「頑固なくせ毛をキレイにまとめてくれるトリートメントってあるのかな?」
「どうやって自分の髪質に合ったトリートメントを選べば良いんだろう…」
「トリートメント以外にもくせ毛を改善する方法ってあるのかな?」
くせ毛向けのトリートメントについて、こんな悩みをもっていませんか?
この記事を読むと、くせ毛向けのトリートメント選びの悩みはすべて解決しますよ!
今回モノシル編集部は、市販・ドラッグストア・サロン専売のトリートメントを100本以上、購入し比較しました。
そして、専門家の方々にもご協力いただきながら、本当におすすめできるトリートメントを選びましたよ!
この記事では、徹底調査の結果わかった"くせ毛対策におすすめのトリートメント15選"や"くせ毛対策に有効なトリートメントの選び方"を紹介していきます。
最後まで読んで、あなたのくせ毛の悩みを解決するトリートメントを見つけ、セットに困らない"まとまりの良い髪"を手に入れましょう!
この記事に登場する専門家
Amazon価格
目次
くせ毛がまとまる!おすすめヘアトリートメントの選び方とは?

ここからは"くせ毛がまとまる!おすすめヘアトリートメントの選び方"を紹介します。
次の選び方のポイントをしっかり確認して、くせ毛の解消に役立てましょう!
- くせ毛対策に向いた種類のヘアトリートメントを選ぶ
- 保湿・ダメージ補修効果が高いヘアトリートメントを選ぶ
- 香りが好みのヘアトリートメントを選ぶ
ここからは、以上の選び方のポイントを1つずつ説明していきますね!
選び方1:くせ毛対策に向いた種類のヘアトリートメントを選ぶ

トリートメントを選ぶポイント、1つ目は"くせ毛対策に向いたヘアトリートメントを選ぶこと"です。
なぜならトリートメントには、くせ毛を抑えるのに"向いているもの"と"向いていないもの"があるからです。
そもそも、ヘアトリートメントは大きく次の2つの種類に分けられます。
- インバス(洗い流す)トリートメント
髪の補修を第一に考え、髪の内部から栄養を補給する - アウトバス(洗い流さない)トリートメント
髪表面の保護機能が高く、髪を外部のダメージから守る
このうち"くせ毛を抑える効果が高いのはアウトバストリートメント"です!
アイロンやドライヤーなどの熱ダメージから髪を守るので、髪の広がりやうねりを効果的に抑えられます。
また乾いた髪にも使えるので、まとまりのある髪に仕上げたいときにスタイリング剤としても使用できますよ。
効果的にくせ毛を抑えるためにも、くせ毛対策に向いたアウトバスタイプのトリートメントを選びましょう!
- くせ毛対策に向いたヘアトリートメントを選ぼう
ちなみに、ダメージがひどいくせ毛の場合は、2タイプのトリートメントを両方使うのが良いですよ!
選び方2:保湿・ダメージ補修効果が高いヘアトリートメントを選ぶ

ヘアトリートメントを選ぶポイント、2つ目は"保湿・ダメージ補修効果が高いヘアトリートメントを選ぶこと"ですよ。
なぜなら、くせ毛は、髪が乾燥によってダメージを受けているのと同じ状態だからです。
乾燥しがちで、まっすぐになりにくい特徴のある髪なので…
うるおい成分の補給が欠かせません!
なので、くせ毛対策をしたい人は、保湿・ダメージ補修効果が高いトリートメントを選びましょう!
- 保湿・ダメージ補修効果が高いヘアトリートメントを選ぼう
選び方3:香りが好みのヘアトリートメントを選ぶ

ヘアトリートメントを選ぶポイント、3つ目は"香りが好みのヘアトリートメントを選ぶこと"です。
自分の髪から好みの匂いが香ると、良い気分になりますよね。
特にアウトバストリートメントは髪につけた後に洗い流さないので、香りが長続きしますよ。
使っているトリートメントが自分の苦手な香りやキツイ香りだと、使うのが苦痛になってしまいます。
毎日気分良くヘアケアするためにも、好きな香りのトリートメントを選びましょう!
- 香りが好みのヘアトリートメントを選ぼう
ここまで"くせ毛用おすすめヘアトリートメントの選び方"を紹介しました。
あらためて、選び方の3つのポイントを振り返っておきましょう!
- くせ毛対策に向いた種類のヘアトリートメントを選ぼう
- 保湿・ダメージ補修効果が高いヘアトリートメントを選ぼう
- 香りが好みのヘアトリートメントを選ぼう
あなたに合ったヘアトリートメントを選ぶために、しっかり確認しておきましょう!
