「髪に良さそうだし、オーガニックのトリートメントがほしい!」
「おすすめのオーガニックトリートメントって、どんな商品があるのかな?」
「オーガニックトリートメントって、どうやって選べばいいの?」
オーガニックトリートメントについて、こんな疑問がありませんか?
今回モノシル編集部では、その疑問を解決すべく、100本以上のオーガニックトリートメントを購入して比較・調査しました。
この記事では、その結果わかった"オーガニックトリートメントおすすめランキング12選"をインバス(洗い流すタイプ)・アウトバス(洗い流さないタイプ)別に紹介します!
専門家の方々にもご協力いただき、本当におすすめできるオーガニックシャンプーを紹介していきますよ。
最後まで読むと、肌に優しくて髪をキレイに保つ、あなたにぴったりのオーガニックトリートメントが見つかりますよ!
記事作成に協力いただいた専門家
目次
オーガニックトリートメントの選び方とは?

まずは、オーガニックトリートメントの選び方について、紹介します。
オーガニックトリートメントと言っても、さまざまな種類の商品がありますが…
キレイな髪を手に入れるには、優良なオーガニックトリートメントを選ぶことが重要です。
品質の良いオーガニックトリートメントを選べるように、次の"3つのポイント"を確認しましょう!
- 天然由来の成分が十分に含まれているものを選ぶ
- 保湿成分がしっかり含まれているものを選ぶ
- 無添加の成分に注目して選ぶ
それでは、優良なオーガニックトリートメントを見つけられるように、この3つのポイントを詳しく説明していきますね。
(1)天然由来の成分が十分に含まれているものを選ぶ

オーガニックトリートメントを選ぶポイント、1つ目は"天然由来の成分が十分に含まれているものを選ぶこと"です。
なぜなら、日本ではオーガニック製品に関して厳密な基準がないからです。
そのため、天然由来の成分を少しでも配合していると、"オーガニックトリートメント"と呼べてしまいます。
だからこそ、どのような天然成分がどれだけ配合されているかを見極めることが重要ですよ!
具体的には、次の見分け方を押さえておきましょう。
- 天然成分の含有率
メーカーのサイトなどで、オーガニック成分の含有率が80%以上と明記されている商品を選ぶ - 天然由来のオイル
"アルガンオイル"や"ホホバオイル"など、天然の植物オイルが5種類以上含まれた商品を選ぶ
上記の基準で、天然由来の成分がしっかり含まれたオーガニックトリートメントを選びましょう。
- 天然由来の成分が十分に含まれているものを選ぼう
(2)保湿成分がしっかり含まれているものを選ぶ

オーガニックトリートメントを選ぶポイント、2つ目は"保湿成分がしっかり含まれているものを選ぶこと"です。
これは、髪を保湿することで、パサつきを抑えて、まとまりを良くできるからですよ。
成分表を確認して、次のような保湿成分が含まれているかをチェックしましょう!
- アルガニアスピノサ核油
- ウメエキス
- シア脂
- ツバキエキス
髪のパサつきや広がりに悩む人は、以上のような保湿成分がしっかり含まれたオーガニックトリートメントを選びましょう!
- 保湿成分がしっかり含まれているものを選ぼう
(3)無添加の成分に注目して選ぶ

オーガニックトリートメントを選ぶポイント、3つ目は"無添加の成分に注目して選ぶこと"ですよ。
なぜなら、添加物の中には髪や頭皮に負担をかけたり、ダメージを与えてしまったりする成分もあるからです。
次のような添加物が含まれていない商品を選ぶと、安心ですよ。
- 界面活性剤
ラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Na - 合成着色料
赤色○号、青色○号、黄色○号 - 防腐剤・保存料
パラベン、フェノキシエタノール - 合成香料
ゲラニオール、ムスコン - EDTA(エデト酸)
成分表示を確認して、以上のような成分が入っていないかチェックしましょう!
- 無添加の成分に注目して選ぼう
ここまでオーガニックトリートメントの選び方について紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 天然由来の成分が十分に含まれているものを選ぼう
- 保湿成分がしっかり含まれているものを選ぼう
- 無添加の成分に注目して選ぼう
以上、3つのポイントに注目すれば、自分に合ったオーガニックトリートメントを選べますよ。
オーガニックのインバストリートメントおすすめ人気ランキング6選

