「男向けのトリートメントって、どうやって選べば良いんだろう…」
「そもそも男性にトリートメントって必要なのかな?」
「メンズトリートメントのおすすめ商品が知りたい!」
この記事を開いた男性の皆さんは、メンズ向けのトリートメントについて、こんな悩みをもっていませんか?
そんな悩みを解決するために、今回モノシル編集部ではトリートメントを100本以上購入し、比較・調査をしました。
この記事では、徹底調査の結果わかった…
"男性向けおすすめメンズトリートメント23選"を、タイプ別のランキング形式で紹介していきます!
専門家の方々にもご協力いただきながら、男性のヘアケアにおすすめできるトリートメントを選びましたよ!
また、男性のトリートメントについての疑問をしっかり解決するために"トリートメントの選び方"や"使うときの注意点"なども紹介します!
最後まで読むと、トリートメントについての疑問はすべて解消できるのはもちろん…
健康的で若々しい髪を保って、あなたの印象を更に良くするトリートメントが見つかりますよ!
ぜひ、最後までご覧ください!
記事作成に協力いただいた専門家
目次
そもそも男性はトリートメントを使うべき?その理由とは?

「そもそも男性もトリートメントを使ったほうが良いの?」
トリートメントは女性向けのアイテムというイメージを持っている男性も多いですよね。
ずばり、モノシル編集部は男性にもトリートメントの使用をおすすめします!
なぜなら、男性の髪も女性と同じように、毎日さまざまなダメージを受けているからです。
そのため、男性の場合でも、トリートメントを使って髪のダメージを補修することが大切ですよ。
健康的で若々しい髪を維持するために、男性のみなさんも髪を保湿・補修するトリートメントを使いましょう!
- 性別を問わず、髪は毎日ダメージを受けているので、トリートメントを使おう
男性もトリートメントを使うべき理由が分かったところで…
続いては、トリートメントの種類についてくわしく紹介します!
メンズ向けトリートメントの種類とは?各種どんな人におすすめ?

「男性用のトリートメントって、どんなものなの?」
「トリートメントって、いくつ種類あるんだろう…」
トリートメントについてよく分からない、という男性もいるのではないでしょうか?
トリートメントは基本的には、男性用・女性用といった違いがなく、性別に関係なく使えるよう作られています。
ただし、使い方や目的によって、種類がハッキリわかれていますよ!
そこで、基本となるトリートメントの2つの種類を確認しておきましょう。
- インバス(洗い流す)トリートメント
髪の保湿・ダメージ補修が目的です - アウトバス(洗い流さない)トリートメント
髪を保護して、乾燥・紫外線などのダメージを防ぐことが目的です
紹介した2種類のトリートメントは、使用する目的も効果も違うので、髪の悩み別に使い分けましょう!
それぞれ、どのような人におすすめなのかは、こちらで確認してくださいね!
- インバストリートメントは、髪がパサつく・ゴワつく人におすすめ
髪の保湿・補修効果が高いトリートメントなので、髪のパサつきやゴワつきを改善します - アウトバストリートメントは、髪をキレイに保ちたい人におすすめ
髪を保護して傷つかないようにするトリートメントなので、髪のツヤ・サラサラ感をキープできます
髪の状態や目的に合わせて、トリートメントを使い分けましょう!
- インバストリートメントは、髪を保湿・補修する
髪がパサつく・ゴワつく人におすすめです! - アウトバストリートメントは、髪をダメージから保護する
キレイな髪をキープしたい人におすすめです!
続いては"おすすめのトリートメントランキング"を、インバス・アウトバス・トリートメントワックスの順に紹介します。
あなたに合ったトリートメント探しの参考にしてくださいね!
髪の保湿・ダメージケアをしながら、スタイリングができる"トリートメントワックス"というものがあります。
アウトバストリートメントの1種で、髪型をセットしながら、トリートメント効果も得られますよ!
この記事では、おすすめのトリートメントワックス3選も紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
男性向けインバス(洗い流す)メンズトリートメントおすすめ人気ランキング10選

「髪がパサついて、細くなってきた…」
「髪の傷みがひどくて、髪型が決まらなくなってきたなぁ…」
「インバス(洗い流す)トリートメントのおすすめが知りたい!」
インバストリートメントにはたくさんの種類があるので、自分で選ぶのは大変ですよね。
そこで、ここからは"メンズ向けのインバストリートメント"を紹介していきます。
おさらいですが、インバストリートメントとは、シャンプー後の髪につけて洗い流して使う"保湿・ダメージ補修に適したトリートメント"です。
男性向けの優良なインバストリートメントを紹介するために、次の基準で厳選しましたよ!
- 髪の保湿・ダメージケア作用のある成分が含まれているか
傷んだ髪を補修するのに必要な成分が、豊富に配合されたトリートメントを選びました - 髪が軽くサラサラに仕上がるか
髪をスタイリングしやすい軽さ・質感にするトリートメントを選びました - 使ったあとにベタつかないか
男性はショート・ミディアムヘアが多いため、髪がベタつかず、ボリューム感を損なわないトリートメントを選びました
以上の基準で選んだ"メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング10選"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
- 1位: BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT
- 2位: La sana(ラサーナ) プレミオール トリートメント
- 3位: コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)
- 4位: ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ
- 5位: ルベル イオ ディープマスク
- 6位: パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント
- 7位: プロマスター カラーケア スタイリッシュ ヘアトリートメント
- 8位: カウブランド 無添加トリートメント さらさら
- 9位: ETVOS(エトヴォス) リペア トリートメント
- 10位: いち髪 なめらかスムースケア トリートメント
それぞれのメンズ向けインバストリートメントについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT
公式サイト価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社バルクオム |
容量 | 180ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | フローラル |
- 髪を内側から保湿して、サラサラに仕上げる
- 髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与える
- ノンシリコントリートメントだから、髪が軽く仕上がる
特徴1:髪を内側から保湿して、サラサラに仕上げる
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、1位は『BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT』です。
このインバストリートメントは、髪をサラサラに仕上げます。
なぜなら、髪を保湿する成分の『グリシン』や『ユズ果実エキス』が含まれているからです。
これらの成分が髪にうるおいを与え、ゴワつきのないサラッとした髪に仕上げますよ。
サラサラとした髪に仕上げたい男性にぴったりのインバストリートメントです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪を十分に保湿するトリートメントなので、髪がパサついたり広がったりする男性におすすめですよ。
特徴2:髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与える
『BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT』は、髪にハリ・コシを与えます。
これは、髪のダメージを補修する作用がある成分の『γ-ドコサラクトン』が含まれているからです。
この成分が髪の内側に浸透してダメージを補修し、ハリ・コシのある元気な髪にしてくれます。
髪にハリやコシがほしい男性は、ぜひ試してくださいね!
特徴3:ノンシリコントリートメントだから、髪が軽く仕上がる
『BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT』を使えば、髪が軽く仕上がります。
なぜなら、髪を重くするシリコン成分が含まれていないからです。
軽い髪に仕上げたい男性におすすめのトリートメントですよ!
- サラサラとした髪に仕上げたい男性
- 髪にハリやコシがほしい男性
- 軽い髪に仕上げたい男性
公式サイト価格
2位:La sana(ラサーナ) プレミオール トリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ヤマサキ |
容量 | 130ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アロマティックフローラル |
- 髪のダメージを補修して、指通りを良くする
- 豊富な保湿成分で、髪のパサつきや乾燥を予防する
- 甘く優雅な香りで1日を気持ちよく過ごせる
特徴1:髪のダメージを補修して、指通りを良くする
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、2位は『La sana(ラサーナ) プレミオール トリートメント』です。
このインバストリートメントは、髪のダメージを補修して、指通りを良くします。
これは、髪のダメージ補修作用がある成分の『イソステアロイ加水分解コラーゲン』が含まれているからです。
この成分が髪の内側からダメージを補修し、髪の外側も保護してくれるので、指通りが良くなりますよ!