くせ毛対策向けアウトバス(洗い流さない)トリートメントおすすめランキングBEST8

「選び方はわかったけど、実際に自分で選ぶのは大変…」
「トリートメントは商品数が多すぎて、どれが効果が高いのかわからない…」
こんな人のために、ここからは"くせ毛対策向けアウトバス(洗い流さない)トリートメントおすすめランキングBEST8"を紹介していきます。
アウトバストリートメントは、髪をダメージから守ってくれますよ!
また、乾いた髪に使えばスタイリング剤としても使用できます。
優良なアウトバストリートメントを紹介するために、次の基準に沿って厳選しました!
- 保湿効果が高いか
髪を保湿してまとめてくれる成分が配合されたトリートメントを選びました - ダメージ補修効果が高いか
乾燥でダメージを受けた髪を補修してくれる成分が配合されたトリートメントを選びました - キツすぎなくて使い心地のいい香りか
さりげない香りで、使うシーンを選ばないトリートメントを選びました
これらの基準に沿って選んだ、アウトバストリートメントがこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのヘアトリートメントについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:リシリッチ 利尻ヘアクリーム
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ピュール |
容量 | 150ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | フルーティな柑橘系 |
- 頑固なくせ毛を指通りの良い髪にする
- 保湿成分が髪をまとまり良くする
- 爽やかで心地のいい香り
特徴1:頑固なくせ毛を指通りの良い髪にする
くせ毛対策向けアウトバストリートメントおすすめランキング、1位は『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』です。
このトリートメントは、頑固なくせ毛を指通りの良い髪にしてくれますよ!
なぜなら、髪のダメージ補修効果がある成分『γ-ドコサラクトン』が配合されているからです。
この成分が、開いたキューティクルを閉じることで、なめらかで指通りの良い髪になりますよ!
ゴワゴワしたくせ毛が気になる人におすすめのトリートメントです。
特徴2:保湿成分が髪をまとまり良くする
『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』は、髪をまとまり良くしてくれます!
というのは、保湿成分の『加水分解ヒアルロン酸』が配合されているからです。
この成分が髪を包み込んで、水分が蒸発するのを防ぐので…
しっとりと、まとまりのある髪をキープできますよ!
くせのついた髪にまとまりを持たせたい人に、おすすめのトリートメントです。
特徴3:爽やかで心地のいい香り
『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』は、爽やかで心地のいい香りがします。
これは柑橘系の香りが調合されているからです。
オレンジやライムなど柑橘系の香りは不快なニオイを抑え、爽快感をもたらしますよ!
トリートメントの香りでリフレッシュしたい人におすすめです。
- ゴワゴワしたくせ毛が気になる人
- 髪にまとまりを持たせたい人
- トリートメントの香りでリフレッシュしたい人
Amazon価格
2位:La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ヤマサキ |
容量 | 60ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | 記載なし |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アロマティックフローラル |
- うるおいを維持する
- 植物オイルで髪をなめらかにする
- 環境ストレスから髪を守る
特徴1:うるおいを維持する
くせ毛対策向けアウトバストリートメントおすすめランキング、2位は『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス』です。
このトリートメントは、髪のうるおいをキープしてくれますよ!
なぜなら、頭皮を保湿する"エモリエント作用"のある成分『ワカメエキス』が配合されているからです。
この成分が、毛先にまで行き届き、髪表面のバリアとなるので・・・
髪のうるおいが長いこと保たれますよ!
パサつきがちなくせ毛が気になる人に、おすすめのトリートメントです。
特徴2:植物オイルで髪をなめらかにする
『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス』は、髪をなめらかにしてくれます!
これは"オーガニック認証を受けた4つの植物オイル"がブレンドされているからです。
この成分が毛先にまでゆきわたり、キューティクルを整えるので、なめらかな髪になりますよ!
髪が絡まるのが気になるという人に、おすすめのくせ毛向きトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
どちらもオーガニックで髪に優しい成分です。
特徴3:環境ストレスから髪を守る
『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス』は、環境によるストレスから髪を守ります。
というのは、外的な刺激から髪を守る成分『スクワラン』が配合されているからです。
この成分が髪の表面を包むので、紫外線や排気ガスなど環境によるストレスから髪を守ってくれますよ!