「オーガニックトリートメントの選び方のポイントはわかったけど、いちいち成分を確認するのは大変だなぁ」
こんな悩みを解決して、効果の高いオーガニックトリートメントを使えるように…
ここからは、"オーガニックのインバス(洗い流す)トリートメントおすすめ6選"を紹介していきます。
インバストリートメントは、髪を内部から補修するのに効果的ですよ。
優良なオーガニックのインバストリートメントを、次の基準に沿って厳選しました!
- 補修効果が高いインバスタイプのトリートメントか
髪のダメージ補修に優れている、インバスタイプの商品を選びました - 天然由来成分が十分に含まれているか
髪への刺激が少ない、天然由来の成分を多く含んでいる商品を選びました - 保湿成分が十分に含まれているか
髪をうるおして、パサつきや広がりを押さえる保湿成分を含んだ商品を選びました - 含まれている添加物の種類が少ないか
"パラベン"や"合成香料"など、髪を傷つける添加物の種類や量が少ない商品を選びました
これらを基準に厳選した"オーガニックのインバストリートメントおすすめ人気ランキング6選"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれの商品について、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:WELEDA(ヴェレダ)オーガニック ヘアトリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ヴェレダ・ジャパン |
容量 | 150ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | ミモザ、フローラル |
- 100%天然植物由来の成分で髪に優しい
- 保水・保湿成分をしっかり配合し、髪にうるおいを与える
- 栄養を補給して健康な髪にしてくれる
特徴1:100%天然植物由来の成分で髪に優しい
オーガニックのインバストリートメントおすすめ人気ランキング、1位は『WELEDA(ヴェレダ)オーガニック ヘアトリートメント』です。このトリートメントは、"100%天然植物由来の成分"でできています。
そのため、髪に優しく、安心して使うことができるんです。
また、合成着色料・香料などの添加物が配合されていないので、髪を傷める心配もありませんよ!
とことん無添加にこだわりたい人におすすめの、オーガニックトリートメントです!
特徴2:保水・保湿成分をしっかり配合し、髪にうるおいを与える
『WELEDA(ヴェレダ)オーガニック ヘアトリートメント』は保水・保湿力に優れたトリートメントです。これは保水・保湿に効果的な成分『シア脂』や『ホホバ種子油』、『カラスムギエキス』などが配合されているからです。
中でも『カラスムギエキス』は、保水力が高く、パサついた髪をうるおいのあるしっとり髪にしてくれますよ!
髪の乾燥が気になる人に、おすすめのトリートメントです!
特徴3:栄養を補給して健康な髪にしてくれる
『WELEDA(ヴェレダ)オーガニック ヘアトリートメント』は髪を健康にしてくれますよ。これは、髪に必要な栄養素が含まれた成分『ウミクロウメモドキ油』が配合されているからです。
抗酸化作用のある"ビタミンE"や、髪に栄養を運ぶ"ミネラル"など、たくさんの栄養素が入っているので…
ハリやツヤのある若々しい髪にしてくれますよ。
切れ毛や枝毛に悩んでいる人におすすめです。
- とことん無添加にこだわりたい人
- 乾燥した髪にうるおいを与えたい人
- 切れ毛や枝毛に悩んでいる人
専門家の評判・口コミ
2位:NOVELLA(ノヴェラ) ダメージケア ノンシリコン トリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社エリカ・コーポレーション |
容量 | 550ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | 無香料 |
- 髪に負担を与える添加物を配合していない
- ノンシリコンでも髪がきしまない
- ダメージケアに特化した処方
特徴1:髪に負担を与える添加物を配合していない
オーガニックのインバストリートメントおすすめ人気ランキング、2位は『NOVELLA(ノヴェラ) ダメージケア ノンシリコン トリートメント』です。このトリートメントは、髪に負担を与えませんよ!
なぜなら、鉱物油や合成着色料、合成香料などの添加物を配合していないからです。
髪を傷つける恐れがある添加物が入っていないので、髪へのダメージを防げますよ!
髪を健康な状態に保ちたい人におすすめの、オーガニックトリートメントです!
特徴2:ノンシリコンでも髪がきしまない
『NOVELLA(ノヴェラ) ダメージケア ノンシリコン トリートメント』は、ノンシリコンでも髪がきしみません!なぜなら、ヘアコンディショニング効果が高い成分『アルガンオイル』が配合されているからです。
そもそも、ノンシリコンのトリートメントは、髪をコーティングするシリコンが入っていないので、髪がきしみやすい傾向がありますが…
この成分が、本来必要な水分や栄養を保たせてくれるので、指通りのなめらかな髪になりますよ!
髪のきしみ、うるおい不足に悩む人は、ぜひ試してください!
特徴3:ダメージケアに特化した処方
『NOVELLA(ノヴェラ) ダメージケア ノンシリコン トリートメント』はダメージケアに特化した処方のトリートメントです。これは、切れ毛や枝毛などのダメージケアに効果的な、天然の"ヘーゼルナッツオイル"を配合しているからです。
この成分は、タンパク質や脂肪酸などの栄養成分を含むうえ、均等に伸びて広がる性質を持っているので…
髪全体をまんべんなく補修してくれます!
髪のダメージが気になる人におすすめです。