髪の指通りを良くしたい男性は、ぜひ試してくださいね!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪のダメージが補修されると、髪にハリ・コシが出て、ボリューム感が増しますよ。
特徴2:豊富な保湿成分で、髪のパサつきや乾燥を予防する
『La sana(ラサーナ) プレミオール トリートメント』は、髪のパサつきや乾燥を予防します。
なぜなら、『褐藻エキス』や『スクレロカリアビレア種子油』など髪を保湿する作用がある成分が含まれているからです。
髪が十分に保湿されると乾燥やパサつきが改善され、スタイリングしやすくなりますよ!
髪の乾燥やパサつきを予防したい男性におすすめのトリートメントです!
特徴3:甘く優雅な香りで1日を気持ちよく過ごせる
『La sana(ラサーナ) プレミオール トリートメント』は、甘く優雅な香りが特徴的です。
オレンジやローズなどの『天然精油』と、ライチやホワイトムスクなどの香料が含まれています。
ほんのりと甘く、エレガントな香りがするので、1日をリラックスして過ごせますよ。
香りにこだわってトリートメントを探している男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 髪の指通りを良くしたい男性
- 髪の乾燥やパサつきを予防したい男性
- 香りにこだわってトリートメントを探している男性
3位:コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | コタ株式会社 |
容量 | 1,000ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | ハーバルフローラル |
- 髪を保護して、熱や紫外線などのダメージから守る
- ゴワついた髪を柔らかくする
- リラックス効果がある、ハーブ系の爽やかな香り
特徴1:髪を保護して、熱や紫外線などのダメージから守る
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、3位は『コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)』です。
このインバストリートメントは、髪を保護して、熱や紫外線などによるダメージから守ります。
これは、『ジメチコン』や『ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン』など、髪を保護する作用のある成分が含まれているからです。
これらの成分が熱や紫外線などからのダメージを防ぐ膜を張るので、髪が傷つくのを防げますよ。
髪のダメージ予防をしたい男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴2:ゴワついた髪を柔らかくする
『コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)』は、ゴワついた髪を柔らかくします。
なぜなら、髪を柔らかくする作用がある成分の『ステアルトリモニウムクロリド』が含まれているからです。
この成分の働きで、硬くゴワつく髪もしなやかになります。
髪のゴワつきを改善したい男性におすすめのトリートメントです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪が静電気で広がってしまうのも抑えられますよ。
特徴3:リラックス効果がある、ハーブ系の爽やかな香り
『コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)』は、リラックス効果があるハーブ系の爽やかな香りが特徴です。
使用後は爽やかなハーブ系の香りに包まれ、1日中リラックスして過ごせますよ!
ハーブ系の香りが好きな男性にぴったりのトリートメントです!
- 髪のダメージ予防をしたい男性
- 髪のゴワつきを改善したい男性
- ハーブ系の香りが好きな男性
Amazon価格
4位:ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ナプラ |
容量 | 200ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | 記載なし |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アップルピーチとフローラ |
- 豊富な保湿成分が髪をしっとりまとめる
- 熱や紫外線などのダメージから髪を保護する
- 男性でも使いやすいデザイン
特徴1:豊富な保湿成分が髪をしっとりまとめる
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、4位は『ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ』です。
このインバストリートメントは、豊富な保湿成分が、しっとりまとまる髪にしてくれます。
なぜなら、保湿成分の『アルガニアスピノサ核油』や『ホホバ種子油』などが配合されているからです。
これらの成分が髪を内部からしっかり保湿し、しっとりまとまる髪にしてくれます。
髪がまとまらずスタイリングが上手くいかない男性に、おすすめのトリートメントですよ!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪を保湿する成分が豊富なので、髪のパサつきや乾燥も防げますよ。
特徴2:熱や紫外線などのダメージから髪を保護する
『ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ』は、熱や紫外線などのダメージから髪を保護します。
なぜなら、髪を保護する作用がある成分の『ジメチコン』や『シクロペンタシロキサン』が含まれているからです。
これらの成分が髪の表面をコーティングし、熱や紫外線からのダメージを防いでくれます。
髪をダメージから守りたい男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴3:男性でも使いやすいデザイン
『ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ』は、男性でも使いやすいデザインです。
チューブと外箱のどちらも、男女兼用のデザインを採用しています。
バイオレットカラーの読みやすさを重視したシンプルなフォントなので、男性が持っていても違和感はありません。
男性でも使いやすいデザインのトリートメントを探している男性に、ぴったりですよ!
- 髪がまとまらずスタイリングが上手くいかない男性
- 髪をダメージから守りたい男性
- 男性でも使いやすいデザインのトリートメントを探している男性
Amazon価格
5位:ルベル イオ ディープマスク
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | タカラベルモント株式会社 |
容量 | 170ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 濃密なディープローズグリーン |
- 豊富に含まれた髪を保護する成分で、髪をダメージから守る
- 硬くゴワついた髪を柔らかくする
- クリーム系のテクスチャーで、少量でもよく伸びる
特徴1:豊富に含まれた髪を保護する成分で、髪をダメージから守る
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、5位は『ルベル イオ ディープマスク』です。
このインバストリートメントには、髪をダメージから守る効果があります。
なぜなら、髪を保護する作用がある成分の『ヒマワリ種子エキス』が含まれているからです。
この成分が髪に薄い膜を張って、ダメージを受けにくくするので、髪が傷つくのを防げますよ!
髪のダメージが気になっている男性は、ぜひ使ってみてくださいね!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪をコーティングする作用があるので、枝毛や切れ毛の予防にもなりますよ。
特徴2:硬くゴワついた髪を柔らかくする
『ルベル イオ ディープマスク』は、硬くゴワついた髪を柔らかくします。
これは、髪を柔らかくする作用がある成分の『ベヘントリモニウムクロリド』が含まれているからです。
この成分が髪を柔らかく、しなやかにしてくれるので、髪のゴワゴワ感を改善できますよ!
髪を柔らかくしなやかにしたい男性におすすめのトリートメントです!
特徴3:クリーム系のテクスチャーで、少量でもよく伸びる
『ルベル イオ ディープマスク』は、少量でもよく伸びるのが特徴です。
テクスチャーがクリーム系の、濃密なリピッド(脂質)ベースなので…
少量でもよく伸び、1回あたりの値段も抑えられて、コスパも良いですよ!
よく伸びるクリーム系のトリートメントを探している男性にぴったりです!
- 髪のダメージが気になっている男性
- 髪を柔らかくしなやかにしたい男性
- よく伸びるクリーム系のトリートメントを探している男性
Amazon価格
6位:パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | P&Gジャパン株式会社 |
容量 | 150ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 記載なし |
- 髪を保湿して、ハリ・コシを与える
- 髪をコーティングしてツヤを出す
- 1本使い切りサイズで、髪全体を包んで使う
特徴1:髪を保湿して、ハリ・コシを与える
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、6位は『パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント』です。
このインバストリートメントは、髪を保湿してハリ・コシを与えます!
なぜなら、髪を保湿する作用がある成分の『パンテノール』が含まれているからです。
この成分は髪を元気にする栄養や保湿成分を届けて、ハリ・コシのある髪にしてくれますよ!