いろいろなダメージから髪を守りたい人に、おすすめのくせ毛向けトリートメントです。
- パサつきがちなくせ毛が気になる人
- 髪が絡まるのが気になるという人
- いろいろなダメージから髪を守りたい人
3位:サラサロン縮毛・くせ毛用ナイトリペアトリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社 AQUA・NOA |
容量 | 200g |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | フローラルサボンの香り |
- 髪にコシを与える
- 寝てる間にストレートヘアになる
- 低価格で使い続けやすい
特徴1:髪にコシを与える
くせ毛対策向けアウトバストリートメントおすすめランキング、3位は『サラサロン縮毛・くせ毛用ナイトリペアトリートメント』です。
このトリートメントは、髪にコシを与えてくれますよ!
なぜなら、保湿成分の『ヒアルロン酸クロスポリマーNa』が配合されているからです。
この成分が髪全体に浸透して芯からうるおすことで…
パサついたくせ毛でも、コシのある美しい髪になりますよ!
パサついた髪をなめらかでコシのある髪にしたい人に、おすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
髪を芯からうるおして、パサつくくせ毛をしっとりさせます。
特徴2:寝てる間にストレートヘアになる
『サラサロン縮毛・くせ毛用ナイトリペアトリートメント』は、寝てる間にストレートヘアにしてくれます!
というのは、縮毛専用のナイトケアトリートメントだからです。
11種類ものアミノ酸が、寝ている間に髪に浸透することで…
くせ毛に足りない栄養が補給されて、健康な髪になりますよ!
寝ている間も有効に使ってくせ毛を治したい人に、おすすめのトリートメントです。
特徴3:低価格で使い続けやすい
『サラサロン縮毛・くせ毛用ナイトリペアトリートメント』は、手軽に使い続けられるトリートメントです!
なぜなら、1本が1,000円以下という低価格だからですよ。
トリートメントは、使い続けることで本来の効果が発揮されるので…
手軽に無理なく続けられる価格設定は嬉しいですね!
長く続けてしっかりくせ毛対策したい人に、おすすめのトリートメントです。
- パサついた髪を落ち着かせたい人
- 髪を健康にしたい人
- くせ毛対策をしっかり続けたい人
4位:ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ミルボン |
容量 | 120g |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | ミルク |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | みずみずしい果実とバニラ |
- 髪のダメージを直す
- 髪をしっとりさせる
- 手軽に持ち運べる
特徴1:髪のダメージを直す
『ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+』は、髪のダメージを補修します!
なぜなら、髪の補修効果がある成分の『CMADK』が配合されているからです。
パサついた髪と一体化して、ダメージを補修するので、ツヤのある髪に生まれ変わりますよ!
髪のダメージが激しいくせ毛の人におすすめです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
傷んだ髪の再生に有効なトリートメントです。
特徴2:髪をしっとりさせる
『ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+』は、髪をしっとりうるおわせてくれますよ!
これは、トロッとしたミルクタイプのテクスチャーだからです。
髪にうるおいと適度な重みを与えて、しっとりツヤツヤにしてくれます!
天使の輪ができるようなツヤ髪がほしいくせ毛の人に、おすすめのトリートメントです。
特徴3:手軽に持ち運べる
『ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+』は、手軽に持ち運ぶことができます!
なぜなら、高さ14cmのコンパクトなボトルだからです。
ポーチに入るサイズなので、気になったときに化粧室ですぐに使用できますよ!
スタイリングが崩れやすいくせ毛の人に、おすすめのトリートメントです。
- 縮毛矯正やカラーで、特に髪のダメージが激しい人
- 髪に天使の輪が欲しい人
- スタイリングが崩れやすい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
5位:パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | P&Gジャパン株式会社 |
容量 | 100ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | ミルク |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | ふんわり甘い花々と爽やかな果実 |
- ひどいダメージも補修する
- 寝ぐせがつきにくい
- ヘアケア商品を揃えられる
特徴1:ひどいダメージも補修する
『パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪』は、ひどいダメージも補修してくれますよ!
これは、髪のコンディショニング効果に優れた成分『ステアラミドプロピルジメチルアミン』が配合されているからです。
この成分がすばやく髪の芯まで浸透して、傷みが目立つ毛先まで補修してくれるので…
まとまりのあるキレイな髪になりますよ!
枝毛・切れ毛など毛先のダメージがひどいくせ毛の人におすすめです。
特徴2:寝ぐせがつきにくい
『パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪』は、寝ぐせをつきにくくしてくれます!