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
- 髪を健康な状態に保ちたい人
- 髪の感想やきしみに悩む人
- 髪のダメージが気になる人
3位:B.C.4000 ナチュラル ノンシリコン トリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | シュバイツアー高橋株式会社 |
容量 | 400g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | ナチュラルなラベンダー |
- 豊富な保湿成分で髪にうるおいを与える
- 頭皮にも優しい無添加処方
- 髪にしなやかさを与えるオリーブ果実オイル配合
特徴1:豊富な保湿成分で髪にうるおいを与える
オーガニックのインバストリートメントおすすめ人気ランキング、3位は『B.C.4000 ナチュラル ノンシリコン トリートメント』です。このトリートメントは、髪に豊かなうるおいを与えてくれますよ!
これは、保湿効果のある成分が『ハトムギ種子エキス』や『チャ葉エキス』など、7種類も配合されているからです。
これら7種類の成分はすべて天然由来なので、安心して使うことができます。
髪にしっかりとうるおいがほしい人にぴったりの、オーガニックトリートメントです!

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
特徴2:頭皮にも優しい無添加処方
『B.C.4000 ナチュラル ノンシリコン トリートメント』は、頭皮にも優しいトリートメントですよ!これは、"石油系界面活性剤"や"シリコン"などの添加物を配合していない、天然成分100%の処方だからです。
刺激や負担のない成分にこだわって作られたオーガニックトリートメントなんですね。
ヘアケアで頭皮に刺激を受けやすい人に、ぴったりのトリートメントです!
特徴3:髪にしなやかさを与えるオリーブ果実オイル配合
『B.C.4000 ナチュラル ノンシリコン トリートメント』は、髪をしなやかにしてくれますよ!これは、水分の蒸発を防ぐ"エモリエント作用"の高い『オリーブ果実油』がたっぷり配合されているからです。
エモリエント作用によって、髪表面から水分が蒸発するのを防ぐので…
うるおいのある、しなやかな髪になりますよ!
しなやかでまとまりやすいツヤ髪にしたい人に、おすすめです!
- 髪にしっかりとうるおいがほしい人
- ヘアケアで頭皮に刺激を受けやすい人
- しなやかでまとまりやすいツヤ髪にしたい人
4位:ラ・カスタ アロマエステ ヘアマスク 21
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | アルペンローゼ株式会社 |
容量 | 230g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | シトラスハーブ |
- パーマやヘアカラーで傷んだ髪を補修
- アロマ効果のある5種類のエッセンシャルオイルを配合
- 髪の指通りを良くする天然オイルを配合
特徴1:パーマやヘアカラーで傷んだ髪を補修
『ラ・カスタ アロマエステ ヘアマスク 21』は、パーマやヘアカラーで傷んだ髪を補修してくれますよ。これは、髪を修復・保護する働きを持つ、さまざまな"植物性オイル"が配合されているからです。
『アルガニアスピノサ核油』や『マンゴー種子油』をはじめとする20種類以上の植物性オイルが、髪に優しく働きかけてダメージを修復してくれます。
パーマやヘアカラーで傷んだ髪を補修したい人に、おすすめオーガニックトリートメントです。