ハリ・コシのある元気な髪にしたい男性は、ぜひ試してくださいね!
特徴2:髪をコーティングしてツヤを出す
『パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント』は、髪をコーティングしてツヤを出します。
これは、髪をコーティングする作用がある成分の『ビスアミノプロピルジメチコン』が含まれているからです。
この成分は髪を保護して指通りを良くしたり、ツヤを出したりしますよ。
髪にツヤがほしい男性におすすめのトリートメントです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
傷ついてゴワゴワする硬い髪を保護して柔らかくするので、ダメージが重い髪におすすめです。
特徴3:1本使い切りサイズで、髪全体を包んで使う
『パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント』は、1本使い切りサイズのトリートメントですよ。
1本使い切りサイズである理由は、たっぷりのトリートメントで髪全体を包み、ダメージ補修成分を十分に浸透させるためです。
枝毛や切れ毛、ダメージが重く指通りの悪くなった髪を、集中ケアできますよ。
徹底的に髪のダメージケアを行いたい男性はぜひ使ってみてくださいね!
- ハリ・コシのある元気な髪にしたい男性
- 髪にツヤがほしい男性
- 徹底的に髪のダメージケアを行いたい男性
Amazon価格
7位:プロマスター カラーケア スタイリッシュ ヘアトリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | ホーユープロフェッショナルカンパニー |
容量 | 600ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | 記載なし |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 爽やかな香りが心地よいフルーティフローラル |
- 髪のダメージ補修をして、ゴワつきを改善する
- 髪を保護して手触りを良くする
- ツヤのある軽やかな髪に仕上げる
特徴1:髪のダメージ補修をして、ゴワつきを改善する
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、7位は『プロマスター カラーケア スタイリッシュ ヘアトリートメント』です。
このインバストリートメントは、髪のダメージ補修をして、ゴワつきを改善します。
なぜなら、髪のダメージ補修作用がある成分の『タウリン』や『テアニン』が含まれているからです。
これらの成分がダメージを補修するので、髪のゴワゴワ感が改善されますよ!
髪のゴワつきが気になる男性は、ぜひ試してくださいね!
特徴2:髪を保護して手触りを良くする
『プロマスター カラーケア スタイリッシュ ヘアトリートメント』は、髪を保護して手触りを良くします。
これは、髪をコーティングする作用がある成分の『シクロメチコン』や『ジメチコン』などが含まれているからです。
これらの成分が表面に薄い膜を張って髪を保護するので、手触り良く仕上がりますよ。
髪の手触りを良くしたい男性におすすめのトリートメントです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪を保護すると、髪の水分を逃さない効果もあるので、しっとり感やサラサラ感をキープできますよ。
特徴3:ツヤのある軽やかな髪に仕上げる
『プロマスター カラーケア スタイリッシュ ヘアトリートメント』を使えば、ツヤのある軽やかな髪に仕上がります。
なぜなら、キューティクルを整える成分の『マカデミアナッツ油』が含まれているからです。
キューティクルが整うと、髪にツヤが生まれますよ。
また、この成分は髪へのなじみが良く、ベタつかないトリートメントなので、髪がふわっと軽い仕上がりになります!
ツヤのある軽やかな髪に仕上げたい男性にぴったりですよ!
- 髪のゴワつきが気になる男性
- 髪の手触りを良くしたい男性
- ツヤがある軽やかな髪に仕上げたい男性
8位:カウブランド 無添加トリートメント さらさら
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 牛乳石鹸共進社株式会社 |
容量 | 180ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | 無香料 |
- 髪を保湿して、サラサラにする
- 帯電防止・柔軟作用のある成分で、髪にまとまりを与える
- ノンシリコントリートメントなので、髪が軽く仕上がる
特徴1:髪を保湿して、サラサラにする
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、8位は『カウブランド 無添加トリートメント さらさら』です。
このインバストリートメントは、髪をサラサラに仕上げます。
なぜなら、『DPG』や『スクワラン』など、髪を保湿する作用のある成分が含まれているからです。
これらの成分が髪にうるおいを与えるので、パサつきや乾燥が改善され、髪がサラサラに仕上がります!
また髪の表面をコーティングする効果もあるので、指通りも良くなりますよ。
指通りが良くサラッとした髪に仕上げたい男性にぴったりです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪になじみやすい成分なので、内側に浸透して、髪をしっとり保湿しますよ。
特徴2:帯電防止・柔軟作用のある成分で、髪にまとまりを与える
『カウブランド 無添加トリートメント さらさら』を使えば、まとまりのある髪に仕上がります。
これは、髪の帯電防止と柔軟作用がある成分の『ベヘナミドプロピルジメチルアミン』が含まれているからです。
この成分が帯電を防ぐので、静電気で髪が広がってしまうのを予防し、まとまる髪に仕上げます。
また、髪を柔らかくする作用もあるので、髪のゴワつきを改善して、しなやかな髪になりますよ!
しなやかでまとまる髪にしたい男性に、おすすめのインバストリートメントです!
特徴3:ノンシリコントリートメントなので、髪が軽く仕上がる
『カウブランド 無添加トリートメント さらさら』を使えば、髪が軽く仕上がります。
なぜなら、髪を重くするシリコン成分が一切含まれていないからです。
髪がペタッとするとヘアスタイルが決まらなくて困りますよね。
髪を軽く仕上げたい男性は、ぜひ使ってみてください!
- 指通りが良くサラッとした髪に仕上げたい男性
- しなやかでまとまる髪に仕上げたい男性
- 髪を軽く仕上げたい男性
専門家の評判・口コミ
9位:ETVOS(エトヴォス) リペア トリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社エトヴォス |
容量 | 180ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | 芳醇(ほうじゅん)なフルーティーハーバル |
- 髪の内部に水分を閉じ込めて、髪にしっとり感を与える
- 髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与える
- ノンシリコンなので、髪が軽い仕上がりになる
特徴1:髪の内部に水分を閉じ込めて、髪にしっとり感を与える
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、9位は『ETVOS(エトヴォス) リペア トリートメント』です。
このインバストリートメントは、髪にしっとり感を与えます!
これは、髪の表面を保護する作用がある成分の『マカデミアナッツ種子油』や『ミリスチン酸オクチルドデシル』などが含まれているからです。
これらの成分が髪の表面に薄い膜を張るので、髪の水分が逃げ出さずしっとりまとまる髪に仕上がりますよ!
しっとりとまとまる髪がほしい男性におすすめです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
この成分は保護するだけでなく、保水力が高い成分なので、髪のしっとり感をキープしてパサつき・乾燥を防ぎますよ。
特徴2:髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与える
『ETVOS(エトヴォス) リペア トリートメント』は、髪にハリ・コシを与えます。
なぜなら、髪を補修する作用がある成分の『ジラウロイルグルタミン酸リシンNa』が含まれているからです。
この成分が髪に必要なアミノ酸を補うことで、ダメージが補修され、髪にハリ・コシが生まれますよ。
ハリ・コシのある健康的な髪にしたい男性は、ぜひ試してくださいね!
特徴3:ノンシリコンなので、髪が軽い仕上がりになる
『ETVOS(エトヴォス) リペア トリートメント』を使えば、髪が軽い仕上がりになります!
なぜなら、髪を重くしてしまうシリコン成分が含まれていないからです。
髪が重くなるとベタッと寝てしまうので…
ショートヘアの男性や、頭頂部にボリューム感がほしい男性は、髪を軽く仕上げるのがおすすめですよ!