なぜなら、ミルクタイプのテクスチャーが、髪を包み込んでくれるからです。
夜寝る前に使えば、トリートメントしたてのようななめらかな髪が、翌朝まで続きますよ!
寝ぐせが付きやすくて悩んでいる人に、おすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
トロッとしたミルクタイプのテクスチャーですが、髪にベタつきを残しません。
特徴3:ヘアケア商品を揃えられる
『パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪』なら、ヘアケア商品を同じブランドで揃えられますよ!
なぜなら、同じブランドからシャンプーや洗い流すトリートメントも販売されているからです。
髪に良い成分がしっかり配合されているうえ、どの製品も1,000円以下というお手頃価格なので、シリーズで揃えたくなりますね!
ヘアケアアイテムを同じブランドで揃えたい人に、おすすめのトリートメントです。
- 枝毛・切れ毛など、毛先のダメージがひどい人
- 寝ぐせが付きやすいことに悩んでいる人
- ブランドを揃えたい人
6位:モロッカンオイル オイルトリートメント
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | モロッカンオイル・ジャパン株式会社 |
容量 | 100ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | バニラムスク |
- 髪をダメージから守る
- 髪のうるおいを保つ
- 甘くて女性らしい香り
特徴1:髪をダメージから守る
『モロッカンオイル オイルトリートメント』は、髪をダメージから守ってくれます!
というのは、保護効果の高いシリコン成分『シクロメチコン』が配合されているからです。
この成分が髪を包み込むことで、紫外線や排気ガスなどのダメージから髪を守り…
くせのない、つややかで美しい髪を保てますよ!
紫外線が強い日中に外出することが多い人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。
特徴2:髪のうるおいを保つ
『モロッカンオイル オイルトリートメント』は、髪のうるおいをキープすることができますよ!
なぜなら、髪のバリア機能を高める効果がある成分『アルガニアスピノサ核油』が配合されているからです。
この成分が髪表面のバリア機能を保護して、髪から水分が蒸発するのを防ぐので…
うるおいのある髪が保たれますよ!
お風呂上がりのようなうるおいをずっと保ちたい人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
使い続けることで、髪の1本1本を元気にしてくれるトリートメントです。
特徴3:甘くて女性らしい香り
『モロッカンオイル オイルトリートメント』は、女性が好む甘くやわらかな香りが特徴です。
これはアロマやお香でも人気のバニラの香料によるものですよ。
朝のスタイリングで使うと、甘く上品な香りが1日続きます。
華やかで品のある香りを髪にまといたい人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。
- 紫外線が強い日中に外出することが多い人
- お風呂上がりの髪のうるおいを保ちたい人
- 甘く華やかな香りをまといたい人
専門家の評判・口コミ
7位:AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | AVEDA CORP. |
容量 | 100ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | ベルガモット、マンダリン、イランイラン |
- 髪にうるおいを閉じ込める
- スタイリング時の熱にも強い
- なめらかな手触りになる
特徴1:髪にうるおいを閉じ込める
『AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア』は、髪にうるおいを閉じ込めてつややかな状態にしてくれます!
なぜなら、ダメージ補修効果のある成分『キノア種子エキス』が配合されているからです。
髪のダメージをすばやく補修して健康なうるおいを取り戻してくれますよ!
パサついてまとまらない髪に悩んでいる人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。
特徴2:スタイリングの熱にも強い
『AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア』は、ドライヤーやヘアアイロンの熱からも髪を守ってくれますよ!
これは、髪を熱から守る効果のある成分『加水分解コムギプロテイン複合体』が配合されているからです。
ドライヤーやヘアアイロンを使うことで髪がダメージを負う心配がありません。
しっかりスタイリングしたいけど、熱で髪が傷んでしまうと悩んでいる人におすすめです!
特徴3:なめらかな手触りになる
『AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア』は、髪をなめらかな手触りにしてくれます!
なぜなら、キューティクルを整える効果のある成分『キハダエキス』が配合されているからです。
縮毛矯正やブリーチ・カラーで傷んだ髪も、キューティクルが整えられてなめらかな手触りになりますよ!
髪がパサパサしている人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
なめらかな髪を生む優れたトリートメントです。
- 髪にうるおいのない人
- スタイリングで熱を使う人
- 髪がパサパサしている人
8位:いち髪 和草ダメージリペアオイルセラム
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | クラシエホールディングス株式会社 |
容量 | 60ml |
トリートメントのタイプ | アウトバス(洗い流さない) |
テクスチャー | オイル |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 山桜の香り |
- まとまりの良い髪にする
- 髪をダメージから守る
- 落ち着いた和の香り
特徴1:まとまりの良い髪にする
『いち髪 和草ダメージリペアオイルセラム』は、まとまりの良い髪にしてくれますよ!