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
この効果によって、植物性オイルの成分が効率よく髪に浸透します。
特徴2:アロマ効果のある5種類のエッセンシャルオイルを配合
『ラ・カスタ アロマエステ ヘアマスク 21』なら、心身ともにリラックスできますよ!なぜなら、このトリートメントにはさまざまなエッセンシャルオイルがブレンドされているからです。
リラックスできる"ラベンダー"や、ホルモンバランスを整えてくれる"イランイラン"など…
アロマ効果のあるオイルが5種類も配合されているので、髪に残った癒やしの香りに包まれて1日を過ごせますよ!
ストレスのないリラックスした時間を過ごしたい人に、ぴったりのトリートメントです!
特徴3:髪の指通りを良くする天然オイルを配合
『ラ・カスタ アロマエステ ヘアマスク 21』は、髪の指通りをなめらかにしてくれますよ!これは、髪の表面をコーティングする効果のある成分『ヒマワリ種子油』が配合されているからです。
この成分は髪表面に広がりやすく、指通りの悪さを改善してくれますよ!
髪の指通りが悪く、クシ・コームが引っかかる人におすすめです。
- パーマやヘアカラーで傷んだ髪を修復したい人
- ストレスなくリラックスした時間を過ごしたい人
- 髪の指通りが悪く、クシ・コームが引っかかる人
5位:スカルプDボーテ ナチュラスター トリートメントパック 女性用
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | アンファー株式会社 |
容量 | 350ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | ペア&リリー |
- 頭皮にも安心なトリートメント
- 髪と頭皮を健康に保つ
- みずみずしいペア&リリーの香り
特徴1:頭皮にも安心なトリートメント
『スカルプDボーテ ナチュラスター トリートメントパック 女性用』は頭皮にも安心なトリートメントです。これは、刺激の強い"石油系界面活性剤"などの添加物を、配合していないからですね。
なんとこのオーガニックトリートメントは、頭皮マッサージしながら使うことを前提に作られているので、頭皮にも優しい処方になっています。
頭皮への影響を心配しなくて良いので、髪の根元までしっかりトリートメントしたい人におすすめです。
特徴2:フルボ酸の効果で髪と頭皮を健康に保つ
『スカルプDボーテ ナチュラスター トリートメントパック 女性用』は髪だけでなく、頭皮までケアしてくれるトリートメントですよ。これは、髪と頭皮を健康に保つ効果のある成分『フルボ酸』が配合されているからです。
キューティクルが開いた髪を整えて保護するとともに、頭皮に不足しがちなミネラルを運ぶという働きがあるので…
髪にも頭皮にもトリートメントをつけることで、両方を健康に保つことができますよ!
髪も頭皮もしっかりケアしたい人に、おすすめのオーガニックトリートメントです。