髪にボリュームがほしい男性にぴったりのインバストリートメントです!
- しっとりとまとまる髪がほしい男性
- ハリ・コシのある健康的な髪にしたい男性
- 髪にボリュームがほしい男性
10位:いち髪 なめらかスムースケア トリートメント
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | クラシエホールディングス株式会社 |
容量 | 180ml |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | みずみずしく可憐(かれん)な山桜 |
- 豊富な保湿成分で、しっとりまとまる髪に仕上げる
- 髪の表面を保護して、指通りを良くする
- 山桜の香りで1日を心地よく過ごせる
特徴1:豊富な保湿成分で、しっとりまとまる髪に仕上げる
メンズ向けインバストリートメントのおすすめランキング、10位は『いち髪 なめらかスムースケア トリートメント』です。
このインバストリートメントは、しっとりまとまる髪に仕上げます。
なぜなら、髪を保湿する作用がある成分『コメヌカエキス』や『コメエキス』などが含まれているからです。
これらの成分が髪に浸透すると、髪がしっとりと保湿され、まとまりやすい髪になりますよ。
髪にしっとり感やまとまり感がほしい男性にぴったりのトリートメントです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
保湿成分が豊富に含まれているので、髪のパサつきや乾燥を予防できますよ。
特徴2:髪の表面を保護して、指通りを良くする
『いち髪 なめらかスムースケア トリートメント』は、髪の表面を保護して指通りを良くします。
これは、髪をコーティングする作用がある成分の『ジメチコン』や『ワセリン』が含まれているからです。
これらの成分が髪をコーティングするので、指通りが良くなります。
また、摩擦や熱によるダメージから保護する作用もあるので、髪が傷つくのを防いでくれますよ!
髪の指通りを良くしつつ保護したい男性におすすめのトリートメントです!
特徴3:山桜の香りで1日を心地よく過ごせる
『いち髪 なめらかスムースケア トリートメント』は、山桜の香りが特徴です。
山桜の香りがする香料を使用しているので…
優しく甘い匂いが髪からふわっと香り、1日中心地よく過ごせますよ。
サクラ系の香りが好きな男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 髪にしっとり感やまとまり感がほしい男性
- 髪の指通りを良くしつつ保護したい男性
- サクラ系の香りが好きな男性
Amazon価格
ここまで"メンズ向けインバストリートメントのおすすめ人気ランキング10選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
- 1位: BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT
- 2位: La sana(ラサーナ) プレミオール トリートメント
- 3位: コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)
- 4位: ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ
- 5位: ルベル イオ ディープマスク
- 6位: パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント
- 7位: プロマスター カラーケア スタイリッシュ ヘアトリートメント
- 8位: カウブランド 無添加トリートメント さらさら
- 9位: ETVOS(エトヴォス) リペア トリートメント
- 10位: いち髪 なめらかスムースケア トリートメント
どれを使うか迷った場合は、『BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT』がおすすめです。
髪のうるおいをキープして、さらさらしたスタイリングしやすい髪に仕上げますよ!
モノシル編集部がイチオシするインバストリートメントなので、ぜひ試してくださいね!
公式サイト価格
続いては、"アウトバストリートメントのおすすめランキング"を紹介します。
インバストリートメントとセットで使うと、より効果的に髪のダメージ補修ができますよ!
トリートメントの選び方や、男性がトリートメントを使うときの注意点が知りたい人は、下のリンクをタップして読み進めてくださいね!
男性向けアウトバス(洗い流さない)メンズトリートメントおすすめ人気ランキング10選

「髪のダメージ予防から、ヘアケアをはじめたい…!」
「どうせなら、髪の手触りを良くしたい」
「アウトバス(洗い流さない)トリートメントのおすすめが知りたい!」
インバストリートメントと同じように、おすすめ商品があれば自分でも選びやすいですよね。
ここからは"おすすめのメンズ向けアウトバストリートメント"を紹介していきます。
おさらいですが、アウトバストリートメントとは、髪を乾かしながら使う"髪を保護してダメージから守るトリートメント"です。
男性向けの優良なアウトバストリートメントを紹介するために、次の基準で厳選しました!
- 髪をダメージから保護する成分が含まれているか
髪をさまざまなダメージから保護するトリートメントを選びました - 髪が軽くサラサラに仕上がるか
髪をスタイリングしやすい軽さ・質感にするトリートメントを選びました - 使ったあとにベタつかないか
男性はショート・ミディアムヘアが多いため、髪がベタつかず、ボリューム感を損なわないトリートメントを選びました
これらの基準で選んだ"メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング10選"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのメンズ向けアウトバストリートメントについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:ロレッタ ベースケアオイル
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ビューティーエクスペリエンス |
容量 | 120ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 天然ローズ |
- 髪を保護して、熱や摩擦ダメージから守る
- オイル系でツヤ感を与えながら、ベタつかない
- リラックス効果があるダマスクローズの香り
特徴1:髪を保護して、熱や摩擦ダメージから守る
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、1位は『ロレッタ ベースケアオイル』です。
このアウトバストリートメントは、髪を保護して熱や摩擦ダメージから守ります。
なぜなら、髪を保護する作用がある成分の『シクロペンタシロキサン』や『ジメチコノール』が含まれているからです。
これらの成分が髪の表面を保護するので、熱や紫外線、摩擦ダメージから髪が傷つくのを防げますよ。
髪が傷つかないように保護したい男性におすすめです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪を保護して保湿するので、指通りが良くサラサラな髪に仕上がりますよ。
特徴2:オイル系でツヤ感を与えながらながら、ベタつかない
『ロレッタ ベースケアオイル』は、髪をベタつかせません。
なぜなら、軽くサラサラな質感のオイルタイプだからです。
髪につけても重くならず、軽くツヤのある髪に仕上がりますよ!
髪を重くしたくないショートからミドルヘアの男性にぴったりのトリートメントです!
特徴3:リラックス効果があるダマスクローズの香り
『ロレッタ ベースケアオイル』は、ダマスクローズの香りがします。
ダマスクローズの香りがする『ダマスクバラ花油』が含まれているので…
ふわっと甘いバラの香りに包まれてリラックスできますよ。
また、保湿作用もあるので、香りの良いしっとりした髪に仕上がります。
バラ系の香りが好きな男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 髪が傷つかないように保護したい男性
- 髪を重くしたくないショートからミドルヘアの男性
- バラ系の香りが好きな男性
Amazon価格
2位:DHC MEN スカルプケア トリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社DHC |
容量 | 200ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アロマティックシトラス |
- 髪を保湿して、パサつきや乾燥を防ぐ
- 髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与える
- 男性特有のニオイを抑える、アロマティックシトラスの香り
特徴1:髪を保湿して、パサつきや乾燥を防ぐ
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、2位は『DHC MEN スカルプケア トリートメント』です。
このアウトバストリートメントは、髪をパサつきや乾燥から防ぎます。
なぜなら、髪を保湿する作用がある成分の『DPG』や『BG』が含まれているからです。
これらの成分が髪をしっとりと保湿し、パサつきや乾燥を防いでくれますよ!
髪のパサつきや乾燥を予防したい男性は、ぜひ試してくださいね!
特徴2:髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与える
『DHC MEN スカルプケア トリートメント』は、髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与えます!
