受けた髪でも安心して使えます。
パーマ後で髪のダメージが気になっている人は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴2:頭皮が健康になる
『ソープオブへア・1-ROシットリ スタンダードサイズ(ローズの香り)』を使うと、頭皮が健康になりますよ!
抗炎症作用がある成分の『セイヨウノコギリソウエキス』が配合されているので…
炎症によるフケ・かゆみが改善され、頭皮を健康な状態に保てます。
頭皮トラブルに悩んでいる人に、おすすめのシャンプーです!

シャンプー専門家
木村
抗炎症作用のほか、発汗作用や解熱作用もあるので、ハーブティーとして使用されることもあります。
特徴3:使用後の香りが良い
『ソープオブへア・1-ROシットリ スタンダードサイズ(ローズの香り)』は、使用後の香りが良いシャンプーですよ。
これは、ダマスクローズの花びらから少量しか取れない『ダマスクバラ花油』が配合されているからです。
『ダマスクバラ花油』は香りが良いことはもちろん、ストレス軽減や保湿の効果もあり、心身ともに健康にしてくれます。
バラの香りが好きな人は、ぜひ試してくださいね!
- パーマ後で髪のダメージが気になっている人
- 頭皮トラブルを抱えている人
- バラの香りが好きな人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社オブ・コスメティックス |
容量 | 265ml |
香り | ローズ |
成分 | ヘマチン ココイルグルタミン酸TEA コカミドプロピルベタイン 加水分解ケラチン(羊毛) カミツレエキス 水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、グリセリン、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、PEG-60水添ヒマシ油、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コラーゲン、ヘマチン、ポリクオタニウム-51、甘草エキス、ウイキョウエキス、ホップエキス、カミツレエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウヤドリギエキス、メリッサエキス、ダマスクバラ花油、クエン酸、エタノール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、メチルパラベン、香料 |
ここまで"パーマヘアーのキープにおすすめの成分『ヘマチン』配合シャンプー5選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『haru kurokami スカルプ』がおすすめですよ。
天然由来成分だけで作られており、パーマのダメージを受けた髪でも安心な、優しい洗い心地のシャンプーです!
モノシル編集部がイチオシする『ヘマチン』配合シャンプーなので、ぜひ使ってみてくださいね!
続いては、"パーマヘアーを長持ちさせる4つの方法"を紹介します!
おすすめシャンプーを使うだけでなく、4つのポイントを押さえて、パーマヘアーを長持ちさせましょう!
パーマヘアーを長持ちさせる4つの方法とは?

「パーマ用シャンプーを使う以外に、パーマヘアを長持ちさせる方法ってないのかな?」
パーマ向けシャンプーでケアする以外でも、ウェーブやカールを長持ちさせる方法があると、うれしいですよね。
ここからは、"パーマヘアを長持ちさせる4つの方法"を紹介します。
パーマを長持ちさせるために、次の4つのポイントを押さえておきましょう!
- パーマをかけた当日はシャンプーを控えよう
- 髪に熱を加えすぎないようにしよう
- 髪をしっかりと乾かそう
- ブラッシングはできるだけ控えよう
以上の使い方のポイントを、順番に説明していきますね!
(1)パーマ当日はシャンプーしない
パーマヘアーを長持ちさせる1つ目のポイントは"パーマをかけた当日は、シャンプーを控えること"です。
なぜなら、パーマをかけた当日にシャンプーを使って髪を洗ってしまうと…
せっかくかけたパーマが取れやすくなるからです!
パーマ溶剤は、髪に定着するまでに24時間ほどかかります。
そのため、髪を洗いたい場合は、お湯だけで洗う(湯シャンをする)のがおすすめですよ。
パーマをかけた当日のシャンプーは極力ひかえて、パーマ溶剤を髪に定着させましょう!
- パーマをかけた当日はシャンプーを控えよう
最近ではパーマ溶剤の質が高くなり、定着時間が以前より短縮されています。
当日のシャンプーをOKしている美容室もあるので、気になる人は担当の美容師さんに聞いてみましょう!
(2)髪に熱をかけすぎない
パーマヘアーを長持ちさせる2つ目のポイントは、"ドライヤーで髪に熱をかけすぎないこと"ですよ。
この理由は、髪に熱がかかるとパーマが取れやすくなるからです。
パーマ溶剤は熱に弱いため、ドライヤーをかけすぎるとパーマが取れやすくなります。
ドライヤーのかけすぎを防ぐため、シャンプー後はまずしっかりタオルドライをして、きちんと水分をとることが大切ですよ!
パーマヘアーを長持ちさせるために、髪に熱を加えすぎないようにしましょう!
- 髪に熱を加えすぎないようにしよう
(3)髪をしっかりと乾かそう
パーマヘアーを長持ちさせる3つ目のポイントは、"髪をしっかりと乾かすこと"ですよ。
なぜなら、髪が濡れたままだとキューティクルが開いて、浸透したはずのパーマ溶剤が落ちやすくなるからです。
パーマを長持ちさせるには、髪の根元に風を当てるように乾かすのがおすすめです!
髪全体がはやく乾くので、パーマ後の髪への負担を減らせますよ。
髪をしっかりと乾かして、パーマを持続させましょう!
- 髪をしっかりと乾かそう
(4)ブラッシングはできるだけ控えよう
パーマヘアーを長持ちさせる4つ目のポイントは、"できるだけブラッシングを控えること"です。
これは、ブラッシングをすることで、パーマが取れやすくなるからですよ。
パーマをかけた直後の髪は刺激による影響を受けやすく、強く引っ張るだけでカールやウェーブが崩れてしまいます!
パーマを長持ちさせるためにも、ブラッシングは必要最小限にしましょう!
- ブラッシングはできるだけ控えよう
ここまで紹介した4つのポイントを押さえておけば…
パーマを長持ちさせて、お気に入りのヘアスタイルを維持できますよ!
最後に、もう1度ポイントをまとめて振り返っておきましょう!
- パーマをかけた当日はシャンプーを控えよう
- 髪に熱を加えすぎないようにしよう
- 髪はしっかりと乾かそう
- ブラッシングはできるだけ控えよう
以上のポイントを抑えて、パーマヘアーを長持ちさせましょう!
まとめ:おすすめシャンプーを使ってパーマヘアーを長持ちさせよう!
この記事では、"パーマヘアーが長持ちするシャンプーおすすめ市販ランキング"や"パーマヘアー用シャンプーの選び方"について紹介してきました!
最後に"サロンの仕上がりが長持ちするパーマ用おすすめシャンプー:BEST7"を、もう1度確認しておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー』がおすすめです。
保湿効果をもつ洗浄成分が含まれていて、髪を優しく洗浄しながら、パーマで受けたダメージを補修してくれます!
モノシル編集部がイチオシするパーマヘアー用シャンプーなので、ぜひ使ってみてくださいね!
シャンプー専門家
木村