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
優しく頭皮汚れを落としたい人にも、おすすめのトリートメントですね。
特徴3:みずみずしい洋梨とユリの香り
『スカルプDボーテ ナチュラスター トリートメントパック 女性用』はみずみずしい洋梨とユリの香りがするトリートメントです。どちらの香りにも心身をリラックスさせる効果があるので、トリートメントをしながら一日の疲れを癒やすことができます。
またユリの香りは副交感神経に作用するので、新陳代謝を高め、ホルモンの分泌を促す効果も期待できますよ!
「ヘアケアの時間にリラックスしたい」という人におすすめです。
- 頭皮の心配をしないでトリートメントしたい人
- 髪も頭皮もしっかりケアしたい人
- ヘアケアの時間にリラックスしたい人
6位:カウブランド 無添加トリートメント さらさら
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 牛乳石鹸共進社株式会社 |
容量 | 180g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | 記載なし |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | 無香料 |
- 髪になじみやすい弱酸性
- 髪に負担をかけない無添加処方
- 天然由来成分で髪をさらさらに
特徴1:髪になじみやすい弱酸性
『カウブランド 無添加トリートメント さらさら』は、髪になじみやすいオーガニックトリートメントですよ。これは、髪と同じ"弱酸性"になるように、成分配合が調整されているからです!
髪によくなじむため、保湿や補修効果のある成分がしっかり吸収されます。
髪なじみが良いトリートメントが欲しい人に、おすすめです!
特徴2:髪に負担をかけない無添加処方
『カウブランド 無添加トリートメント さらさら』は、髪に負担をかけませんよ。これは、刺激の強い"防腐剤"や"品質安定剤"などの添加物を、一切加えていないからです。
添加物によるダメージを抑えられるので、髪を健康に保つことができますよ!
髪に負担をかけたくない人に、おすすめのトリートメントです!
特徴3:天然由来成分で髪をさらさらに
『カウブランド 無添加トリートメント さらさら』は髪をさらさらにしてくれるトリートメントです。これは、天然の"植物性コンディショニング成分"をたっぷり配合しているからですよ。
これらの成分が髪の手触りを良くして、さらさらの指通りの髪にしてくれます!
髪のクシ通りが悪い人に試してもらいたいトリートメントです!

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
もともと人の肌にもありますが、30代をすぎると急激に減少するので、意識的に補給したい成分ですね。
- 髪なじみが良いトリートメントが欲しい人
- 髪への負担を減らしたい人
- 髪のクシ通りが悪い人
専門家の評判・口コミ
ここまで"オーガニックのインバストリートメント"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『WELEDA(ヴェレダ)オーガニック ヘアトリートメント』がおすすめです。
徹底的に無添加にこだわり、保湿・補修効果にも優れたオーガニックトリートメントですよ!
モノシル編集部がイチオシするオーガニックのインバストリートメントなので、ぜひ試してくださいね!
オーガニックの洗い流さないアウトバストリートメントおすすめ人気ランキング6選

続いては、"オーガニックのアウトバス(洗い流さない)トリートメントおすすめ6選"を紹介していきます。
アウトバストリートメントは、熱などのダメージから髪を保護するのに効果的ですよ。
優良なオーガニックのアウトバストリートメントを、次の基準に沿って厳選しました!
- ダメージ保護成分が豊富なアウトバスタイプか
髪のダメージ保護に優れている、アウトバスタイプの商品を選びました - 天然由来成分が十分に含まれているか
髪への刺激が少ない、天然由来の成分を多く含んでいる商品を選びました - 保湿成分が十分に含まれているか
髪をうるおして、パサつきや広がりを押さえる保湿成分を含んだ商品を選びました - 含まれている添加物の種類が少ないか
"パラベン"や"合成香料"など、髪を傷つける添加物の種類や量が少ない商品を選びました
これらを基準に厳選したオーガニックのアウトバストリートメントおすすめ人気ランキング6選がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれの商品について、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:リシリッチ 利尻ヘアクリーム
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ピュール |
容量 | 150ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | フルーティな柑橘系 |
- 3種のヒアルロン酸が髪にうるおいを与える
- ダメージから髪を保護し、傷みにくい髪をつくる
- ドライヤーの熱を利用して髪を補修できる
特徴1:3種類のヒアルロン酸が髪にうるおいを与える
オーガニックのアウトバストリートメントおすすめ人気ランキング、1位は『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』です。このトリートメントは、髪にうるおいを与えてくれますよ!
これは、別々の働きをする3種類の"ヒアルロン酸"が配合されているからです。
それぞれの"ヒアルロン酸"が、水分を吸着する・浸透させる・保護するという別々の働きをするため…
髪のうるおい不足の原因に幅広く対応して、乾燥の悩みを1本で解決してくれますよ!
「いろいろなヘアケア製品を試したけど、髪のパサつきが治まらない…」という人に、おすすめのオーガニックトリートメントです。