これは、髪のダメージ補修作用がある成分の『パンテノール』が含まれているからです。
この成分が髪の内部に浸透してダメージを補修するので、髪にハリやコシが生まれますよ。
ハリ・コシのある若々しい髪がほしい男性におすすめのトリートメントです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪のダメージ補修をしながら保湿するので、手触りの良い髪に仕上がりますよ。
特徴3:男性特有のニオイを抑える、アロマティックシトラスの香り
『DHC MEN スカルプケア トリートメント』は、男性特有のニオイを抑えます。
なぜなら、男性のニオイに効果がある、アロマティックシトラスの香りがする香料を使っているからです。
この香料が汗や皮脂、加齢臭といった、男性特有の嫌なニオイをカバーしてくれますよ!
自分のニオイが気になる男性に、ぴったりのトリートメントです!
- 髪のパサつきや乾燥を予防したい男性
- ハリ・コシのある若々しい髪がほしい男性
- 自分のニオイが気になる男性
3位:La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ヤマサキ |
容量 | 60ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | 記載なし |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アロマティックフローラル |
- 豊富な保湿成分で髪のパサつきを抑える
- 髪を保護して、熱や摩擦によるダメージから守る
- ベタつかず、サラッと仕上がるオイルタイプ
特徴1:豊富な保湿成分で髪のパサつきを抑える
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、3位は『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス』です。
このアウトバストリートメントは、豊富な保湿成分で髪のパサつきを抑えます。
なぜなら、髪を保湿する作用のある成分『ワカメエキス』や『ブドウ種子油』などが含まれているからです。
これらの成分が髪に浸透し、内側から保湿するので、髪がパサつくのを防いでくれますよ!
髪のパサつきが気になる男性はぜひ試してくださいね!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪を十分に保湿するので、パサつきを抑えながらしっとりまとまる髪に仕上がりますよ。
特徴2:髪を保護して、熱や摩擦によるダメージから守る
『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス』は、熱や摩擦によるダメージから守ります。
これは、髪を保護する作用がある成分の『シクロペンタシロキサン』や『ジメチコン』が含まれているからです。
これらの成分が髪をコーティングするので、熱や摩擦によるダメージで髪が傷つくのを防いでくれますよ!
髪のダメージを予防したい男性におすすめのトリートメントです!
特徴3:ベタつかず、サラッと仕上がるオイルタイプ
『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス』は、ベタつかずサラッと仕上がるオイルタイプです。
モノシル編集部で実際に使ってみたところ、髪がベタつかず、軽い仕上がりになりました。
ショートヘアの男性や、髪にボリューム感がほしい男性にぴったりですよ!
- 髪のパサつきが気になる男性
- 髪のダメージを予防したい男性
- ショートヘアや髪にボリューム感がほしい男性
4位:リシリッチ 利尻ヘアクリーム
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ピュール |
容量 | 150ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | フルーティな柑橘系 |
- 髪のキューティクルを閉じて、髪の乾燥を防ぐ
- 髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与える
- ノンシリコンなので、軽い髪に仕上がる
特徴1:髪のキューティクルを閉じて、髪の乾燥を防ぐ
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、4位は『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』です。
この洗い流さないタイプのトリートメントを使えば、髪の乾燥を防いでくれますよ!
なぜなら、キューティクルを閉じる作用がある成分の『γ-ドコサラクトン』が含まれているからです。
この成分は髪のキューティクルに付着して、はがれかけたり開いたりしているキューティクルを、髪と結合させます。
そうすることで、髪の水分が逃げ出さなくなるので、髪の乾燥を防げますよ!
髪の乾燥を予防したい男性は、ぜひ使ってみてくださいね!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
このトリートメントを使用したあとにドライヤーで軽く温めることで、髪にしっかりついて水分を閉じ込めますよ。
特徴2:髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与える
『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』は、髪のダメージを補修して、ハリ・コシを与えます。
これは、髪のダメージ補修作用がある成分の『ジラウロイルグルタミン酸リシンNa』が含まれているからです。
この成分がダメージを補修して、髪にハリやコシを与えます。
髪にハリ・コシがある元気な髪がほしい男性におすすめですよ!
特徴3:ノンシリコンなので、軽い髪に仕上がる
『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』は、ノンシリコンなので軽い髪に仕上がります。
シリコン成分は髪に重さを与えてしまうのですが…
このトリートメントはシリコン成分が一切含まれていないので、髪が軽く仕上がり、髪がベッタリと寝てしまうのを防げますよ。
髪を軽くしてボリューム感を出したい男性にぴったりのアウトバストリートメントです!
- 髪の乾燥を予防したい男性
- 髪にハリ・コシがある元気な髪がほしい男性
- 髪を軽くしてボリューム感を出したい男性
Amazon価格
5位:L17 LIPPS ザ・メンズヘアオイル(Nタイプ)
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社リップス |
容量 | 100ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | グリーンアップル&ローズ |
- 豊富な保湿成分で、髪の広がりが広がるのを抑える
- 髪を保護して、ダメージを防ぐ
- 爽やかでリラックス効果がある、グリーンアップル&ローズの香り
特徴1:豊富な保湿成分で、髪の広がり髪が広がるのを抑える
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、5位は『L17 LIPPS ザ・メンズヘアオイル(Nタイプ)』です。
このアウトバストリートメントは、髪が広がるのを抑えます。
髪を保湿する成分の『バオバブ種子油』や『アルガニアスピノサ核油』が含まれているので…
髪がしっとり保湿され、乾燥による髪の広がりを防げますよ!
パサついて広がりがちな髪を改善したい男性におすすめのトリートメントです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
保湿成分が豊富に含まれているので、髪のパサつき・乾燥を防いでくれますよ。
特徴2:髪を保護して、ダメージを防ぐ
『L17 LIPPS ザ・メンズヘアオイル(Nタイプ)』は、髪を保護してダメージを防ぎます!
なぜなら、髪を保護する作用がある成分の『シクロペンタシロキサン』や『ジメチコン』が含まれているからです。
これらの成分が髪をコーティングし、熱や紫外線、摩擦などのダメージから、髪が傷つくのを防いでくれますよ。
髪のダメージ予防をしたい男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴3:爽やかでリラックス効果がある、グリーンアップル&ローズの香り
『L17 LIPPS ザ・メンズヘアオイル(Nタイプ)』は、爽やかでリラックス効果がある香りが特徴ですよ。
これは、グリーンアップル&ローズの香りがする香料を使用しているからです。
グリーンアップルの爽やかな香りと、バラの甘く華やかな香りで、1日をリラックスして過ごせます。
香りにこだわってトリートメントを選びたい男性にぴったりですよ!
- パサついて広がりがちな髪を改善したい男性
- 髪のダメージ予防をしたい男性
- 香りにこだわってトリートメントを選びたい男性
6位:ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ミルボン |
容量 | 120ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | ミルク |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | みずみずしい果実とバニラ |
- 豊富な保湿成分で、髪のパサつきやゴワつきを改善する
- 髪をコーティングして、手触りを良くする
- 時間経過で香りが変化する
特徴1:豊富な保湿成分で、髪のパサつきやゴワつきを改善する
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、6位は『ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+』です。
このアウトバストリートメントは、髪のパサつきやゴワつきを改善します!
なぜなら、髪を保湿する作用がある成分の『DPG』や『加水分解コラーゲン』などが配合されているからです。
これらの成分が髪にうるおいを与え、乾燥による髪のパサつきやゴワつきを改善します。
また、ベタつかない成分なので、髪がサラッとした軽い仕上がりになりますよ。
髪のパサつき・ゴワつきを改善したい男性にぜひ使ってほしいトリートメントです!