なぜなら、髪のコンディショニング効果のある成分『シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール』が配合されているからです。
この成分が髪のダメージを集中的に補修して、指通りが良くまとまりのある髪にしてくれます!
髪が広がってしまう人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。
特徴2:髪をダメージから守る
『いち髪 和草ダメージリペアオイルセラム』は、外的ダメージから髪を守ってくれますよ!
なぜなら、髪の保護や保湿に優れた効果のある成分『スクワラン』が配合されているからです。
この成分が乾燥や紫外線などからのダメージを防いでくれます。
傷んでくせのある髪に健康を取り戻したい人は、ぜひ試してほしいトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
環境のダメージから髪をしっかり守ってくれるトリートメントです。
特徴3:落ち着いた和の香り
『いち髪 和草ダメージリペアオイルセラム』は、落ち着いた和の香りが特徴ですよ!
これは、このトリートメントならではの"山桜の香り"によるものです。
日本人になじみ深い繊細で上品な匂いがほのかに香るので、1日中落ち着いた気持ちで過ごせますね。
シャンプーにも同じ種類の香りがあるので、セットで使えますよ!
和テイストの香りが好きな人におすすめのくせ毛用トリートメントです。
- 髪が広がってしまう人
- 髪のダメージを抑えたい人
- 和テイストの香りが好きな人
ここまで"くせ毛対策向けアウトバス(洗い流さない)トリートメントおすすめランキングBEST8"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』がおすすめです。
ダメージ補修効果のある成分『γ-ドコサラクトン』がキューティクルを閉じて、くせ毛をなめらかで指通りのいい髪にしてくれます。
モノシル編集部がイチオシするアウトバストリートメントなので、ぜひ試してくださいね!
Amazon価格
洗い流さないタイプのトリートメントについて、もっと詳しく知りたい人は、こちらの記事もご覧ください!

くせ毛対策向けインバストリートメントおすすめ人気ランキングBEST7

「もっと髪の内側からキレイにしたい…!」
「インバストリートメントのおすすめはどれ?」
こんな人のために、ここからは"くせ毛対策向けインバストリートメントおすすめ人気ランキングBEST7"を紹介していきます。
優良なインバストリートメントを紹介するために、次の基準に沿って厳選しました!
- シリコンが配合されているか
髪のダメージ部分を保護してくれる、シリコンが配合されているトリートメントを選びました - 十分な保湿力があるか
髪をうるおして、まとまりのある髪に仕上げてくれる、保湿力が高いトリートメントを選びました - やわらかくて使い心地のいい香りか
香りが主張しすぎず、シーンを選ばないで使えるトリートメントを選びました
これらの基準に沿って選んだ、インバストリートメントがこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのインバストリートメントについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールトリートメントa
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | シュワルツコフプロフェッショナル |
容量 | 280g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 記載なし |
- 髪のうねりを防ぐ
- ダメージを芯から補修する
- 静電気を防ぐ
特徴1:髪のうねりを防ぐ
くせ毛対策向けインバストリートメントおすすめ人気ランキング、1位は『シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールトリートメントa 』です。
『シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールトリートメントa 』は、くせ毛にありがちな髪のうねりを防いでくれます!
なぜなら、毛髪柔軟成分の『ホホバ種子油』が配合されているからです。
この成分がくせ毛のうねりを抑えて柔らかく収まりやすい髪にしてくれますよ!
頑固な髪のうねりが気になる人に、おすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
やわらかく、しなやかな髪になるくせ毛用トリートメントです。
特徴2:ダメージを芯から補修する
このトリートメントは、髪のダメージを芯から補修してくれますよ!
これは、髪の補修効果のある成分『アモジメチコン』が配合されているからです。
モノシル編集部でも実際に使い続けてみましたが、ブリーチで傷んだ細い髪も、ハリのある指通りの良い髪になりました!
髪のダメージが激しい人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。
特徴3:静電気を防ぐ
『シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールトリートメントa 』は、髪の静電気の発生を防いでくれますよ!
なぜなら、帯電防止効果のある成分『セトリモニウムクロリド』が配合されているからです。
くせ毛の多くは髪が細いので、静電気によって広がりやすいですが…
この成分が静電気の発生を抑えるので、乾燥する冬場でも安心ですね!