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
このトリートメントのように、水分を"吸着・浸透・保護"する成分をバランスよく配合したものが効果的です。
特徴2:ダメージから髪を保護し、傷みにくい髪をつくる
『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』は、髪を傷みにくくしてくれるトリートメントですよ。これは、髪をダメージから保護してくれる成分が配合されているからです。
例えば、『ワサビノキ種子エキス』や『サトウキビエキス』などの天然成分が、紫外線やホコリから髪を保護してくれますよ!
ダメージを防いで健康な髪をキープしたい人に、おすすめです!
特徴3:ドライヤーの熱を利用して髪を補修できる
『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』はドライヤーの熱を利用して髪を補修できますよ!これは、熱に反応して髪を補修する成分『y-ドコサラクトン』を、配合しているからです。
『y-ドコサラクトン』は熱を加えると、アミノ酸と結合してダメージを補修する性質があるため…
ドライヤーの熱を利用して、髪のダメージ補修ができますよ!
ドライヤーやヘアアイロンをよく使う人に、ぴったりのトリートメントです。
- いろいろなトリートメントを試したけど、髪がパサつく人
- ダメージを防いで健康な髪をキープしたい人
- ドライヤーやヘアアイロンをよく使う人
Amazon価格
2位:オルナ オーガニック ヘアオイル
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | イルミルド製薬株式会社 |
容量 | 80ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 森林のような爽やかさ |
- 25種類の天然植物オイルで髪を保湿
- ドライヤーの熱やブラッシングの摩擦から髪を守る
- 天然植物精油の自然な香り
特徴1:25種類の天然植物オイルで髪を保湿
オーガニックのアウトバストリートメントおすすめ人気ランキング、2位は『オルナ オーガニック ヘアオイル』です。このトリートメントは、しっかりと髪を保湿してくれますよ!
これは、保湿効果の高い天然植物オイルを25種類も配合しているからです。
『アボカド油』や『シア脂』、『ホホバ種子油』などの保湿効果の高い天然植物オイルが…
ベタつくことなく髪全体に広がり、パサついた髪にうるおいを与えてくれますよ。
髪のうるおいが足りていないと感じている人に、ぜひ試してほしいオーガニックトリートメントです。
特徴2:ドライヤーの熱やブラッシングの摩擦から髪を守る
『オルナ オーガニック ヘアオイル』は、ドライヤーの熱やブラッシングの摩擦から、髪を守ってくれるトリートメントですよ。これは、髪をコーティングして保護する効果のある"天然オイル"が配合されているからです。
『アルガニアスピノサ核油』などの天然オイルが髪の表面をコーティングすることで、ブラシの髪通りがよくなり、ドライヤーの熱からも守ってくれます。
ドライヤーやブラッシングで髪に負担をかけたくない人に、おすすめです。

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
ドライヤーやブラッシングの前に使うのは効果的な方法です。
特徴3:天然植物精油の自然な香り
『オルナ オーガニック ヘアオイル』は、無添加ならではの自然な香りですよ。これは、ティーツリー・オレンジ・ラベンダーの天然植物精油だけで調合された香りだからです。
人工的なキツい香りではなく、さわやかな森林をイメージしたナチュラルな香りなので…
気持ちを落ち着かせ、リラックスさせてくれますよ!
自然のやさしい香りでリラックスしたい人に、おすすめです。
- 髪のうるおいが足りていないと感じている人
- ドライヤーやブラッシングで髪に負担をかけたくない人
- 自然のやさしい香りでリラックスしたい人
3位:&ハニー ディープモイスト ヘアオイル3.0
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ヴィークレア |
容量 | 100ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | ダマスクローズハニー |
- 髪の健康を保つハチミツを配合
- 髪の水分量を引き上げる保湿成分を豊富に配合
- ダマスクローズハニーの品のある甘い香りが漂う
特徴1:髪の健康を保つハチミツを配合
オーガニックのアウトバストリートメントおすすめ人気ランキング、3位は『&ハニー ディープモイスト ヘアオイル3.0』です。このトリートメントは、髪の健康を保ってくれますよ。
これは、ビタミンやミネラルなどの栄養が豊富に含まれる"ハチミツ"を配合しているからです。
豊富に含まれた天然の栄養素が、弱った髪を健康にしてくれますよ!
細く弱った髪に悩む人におすすめの、オーガニックトリートメントです。
特徴2:髪の水分量を引き上げる保湿成分を豊富に配合
『&ハニー ディープモイスト ヘアオイル3.0』は、髪の水分量を引き上げてくれますよ。これは、このトリートメント全体の90%以上が保湿・保護成分でできているからです。
生活していく中で失われていく髪の水分をしっかり補えるように、保湿成分を惜しみなく配合しているため…
乾燥した髪の内部から、しっかりうるおいを与えてくれますよ。
髪にうるおいがほしい人におすすめです。