特徴2:髪をコーティングして、手触りを良くする
『ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+』を使えば、髪の手触りが良くなります。
これは、髪をコーティングする作用がある成分の『シクロメチコン』や『ジメチコン』が含まれているからです。
これらの成分が髪の表面をコーティングするので、手触りの良いツヤツヤな髪になります。
髪の手触りを良くしたい男性におすすめですよ!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪をコーティングするので、枝毛や切れ毛の予防にもなりますよ。
特徴3:時間経過で香りが変化する
『ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+』は、時間の経過で香りが変化します。
始めのカシスやアップルの甘い香りから、徐々にローズ、バニラとグラデーションのように変化していきますよ。
色んな香りを1日中楽しみたい男性におすすめです!
- 髪のパサつき・ゴワつきを改善したい男性
- 髪の手触りを良くしたい男性
- 色んな香りを1日中楽しみたい男性
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
7位:アリミノ ピース グロスミルク
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社アリミノ |
容量 | 200ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | ミルク |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アクアローズ |
- 髪を保護して、髪ダメージから守る
- しなやかで柔らかい髪に仕上げる
- 男性でも使いやすいシンプルなデザイン
特徴1:髪を保護して、髪をダメージから守る
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、7位は『アリミノ ピース グロスミルク』です。
このアウトバストリートメントは、髪をダメージから守ります。
なぜなら、髪を保護する作用がある成分の『シクロメチコン』や『ジメチコン』が含まれているからです。
これらの成分が髪をコーティングするので、熱や紫外線、摩擦などによるダメージを防げます。
髪のダメージが気になる男性にぴったりのトリートメントですよ!
特徴2:しなやかで柔らかい髪に仕上げる
『アリミノ ピース グロスミルク』を使えば、しなやかで柔らかい髪に仕上がります。
これは、髪を柔らかくする作用がある成分の『ステアルトリモニウムクロリド』が含まれているからです。
この成分は髪のキューティクルを保護して柔軟にする作用があるので、髪が柔らかくしなやかに仕上がりますよ。
髪が硬くゴワつく男性は、ぜひ試してくださいね!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪が静電気で広がってしまうのを予防しますよ。
特徴3:男性でも使いやすいシンプルなデザイン
『アリミノ ピース グロスミルク』は、男性でも使いやすいシンプルなデザインが特徴です。
男女兼用できるデザインになっており、白を基調としたボックスタイプの容器を採用しています。
シンプルでかつ収納性も高いので、どんなバスルームでも使いやすいですよ。
持ち運びやすいデザインのトリートメントを探している男性におすすめです!
- 髪のダメージが気になる男性
- 髪が硬くゴワつく男性
- 持ち運びやすいデザインのトリートメントを探している男性
Amazon価格
8位:オルナ オーガニック ヘアオイル
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | イルミルド製薬株式会社 |
容量 | 80ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 森林のような爽やかさ |
- 豊富な保湿成分で、まとまる髪に仕上がる
- 無添加なので、傷んだ髪にも使える
- 1回の量が少なく、コスパが良い
特徴1:豊富な保湿成分で、まとまる髪に仕上がる
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、8位は『オルナ オーガニック ヘアオイル』です。
このアウトバストリートメントを使えば、まとまる髪に仕上がります。
なぜなら、髪を保湿する作用がある成分の『アボカド油』や『シア脂』などが配合されているからです。
これらの成分が髪に浸透して内側から保湿するので、しっとりまとまる髪に仕上がりますよ。
髪がうまくまとまらずスタイリングに悩む男性に、おすすめのトリートメントです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
ほとんどの成分が髪への負担が少ない天然由来の成分なので、ダメージが重い髪にも使えますよ。
特徴2:無添加なので、傷んだ髪にも使える
『オルナ オーガニック ヘアオイル』は、傷んだ髪にも使えます。
なぜなら、髪に負担をかける添加物が含まれていないからですよ。
鉱油や防腐剤などの添加物は髪への負担が大きいため、ダメージが重い髪への使用は注意が必要です。
ですが、このトリートメントはそういった添加物が含まれていないので、傷ついた髪のケアに適しています。
傷んだ髪をケアしたい男性は、ぜひ試してくださいね!
特徴3:1回の量量が少なくコスパが良い
『オルナ オーガニック ヘアオイル』は、1回の使用量が少なくコスパが良いのが特徴です。
男性のショートからミドルヘアなら、1〜2滴で済みます。
とても良く伸びるオイルタイプのトリートメントなので、使う量を抑えられて経済的です。
コスパの良いトリートメントを探している男性にぴったりですよ!
- 髪がうまくまとまらずスタイリングに悩む男性
- 傷んだ髪をケアしたい男性
- コスパの良いトリートメントを探している男性
9位:パンテーン PRO-V MIRACLES デュアル アクティブ オイルセラム
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | P&Gジャパン株式会社 |
容量 | 42ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | 記載なし |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | もぎたてりんごとバラの花 |
- 髪の保湿・補修をして、ハリ・コシを与える
- 髪を保護してツヤ感を与える
- オイルとミルクの2種のトリートメントが、効率よく髪を保湿・保護する
特徴1:髪の保湿・補修をして、ハリ・コシを与える
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、9位は『パンテーン PRO-V MIRACLES デュアル アクティブ オイルセラム』です。
このアウトバストリートメントは、髪をうるおして、ハリ・コシを与えます。
髪を保湿・補修する作用がある成分の『パンテノール』が含まれているので…
ダメージ補修と保湿を同時に行え、髪にハリ・コシが生まれますよ!
ハリ・コシのある健康的な髪に仕上げたい男性におすすめです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
この作用のおかげで髪の内部にコラーゲンが生成されるので、髪が補修されながら保湿されるというわけですね。
特徴2:髪を保護してツヤ感を与える
『パンテーン PRO-V MIRACLES デュアル アクティブ オイルセラム』は、髪にツヤ感を与えます。
なぜなら、髪を保護してツヤ感を出す作用がある成分の『セタノール』が含まれているからです。
この成分は髪に薄い膜を張って保護し乾燥を防いでくれるので、髪にツヤが出ます。
ツヤのある髪に仕上げたい男性にぴったりのトリートメントですよ!
特徴3:オイルとミルクの2種のトリートメントが、効率よく髪を保湿・保護する
『パンテーン PRO-V MIRACLES デュアル アクティブ オイルセラム』は、髪の保湿・保護を効率よく行ってくれます!
これは、オイルとミルクの2種類のトリートメントがセットになっているからです。
オイルとミルクのトリートメントが同時に髪に作用するので…
1つのトリートメントで、ミルクの効果による髪の保湿と、オイルの効果によるダメージからの保護の両方を行えます。
髪の保湿・保護を徹底的に行いたい男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- ハリ・コシのある健康的な髪に仕上げたい男性
- ツヤのある髪に仕上げたい男性
- 徹底的に髪の保湿・保護をしたい男性
Amazon価格
10位:ナプラ N. ポリッシュオイル
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ナプラ |
容量 | 150ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | マンダリンオレンジ&ベルガモット |
- 天然由来成分なので、ダメージが重い髪にも使える
- ノンシリコンなので、髪が軽く仕上がる
- オイルタイプなので、髪にツヤ感が出る
特徴1:天然由来成分なので、ダメージが重い髪にも安心して使える
メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめ人気ランキング、10位は『ナプラ N. ポリッシュオイル』です。
このアウトバストリートメントは、ダメージが重い髪にも安心して使えます。
なぜなら、天然由来の保湿成分である『ヒマワリ種子油』や『シア脂』などが配合されているからです。
天然由来の成分は髪への負担が少ないので、優しくケアできますよ。
ダメージが重い髪を優しくケアしたい男性におすすめです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
他にもさまざまな天然由来の保護・保湿成分が配合されているので、髪のダメージケアにぴったりですよ。
特徴2:ノンシリコンなので、髪が軽く仕上がる
『ナプラ N. ポリッシュオイル』を使えば、髪が軽く仕上がります。
シリコン成分には髪を重くする作用がありますが…
このトリートメントは、そんなシリコン成分を一切含んでいないので、ショートヘアもしっかり立ち、頭頂部にボリューム感が出せますよ!