静電気で髪が広がりやすい人に、おすすめのトリートメントです。
- 髪のダメージが激しい人
- 髪のうねりが気になる人
- 静電気で髪が広がりやすい人
2位:ルベル イオ ディープマスク
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | タカラベルモント株式会社 |
容量 | 170g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 濃密なフルーティローズグリーン |
- 髪にうるおいを閉じ込める
- 髪が重くなりすぎない
- 髪をまとまりやすくする
特徴1:髪にうるおいを閉じ込める
くせ毛対策向けインバストリートメントおすすめ人気ランキング、2位は『ルベル イオ ディープマスク』です。
このトリートメントは、髪のうるおいをしっかりキープしてくれます!
なぜなら、頭皮を柔軟にして保湿力を保つ効果がある成分の『イソノナン酸イソノニル』が配合されているからです。
頭皮が柔らかくなることで髪にうるおいが閉じ込められ、みずみずしくつややかな状態になりますよ!
うるおいのある髪を手に入れたい人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。
特徴2:髪が重くなりすぎない
『ルベル イオ ディープマスク』は、スタイリング時に髪が重くなりすぎないことが特徴ですよ!
これは、感触を良くする成分の『セテアリルアルコール』が配合されているからです。
トリートメントによるベタつきでも髪が重たくならず、毛先まですべるなめらかさが生まれますよ!
ぺったりと重たくならず、軽くなめらかな髪にしたいくせ毛の人に、おすすめです。
特徴3:髪をまとまりやすくする
『ルベル イオ ディープマスク』は、頑固なくせ毛をまとまりやすい髪にしてくれます!
なぜなら、保湿成分の『ホホバ種子油』が配合されているからです。
保湿成分が髪に適度な重みを与えてくれるので、広がりやすいくせ毛も、キレイにまとまりますよ!
髪が広がりやすい人におすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
収まりのいい髪にしてくれるトリートメントです。
- うるおいのある髪を手に入れたい人
- ぺったりと重たくならず、軽くなめらかな髪にしたい人
- 髪が広がりやすい人
Amazon価格
3位:コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | コタ株式会社 |
容量 | 1,000g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | ハーバルフローラル |
- 髪に必要な油分を与える
- 髪の収まりを良くする
- 長く使える
特徴1:髪に必要な油分を与える
くせ毛対策向けインバストリートメントおすすめ人気ランキング、3位は『コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)』です。
このトリートメントは、髪に必要な油分を与えてくれます!
なぜなら、油分を補給する成分『コムギ胚芽油』が配合されているからです。
この成分が"必要な油分が足りなくてパサついている"くせ毛に、油分を補給してくれるので…
1本1本がハリ・コシのある健康な髪になりますよ!
パサつかずハリ・コシのある髪がほしい人に、おすすめのトリートメントです。
特徴2:髪の収まりを良くする
『コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)』は、髪の収まりを良くしてくれますよ!
これは、髪を柔軟にする成分『ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン』が配合されているからです。
収まりの良いやわらかな髪にしてくれるので、スタイリングもしやすくなりますね!
髪の広がりを抑えたい人におすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
ダメージ毛によく吸着し、広がりを抑えてくれます。
特徴3:長く使える
『コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)』は、長く使い続けられるくせ毛用トリートメントですよ!
これは、内容量が1,000gもあるからなんです。
毎日せっせと使っても「中身を切らしちゃった〜」なんてことなく安心して使えます!
こまめに買い替えたり詰め替えたりしたくない人に、おすすめです。
- 髪にハリ・コシが欲しい人
- 髪の広がりを抑えたい人
- こまめに買い替えるのが面倒な人
Amazon価格
4位:La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー トリートメント
公式サイト価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ヤマサキ |
容量 | 130g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アロマティックフローラル |
- 髪を太く健康にする
- 髪の内外からダメージを補修する
- 1日中楽しめる香り
特徴1:髪を太く健康にする
このトリートメントは、細くてパサついたくせ毛を、太くて健康な髪にしてくれますよ!
これは、髪のコンディショニング効果のある成分『イソステアロイル加水分解コラーゲン』が配合されているからです。
この成分が、開いたキューティクルを閉じて、髪の水分や栄養分が漏れないようにするので…
くせ毛にもうるおいと栄養がゆきわたり、健康な状態になりますよ!