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
保湿力・保水力に優れているので、髪をしっかりうるおすことができます。
特徴3:ダマスクローズハニーの品のある甘い香りが漂う
『&ハニー ディープモイスト ヘアオイル3.0』を使えば、甘い香りがほんのりと漂いますよ!これは、上品な『ダマスクバラ花エキス』と、甘やかな"ハチミツ"の香りを独自のブレンドで配合しているからです。
このダマスクローズハニーの香りが、心を落ち着かせてリラックスさせてくれます。
甘い香りで心を落ち着かせたい人に、おすすめのオーガニックトリートメントです。
- 髪の細さに悩んでいる人
- 髪にうるおいがほしい人
- 甘い香りで心を落ち着かせたい人
4位:AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | AVEDA CORP. |
容量 | 100ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | ベルガモット、マンダリン、イランイラン |
- 傷んだ髪をしっかり補修
- ドライヤーの熱から髪を守る
- 植物性アロマのブレンドでさわやかな香り
特徴1:傷んだ髪をしっかり補修
『AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア』は、傷んだ髪を修復してくれますよ。これは、髪の補修に効果的な成分『キノア種子エキス』や『アマ種子エキス』などが豊富に配合されているからですね。
これらの天然の補修成分が、損傷のはげしい髪内部のタンパク質を補修し…
髪に、ツヤ・コシを取り戻してくれます!
髪が傷んで困っている人に、おすすめのオーガニックトリートメントです。

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
ダメージを受けた髪を効果的に補修することができます。
特徴2:ドライヤーの熱から髪を守る
『AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア』は、ドライヤーの熱から髪を守ってくれますよ。これは、保湿効果のある成分『加水分解コムギタンパク』が配合されているからです。
髪の水分を保つことで、熱による乾燥ダメージを防いでくれるので…
安心して、ドライヤーを使えます!
ドライヤーによる髪の傷みが気になる人は、ぜひ試してください。
特徴3:植物性アロマのブレンドでさわやかな香り
『AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア』はさわやかな香りがするトリートメントです。これは天然の植物性アロマを配合しているからですね。
"ベルガモット"や"マンダリン"などのアロマをブレンドした香りには、"アロマテラピー"の効果も期待ができますよ。
花の香りやアロマが好きな人に、おすすめです。
- とにかく髪が傷んで困っている人
- ドライヤーによる髪の傷みが気になる人
- 花の香やアロマが好きな人
5位:大島椿 純椿油
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 大島椿株式会社 |
容量 | 40ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | 無香料 |
- 天然椿油100%で安心して使える
- 髪のうるおいやツヤを長時間持続させる
- トリートメント以外にも使える
特徴1:天然椿油100%で安心して使える
『大島椿 純椿油』は、安心して使えるトリートメントですよ。これは、成分の100%が天然の『椿油』でできているからです!
添加物を一切含まないオーガニック処方で、『椿油』には皮脂にも含まれる成分"オレイン酸トリグリセリド"が多く配合されているため…
髪や頭皮になじみやすく、アレルギー体質の人も安心して使えますよ!
ヘアケア製品の刺激が気になっている人に試してもらいたい、オーガニックトリートメントです。

トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
特徴2:髪のうるおいやツヤを長時間持続させる
『大島椿 純椿油』は、髪のうるおいやツヤを長時間キープできるトリートメントですよ。これは『椿油』に、乾きにくく酸化しにくい特性があるからですね。
『椿油』を夜使えば朝までうるおいが続いて、酸化によって効果が落ちる心配もありません。
トリートメントの効果を長くキープしたい人に、おすすめです。
特徴3:トリートメント以外にも使える
『大島椿 純椿油』は、頭皮や肌のケアにも使うことができますよ!これは『椿油』が100%の"マルチオイル"だからですね。
刺激がなく優しい成分なので、髪以外の頭皮や肌もこの1本でケアすることができます。
髪以外にも使えるオイルがほしい人に、ぴったりですね!
- ヘアケア製品の刺激が気になっている人
- トリートメントの効果を長くキープしたい人
- 髪以外にも使えるオイルがほしい人
専門家の評判・口コミ
6位:マシェリ オイルイン ミストスプレー トリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社資生堂 |
容量 | 80g |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | ミスト |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 甘く爽やかなフローラルフルーティの香り |
- 髪の毛の気になる部分に使える
- パサつきやくせ毛を抑える
- スタイリング剤の上から使える
特徴1:髪の毛の気になる部分に使える
『マシェリ オイルイン ミストスプレー トリートメント』は、髪の毛の気になる部分に使うことができますよ。これは、使い勝手のいいスプレータイプのトリートメントだからですね。
毛先の傷んだところだけを補修したいときも…
オーガニック処方の補修成分を簡単にスプレーできます。
気になる部分をしっかり補修したい人におすすめのオーガニックトリートメントです。
特徴2:パサつきやくせ毛を抑える
『マシェリ オイルイン ミストスプレー トリートメント』は、パサつきやくせ毛を抑えるトリートメントですよ。これは、髪を保湿する成分『ローヤルゼリーエキス』や『加水分解コンキオリン』などが、たっぷり配合されているからですね。
こうした成分が髪に浸透してうるおいを与えるので、髪のツヤ・ハリを取り戻して、乾燥やくせ毛を解消してくれます。
パサつきやくせ毛が気になる人は、ぜひ試してください。
特徴3:スタイリング剤の上から使える
『マシェリ オイルイン ミストスプレー トリートメント』は、スタイリング剤をつけた上から使うことができます!これは、スタイリング剤の上からでも、保湿や補修成分を髪に浸透させられる"ローズヒップオイル"が配合されているからです。
すばやく浸透してくれるので、お出かけ先などで浮き毛を整えたいときにも使えますよ。
スタイリング剤の上から使えるトリートメントがほしい人に、おすすめです。
- 気になる部分をしっかり補修したい人
- パサつきやくせ毛が気になる人
- スタイリング剤の上から使えるトリートメントがほしい人
専門家の評判・口コミ
ここまで"オーガニックのアウトバストリートメントおすすめ人気ランキング6選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』がおすすめです。
低刺激の保湿・保水成分にこだわったヘアクリームで…
ドライヤーやヘアアイロンの熱を利用して髪を補修できる、安心で使い勝手の良いトリートメントです!
モノシル編集部がイチオシするオーガニックのアウトバストリートメントなので、ぜひ試してくださいね!
Amazon価格
洗い流さないタイプのトリートメントについて、もっと詳しく知りたい人は、こちらの記事もご覧ください!

また、悩み別にトリートメントを選びたい人は、こちらの記事も参考にしてくださいね!

まとめ:おすすめオーガニックトリートメントで美しい髪を手に入れましょう!

この記事では"オーガニックトリートメントのおすすめ12選"を紹介してきました!
また"オーガニックトリートメントの選び方"も紹介しましたよ。
最後におすすめトリートメントを、あらためて確認しておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
- オーガニックのインバストリートメント1位:
WELEDA(ヴェレダ)オーガニック ヘアトリートメント【迷ったらコチラ!】 - オーガニックのアウトバストリートメント1位:
リシリッチ 利尻ヘアクリーム
「どれにするか決められなかった…」という人は『WELEDA(ヴェレダ)オーガニック ヘアトリートメント』を試してください!
徹底的に無添加にこだわり、保湿・補修効果にも優れたインバスタイプのオーガニックトリートメントですよ!
モノシル編集部がイチオシするオーガニックトリートメントなので、ぜひ使ってみてくださいね!
トリートメント専門家/stance恵比寿 代表
美容師:会沢学さん
とても"髪と頭皮にやさしい成分"ですよ。