髪を軽くしてボリューム感を出したい男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
特徴3:オイルタイプなので、髪にツヤ感が出る
『ナプラ N. ポリッシュオイル』には、髪にツヤ感を出す効果があります。
テクスチャー(質感)がオイルタイプなので…
スタイリングの仕上げに使うと、髪にツヤ感が出ますよ!
ツヤ感がある髪に仕上げたい男性にぴったりのトリートメントです!
- ダメージが重い髪を優しくケアしたい男性
- 髪を軽くしてボリューム感を出したい男性
- ツヤ感がある髪に仕上げたい男性
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
ここまで"メンズ向けアウトバストリートメントのおすすめランキング"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『ロレッタ ベースケアオイル』がおすすめです。
髪を熱や摩擦などによるダメージから守り、ベタつきのない軽い仕上がりになりますよ。
モノシル編集部がイチオシするアウトバストリートメントなので、ぜひ試してくださいね!
Amazon価格
続いては、"男性におすすめのトリートメントワックス"を紹介します。
トリートメントの選び方や、男性がトリートメントを使うときの注意点が知りたい人は、下のリンクをタップして読み進めてくださいね!
もっと多くの男性向けアウトバストリートメントを見たい人は、こちらの記事もご覧ください!

メンズ・男性向けトリートメントワックスおすすめ3選

「トリートメントワックスって気になる…!」
「どんな商品があるんだろう?」
そんな人のために、ここからは"男性におすすめのトリートメントワックス"を紹介していきます。
トリートメントワックスとは、髪のスタイリングをするワックスの1種で、髪の保湿・保護効果が高い商品のことです。
優良なトリートメントワックスを紹介するために、次の基準で厳選しました!
- スタイリングしやすい質感か
髪が固まりすぎず、スタイリングがしやすい質感のトリートメントワックスを選びました - 髪の保湿・ダメージケア作用のある成分が含まれているか
傷んだ髪を補修するのに必要な成分が、豊富に含まれているトリートメントワックスを選びました - 髪を保護する作用のある成分が含まれているか
髪をコーティングして、傷つかないようにする成分が含まれているトリートメントワックスを選びました
これらの基準をもとに選んだ"男性におすすめのトリートメントワックス3選"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのトリートメントワックスについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)デミ ヒトヨニ ピュアワックス
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 日華化学株式会社 |
容量 | 80g |
- ショートヘアでもスタイリングが決まる
- 髪を保湿して乾燥を防ぐ
- 髪を保護して、熱や摩擦によるダメージから守る
特徴1:ショートヘアでもスタイリングが決まる
男性におすすめのトリートメントワックス、1つ目は『デミ ヒトヨニ ピュアワックス』です。
このトリートメントワックスは、ショートヘアでもスタイリングが決まりますよ。
なぜなら、髪型のキープ力が高いワックスの『カルナウバロウ』が使われているからです。
扱いのむつかしいショートヘアでも、しっかりスタイリングできますよ!
スタイリング力の強いトリートメントワックスがほしい男性におすすめです!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
天然由来成分のワックスなので、髪への負担が少なく、髪を傷つけませんよ。
特徴2:髪を保湿して乾燥を防ぐ
『デミ ヒトヨニ ピュアワックス』は、髪を保湿して乾燥を防ぎます!
なぜなら、髪を保湿する成分の『BG』や『シア脂』が含まれているからです。
これらの成分が髪を包んで保湿するので、髪がうるおってパサつきや乾燥を防げますよ!
髪のパサつきを予防したい男性は、ぜひ試してくださいね!
特徴3:髪を保護して、熱や摩擦によるダメージから守る
『デミ ヒトヨニ ピュアワックス』は、髪を熱や摩擦によるダメージから守ります。
これは、髪をコーティングする作用がある成分の『シクロペンタシロキサン』が含まれているからです。
これらの成分が髪の表面を保護するので、紫外線や摩擦などのダメージから髪をプロテクトできますよ!
髪のダメージ予防をしたい男性にぴったりのトリートメントワックスです!
- スタイリング力の強いトリートメントワックスがほしい男性
- 髪のパサつきを予防したい男性
- 髪のダメージ予防をしたい男性
専門家の評判・口コミ
(2)ナチュラルシアバターヘアワックス ラベンダーの香り
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社イエルバ |
容量 | 75g |
- 髪に自然なツヤ感を出す
- 髪を保湿して、まとまりの良い髪に仕上げる
- 無添加なので髪への負担が少なく、ダメージを与えない
特徴1:髪に自然なツヤ感を出す
男性におすすめのトリートメントワックス、2つ目は『ナチュラルシアバターヘアワックス ラベンダーの香り』です。
このトリートメントワックスは、髪に自然なツヤ感を出してくれます。
髪を保護する作用がある成分に『シア脂』や『ミツロウ』といった、天然由来の成分を使っているので…
スタイリングしたあとには自然なツヤ感が出ますよ!
髪にナチュラルなツヤ感がほしい男性は、ぜひ使ってみてくださいね!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
髪型をセットしながら保湿・保護をするので、髪の乾燥を防ぎながらスタイリングできますよ。
特徴2:髪を保湿して、まとまりの良い髪に仕上げる
『ナチュラルシアバターヘアワックス ラベンダーの香り』を使えば、まとまりの良い髪に仕上がります。
なぜなら、髪を保湿する作用がある成分の『アルガニアスピノサ核油』が含まれているからです。
この成分が髪の内側に浸透し保湿を行うので、しっとりまとまる髪に仕上がります。
まとまる髪に仕上げたい男性にぴったりのトリートメントワックスですよ!
特徴3:無添加なので髪への負担が少なく、ダメージを与えない
『ナチュラルシアバターヘアワックス ラベンダーの香り』は、髪にダメージを与えません。
なぜなら、シリコンや鉱油といった添加物が含まれていないからです。
添加物は髪への負担が大きく、傷つけてしまいます。
ですが、このトリートメントワックスには使用されていないので、髪を傷つけずにスタイリングできますよ。
特にシリコンが含まれていないので、髪を軽く仕上げられます。
髪への負担を考えてワックスを選びたい男性におすすめですよ!
- 髪にナチュラルなツヤ感がほしい男性
- まとまる髪に仕上げたい男性
- 髪への負担を考えてワックスを選びたい男性
(3)SALON STYLE ヘアワックス (トリートメント)
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社イエルバ |
容量 | 40g |
- まとまりのある髪に仕上がる
- 豊富な保湿成分で、髪にうるおいを与える
- 髪を保護して、紫外線や摩擦によるダメージから守る
特徴1:まとまりのある髪に仕上がる
男性におすすめのトリートメントワックス、3つ目は『SALON STYLE ヘアワックス (トリートメント)』です。
このトリートメントワックスは、まとまりのある髪に仕上げます。
モノシル編集部で使ってみたところ、ハネた髪を抑え髪がまとまりました。
髪を強く固めないので、手ぐしで簡単に整えられますよ!
髪を自然な形にまとめたい男性におすすめです!