髪の内部から健康にしたい人におすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
ダメージ部分にうるおいをもたらす働きがあります。
特徴2:エイジング効果が高い
『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー トリートメント』を使うと、エイジング効果の高さが実感できます!
これは、高い抗酸化力を持つ成分『ブドウつるエキス』が配合されているからです。
この成分は、ブドウのつるから抽出されるポリフェノールの一種で、髪に浸透して若々しさをもたらしますよ!
髪に年齢を感じる人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。
特徴3:1日中楽しめる香り
『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー トリートメント』なら、香りを1日中楽しめます!
なぜなら、このトリートメントには、時間が経つにつれて香りが変化する特徴があるからです。
オレンジやライチの爽やかな香りから、ローズやベルガモットといった上品な香りに移っていき…
その後はサンダルウッドやホワイトムスクという優雅な香りでリラックスできますよ!
トリートメントで香りの変化も楽しみたい人に、おすすめのくせ毛用トリートメントです。
- 髪の内部から健康にしたい人
- 髪に年齢を感じる人
- トリートメントで香りの変化も楽しみたい人
公式サイト価格
5位:フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社資生堂 |
容量 | 230g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | ミルク |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 上品で心地よいグレースフローラル |
- 傷んだ毛先を補修する
- 髪にうるおいを与える
- 1日中飽きない香り
特徴1:傷んだ毛先を補修する
『フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク』は、傷んだくせ毛の毛先まで補修してくれます!
これは、髪の補修効果のある成分『アモジメチコン』が配合されているからです。
この成分が毛先のダメージ部分までゆきわたって補修するので…
くせ毛の先端の枝毛や切れ毛も改善してくれますよ!
くせ毛や枝毛・切れ毛を改善したい人におすすめのトリートメントです。
特徴2:髪にうるおいを与える
『フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク』は、髪にうるおいを与えてくれますよ!
なぜなら、保湿効果がある成分の『ローヤルゼリーエキス』が配合されているからです。
髪を芯からうるおしてくれるので、パサつきがちなくせ毛もしっとりと美しい髪になりますよ!
パサつきによるくせ毛が気になる人におすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
保湿成分が豊富なトリートメントです。
特徴3:1日中持続する香り
『フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク』は、1日中楽しめる香りが特徴ですよ!
これは、トリートメントのあと、時間が経つにつれて香りも変化していくからです。
ジャスミンやローズの華やかな香りから、シトラスやフルーティグリーンといった爽やか系に変わっていき…
最後にはムスクやイリスパウダリーと、上品でリラックス効果のある香りになるんです。
こんなに香りが楽しめるなんて嬉しいですね!
香りにこだわってくせ毛用トリートメントを選びたい人にはおすすめです。
- 枝毛・切れ毛が多い人
- くせ毛や枝毛・切れ毛を改善したい人
- 香りにこだわってトリートメントを選びたい人
6位:ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ナプラ |
容量 | 200g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アップルピーチとフローラ |
- 髪をしっとりさせる
- 髪をなめらかにする
- 髪を紫外線から守る
特徴1:髪をしっとりさせる
『ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ』は、髪をしっとりさせてくれますよ!
なぜなら、保湿効果が高い成分『アルガニアスピノサ核油』が配合されているからです。
この成分が毛先にまで浸透することで、うるおいのあるすこやかな髪になりくせ毛も落ち着きます!
うるおい効果でくせ毛を落ち着かせたい人におすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
うるおいを与える成分が豊富なトリートメントです。
特徴2:髪をなめらかにする
『ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ』は、髪をなめらかにしてくれますよ!
なぜなら、髪の補修効果に優れた成分『加水分解ケラチン(羽毛)』が配合されているからです。
この成分がダメージ部分を補修して髪の表面をなめらかにするので、ツヤのある髪になりますよ。
くせ毛とともに絡まりも気になる人に、ぴったりのトリートメントです。
特徴3:髪を紫外線から守る
『ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ』は、髪を紫外線から守ってくれますよ!
というのは、紫外線を防御する成分『t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン』が配合されているからです。
この成分が髪全体を保護するので、夏の紫外線のもとでも、髪のダメージを心配しなくて良いんですよ!
日中の外出が多い人におすすめのくせ毛用トリートメントです。
- うるおい効果でくせ毛を落ち着かせたい人
- くせ毛とともに絡まりも気になる人
- 日中の外出が多い人
Amazon価格
7位:パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | P&Gジャパン株式会社 |
容量 | 150g |
トリートメントのタイプ | インバス(洗い流す) |
テクスチャー | クリーム |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 記載なし |
- 収まりのいい髪にする
- 髪が重くなりすぎない
- いつでも新鮮な状態で使える
特徴1:収まりの良い髪にする
『パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント』は、収まりの良い髪にしてくれます!