特徴2:豊富な保湿成分で、髪にうるおいを与える
『SALON STYLE ヘアワックス (トリートメント)』は、髪にうるおいを与えます。
なぜなら、髪を保湿する作用がある成分の『PG』や『褐藻エキス』などが配合されているからです。
これらの成分が髪の内部に浸透して、髪にうるおいを与えるので、髪のパサつきや乾燥を防げますよ!
うるおった髪に仕上げたい男性は、ぜひ使ってみてくださいね!

トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん
保湿成分が豊富に含まれているので、乾燥やパサつきを抑えるヘアケアトリートメントにも向いていますよ。
特徴3:髪を保護して、紫外線や摩擦によるダメージから守る
『SALON STYLE ヘアワックス (トリートメント)』は、髪を紫外線や摩擦によるダメージから守ります。
これは、髪を保護する作用がある成分の『ジメチコン』が含まれているからです。
この成分は髪をコーティングする作用があるので、紫外線や摩擦、排気ガスによるダメージから髪を守ってくれますよ。
髪を傷つけないように守りたい男性に、ぜひ試してほしいトリートメントワックスです!
- 髪を自然な形にまとめたい男性
- うるおった髪に仕上げたい男性
- 髪を傷つけないように守りたい男性
専門家の評判・口コミ
ここまで"男性におすすめのトリートメントワックス3選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『デミ ヒトヨニ ピュアワックス』がおすすめです。
ショートヘアでも髪型が作りやすく、髪を保湿・保護する作用がある成分も豊富に含まれていますよ!
モノシル編集部がイチオシするトリートメントワックスなので、ぜひ試してくださいね!
続いては"メンズ向けトリートメントの選び方とポイント"と"使うときの注意点"を順に紹介します。
自分に合ったトリートメントの選び方や正しい使い方が分かるので、ぜひ読んでくださいね!
メンズ・男性向けトリートメントの選び方のポイントとは?

「いろんなトリートメントがあって、どれを選べば良いのかわからなかった…」
「自分に合ったトリートメントって、どうやって選んだら良いんだろう?」
そんな男性のために、ここからは"メンズにおすすめなトリートメントの選び方"を紹介しますよ!
メンズ向けのトリートメント選びで失敗しないために、選び方の3つのポイントをしっかり確認しておきましょう!
- 目的に合わせてトリートメントを選ぶ
- 香りやテクスチャーなど使用感が好みのトリートメントを選ぶ
- 手触りをよくするならシリコン成分が配合されたトリートメントを選ぶ
以上の選び方のポイントを1つずつ説明していきます!
(1)目的に合わせてトリートメントを選ぶ

メンズ向けトリートメントを選ぶポイント、1つ目は"目的に合わせてトリートメントを選ぶこと"です。
なぜなら、トリートメントはテクスチャー(質感)のタイプによって効果が違うからですよ。
トリートメントのテクスチャーと効果の関係は、次のようになります。
- オイルタイプ
髪を熱のダメージから保護する効果が高く、髪にツヤが出る - ミルク・クリームタイプ
髪の保湿・補修効果が高く、髪がサラサラになる - ジェルタイプ
ミルク・クリームタイプと近い効果で、髪が軽めに仕上がる - ミスト・スプレータイプ
髪の保湿・補修効果があり、最も髪が軽くふわっと仕上がる
このように、トリートメントはテクスチャーごとに効果や髪の仕上がりが異なります。
髪にどんな効果がほしいか、仕上がりをどうしたいかなど、自分の目的に合わせてトリートメントを選びましょう!
- トリートメントは目的に合わせて選ぼう
(2)香りやテクスチャーなど使用感が好みのトリートメントを選ぶ

メンズ向けトリートメントを選ぶポイント、2つ目は"香りやテクスチャー(質感)など使用感が好みの使用感が好みのトリートメントを選ぶこと"です。
なぜなら、トリートメントは毎日使うものだからですよ。
はじめにお伝えしたとおり、男性の髪も常にダメージを受けているため、毎日のトリートメントが大切です。
ですが、自分の好みに合った香り・使用感でないと、毎日使うのはとてもツラいですよね。
そのため、香りや質感など自分の好みに合うトリートメントを選びましょう!
- 自分の好みに合う香り・質感のものを選ぼう
(3)手触りをよくするならシリコン成分が配合されたトリートメントを選ぶ

メンズ向けトリートメントを選ぶ3つ目のポイントは、"手触りをよくするならシリコン成分が配合されたトリートメントを選ぶこと"です。
なぜなら、シリコン成分には髪をコーティングする効果があるからですよ。
シリコン成分が髪に吸着することで、するっとした手触りに仕上がります!
トリートメントに含まれるシリコン成分は、次のように書かれていますよ。
- メチコン系
ジメチコン、シクロメチコンなど - シロキ系
シクロペンタシロキサン、(トリメチルシロキシケイ酸/ジメチコノール)クロスポリマーなど - シリル系
ラウリルPEG-10トリス(トリメチルシロ キシ)シリルエチルジメチコンなど - シラン
ステアロキシトリメチルシラン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシランなど
上記にあるようなシリコン成分が入ったトリートメントを使うと、髪がコーティングされ、手触りが良くなります!
髪の手触りを良くしたい人は、シリコン成分が入ったトリートメントを選びましょう!
- 手触りをよくするなら手触りを良くするなら、シリコン成分が入ったトリートメントを選ぼう
ここまで"メンズ向けトリートメントの選び方"を紹介しました。
あらためて、選び方の3つのポイントを振り返っておきましょう!
- トリートメントは目的に合わせて選ぼう
- 自分の好みに合う香り・質感のものを選ぼう
- 手触りをよくするなら手触りを良くするなら、シリコン成分が入ったトリートメントを選ぼう
あなたに合ったトリートメントを選ぶために、ぜひ参考にしてみてくださいね!
メンズ・男性がトリートメントを使う時の注意点とは?

「トリートメントを使うときに注意することってあるのかな?」
ここからは、トリートメントを使うときの注意点を紹介します。
インバス・アウトバスのトリートメントで、共通して注意したいのが"頭皮につかないように使うこと"です。
なぜなら、トリートメントが頭皮につくと、さまざまなトラブルが発生する原因となってしまうからです。
なのでトリートメントを使うときは、頭皮につけないように、髪の中間から毛先にかけてつけましょう。
特に、男性の場合はショート・ミディアムヘアの人が多いので、毛先につけるだけで十分ですよ!
頭皮トラブルを避けるためにも、トリートメントは毛先からつけて、頭皮につかないように注意しましょう!
- 毛先につけて、頭皮には付かないようにする
もっと詳しいトリートメントの使い方や、メンズシャンプーについても知りたい人は、こちらの記事もご覧ください!


まとめ:メンズ向けトリートメントでキレイな髪を手に入れましょう!

この記事では、"メンズ向けトリートメントのおすすめ人気ランキング"をはじめ"トリートメントの種類と目的"や"選び方のポイント"などを紹介してきました!
最後にあらためて、各ランキングの1位を確認しておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
- インバストリートメントのおすすめランキング1位【迷ったらコチラ!】
BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT - アウトバストリートメントのおすすめランキング1位
ロレッタ ベースケアオイル
どれを使うか迷った場合は、『BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT』がおすすめです。
髪のうるおいをキープして、さらさらしたスタイリングしやすい髪に仕上げますよ!
モノシル編集部がイチオシするトリートメントなので、ぜひ使ってみてくださいね!
公式サイト価格
トリートメント専門家/TRUE COLORS
美容師:野本さん