なぜなら、髪のコンディショニング効果がある成分『ビスアミノプロピルジメチコン』が配合されているからです。
髪同士の擦れやクシでとかした時の摩擦から髪を守ることができますよ!
髪が絡まってパサつきがちな人におすすめのトリートメントです。

ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
特徴2:髪が重くなりすぎない
『パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント』は、髪が重くなりすぎないことが特徴ですよ!
なぜなら、髪をすべり良くする成分『ステアリルアルコール』が配合されているからです。
クリームタイプのテクスチャーなのに、ベタつかず、サラッとした使い心地なんですよ!
トリートメントで髪がペタッと重くなるのが嫌なくせ毛の人におすすめです。
特徴3:いつでも新鮮な状態で使える
『パンテーン クリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント』は、いつでも新鮮な状態で使えるように作られています!
というのは、中身が1回分ずつに小分けされているからです。
トリートメント剤は、空気に触れると酸化して劣化が進んでしまうので…
1回ごとの使い切りタイプなら、質もキープできて使い勝手もいいですよ!
本来の効果を最後まで持続させたい人に、ぴったりのくせ毛用トリートメントです。
- 収まりの良い髪にしたい人
- トリートメントで髪がペタッと重くなるのが嫌な人
- 本来の効果を最後まで持続させたい人
Amazon価格
ここまで"くせ毛対策向けインバストリートメントおすすめ人気ランキングBEST7"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールトリートメントa』がおすすめです。
ダメージを芯から補修して、くせ毛による広がりやうねりを抑えてくれますよ!
モノシル編集部がイチオシするインバストリートメントなので、ぜひ試してくださいね!
くせ毛以外にも髪の悩みがある人は、こちらの記事も参考にしてトリートメントを選んでください!

ヘアトリートメント以外でくせ毛を改善するオススメの方法とは?

ところで、「ヘアトリートメント以外でくせ毛を改善するオススメの方法はないの?」と疑問に思っている人もいますよね。
そこで、モノシル編集部の回答をお伝えします!
- くせ毛対策シャンプーを使う
- 生活習慣の改善
- 縮毛矯正
上の3つが、モノシル編集部がおすすめする"ヘアトリートメント以外でくせ毛を改善する方法"ですよ!
特にシャンプーにこだわることが、くせ毛の改善に繫がります。
なぜなら、シャンプーによって頭皮の状態を改善できれば、それがくせ毛の対策に繫がるからです。
頭皮が保湿され健康な状態になれば、くせ毛も効果的に改善されますよ!
ただし、先天的なくせ毛や治りにくいタイプのものだと、シャンプーやトリートメントでは改善されない場合もあります。
そんなときには"縮毛矯正"に行ってみましょう!
なめらかで美しい髪にするために、以上の3つの対策方法を試してください。
- くせ毛対策シャンプーを使おう
- 生活習慣を改善しよう
- 縮毛矯正をしよう
くせ毛対策に向いたシャンプーを使ってみたい人は、こちらの記事をご覧ください!
モノシル編集部が、比較・調査をしておすすめのくせ毛用シャンプーを選んでいますよ!

まとめ:おすすめヘアトリートメントでくせ毛を抑えて、まとまりのある髪に!

この記事では"くせ毛対策向けヘアトリートメント"について…
"選び方"や"おすすめランキング"などを紹介してきました!
最後に各ランキングの1位を、あらためて確認しておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
- くせ毛対策向けアウトバス(洗い流さない)トリートメントおすすめランキング1位【迷ったらコチラ!】
リシリッチ 利尻ヘアクリーム - くせ毛対策向けインバストリートメントおすすめ人気ランキング1位
シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールトリートメントa
「どれにするか決められなかった…」という人は…
くせ毛対策向けアウトバストリートメントおすすめランキング1位の『リシリッチ 利尻ヘアクリーム』を使ってください!
くせ毛に足りない水分を補給しながらダメージを補修することで、なめらかな髪にしてくれますよ!
モノシル編集部がイチオシするヘアトリートメントなので、ぜひ使ってみてくださいね!
Amazon価格
ヘアケア専門家/Elilume 代表
美容師:和野さん
スタイリング剤としてもおすすめのトリートメントです。