「そもそもシリコンってなに?」
「おすすめのシリコン配合シャンプーって、どれなんだろう?」
「自分にあったシャンプーは、どうやって選べば良いのかな?」
そんな疑問を解消すべく、モノシル編集部は実際に100本以上のシャンプーを購入して、比較・徹底調査しました。
この記事では"そもそもシリコンとは?"から"おすすめシリコン配合シャンプー"といったことまで、シリコン入りシャンプーのすべてをお伝えします!
専門家の方々にもご協力いただき、くわしく紹介していきますよ。
ぜひ最後まで読んで、自分に合ったシャンプーを見つけてくださいね!
記事作成に協力いただいた専門家
目次
シリコン配合シャンプーとノンシリコンシャンプーの違いは?

「シリコン配合シャンプーとノンシリコンシャンプーの違いってなんだろう?」
「私はどっちを使うのが良いんだろう?」
そんな疑問に答えるため、ここからは"シリコン配合シャンプーとノンシリコンシャンプーの違い"を紹介していきます。
ノンシリコンシャンプーとの違いを理解しておくと、どちらのシャンプーが自分に向いているのかわかりますよ!
シリコン配合シャンプーとノンシリコンシャンプーの違いをまとめたものが次の表です!
シリコン配合 | ノンシリコン | |
---|---|---|
メリット | ・ダメージヘアを、コーティングして保護し、ツヤを出す ・髪を熱や摩擦によるダメージから守る | ・髪がふわっと軽くなる ・頭皮トラブルの原因を作りにくい |
デメリット | ・頭皮ケアには向いていない ・髪の仕上がりが重たい | ・商品によっては髪がきしみやすい |
おすすめな人 | ・髪にツヤを出したい人 ・髪のダメージや絡まりが気になる人 ・髪のパサつきが気になる人 | ・軽やかでふんわりとしたヘアスタイルにしたい人 ・頭皮トラブルをしっかり改善したい人 |
つまりシリコン配合シャンプーは、とくにダメージヘアの人が髪を補修・保護するのに適したシャンプーなんです。
反対に、ノンシリコンシャンプーは、頭皮荒れが気になる人が、頭皮をいたわりつつ使うのに適したシャンプーですよ。
このようにシリコン配合にもノンシリコンにも向き不向きがあるので、自分の髪質や目的に合った方を使うのがおすすめです!
- シリコン配合シャンプー:髪をコーティングして、ツヤを出したりダメージから髪を守ったりする
- ノンシリコンシャンプー:髪がふわっと仕上がり、頭皮トラブルが起きるリスクが低い
ケイ素から作られた人工成分で、"髪に付着してコーティングし、指通りをなめらかにする成分"のことです。
この記事では、おもにシリコン配合シャンプーについて紹介します。
「自分にはノンシリコンシャンプーのほうが合っていそう!」という人は、こちらの記事をご覧ください!

シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト7!

「シリコン配合シャンプーが自分に合ってそうだけど、どのシャンプーがいいんだろう…?」
そんな人のために、ここからは"シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト7!"を紹介していきます。
シリコン配合の優良シャンプーを、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- シリコンが配合されたシャンプーか
髪をコーティングしてツヤとまとまりを出す、シリコンが配合されているシャンプーを選びました - 洗浄成分はアミノ酸系が使用されているか
髪・頭皮への刺激が少ない、アミノ酸系の洗浄成分を使っているシャンプーを選びました - ダメージ補修成分が配合されているか
髪を健康な状態にしてくれる、ダメージ補修成分が配合されたシャンプーを選びました
これらの基準に沿って選んだ、シリコン配合シャンプーがこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのシリコン配合シャンプーについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー
公式サイト価格
アミノ酸系
シリコン配合
ダメージ補修
市販品
総合評価 4.68 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A+ | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | S | 使用感のよさ | A+ |
- ツヤのある髪が手に入る
- 頭皮をやさしく洗える
- 爽やかで甘い香り
特徴1:ツヤのある髪が手に入る
シリコン配合シャンプーおすすめランキング、1位は『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー』です。
このシャンプーを使えば、ツヤのある髪が手に入ります!
なぜなら、髪の表面を保護する成分がたっぷり入っているからです。
具体的には、シリコンの一種である『ジメチコン』や、髪のキューティクルを保護する成分『スクレロカリアビレア種子油』が配合されています。
これらの成分が髪の表面をなめらかにすることで、髪にツヤが出ますよ!
髪にもっとツヤがほしいと思っている人におすすめのシャンプーです!
特徴2:頭皮をやさしく洗える
『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー』は、頭皮をやさしく洗えるシャンプーです。
これは、刺激が少ないアミノ酸系洗浄成分『ココイルグルタミン酸TEA』が配合されているからですよ。
アミノ酸系洗浄成分の中でも刺激が少ない洗浄成分なので、頭皮を傷つける心配がありません。
頭皮へのダメージを抑えたい人におすすめです!
特徴3:爽やかで甘い香り
『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー』は、爽やかで甘い香りのシャンプーです。
なぜなら、オレンジ・ラズベリーなどの果実や、ローズ・マグノリアなどの花々の香りがブレンドされているからですよ。
シャンプーした髪から、果実や花の心地よい香りが漂うので、良い気分になりますよ。
果実や花の香りが好きな人におすすめです!
- 髪にもっとツヤがほしいと思っている人
- 頭皮へのダメージを抑えたい人
- 果実や花の香りが好きな人
専門家の評判・口コミ
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ヤマサキ |
容量 | 130ml |
香り | アロマティックフローラル |
成分 | ココイルグルタミン酸TEA コカミドプロピルベタイン コカミドメチルMEA 海水 グリチルリチン酸2K 水、セテアリルアルコール、グリセリン、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ジメチコン、海水、アラリアエスクレンタエキス、ワカメエキス、スクワラン、ブドウ種子油、スクレロカリアビレア種子油、セロリ種子エキス、マカデミア種子油、コメエキス、シルト、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ツボクサエキス、ブドウつるエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、ダイズ芽エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸ヘキシルデシル、プロパンジオール、オレイルアルコール、ジネオペンタン酸メチルペンタンジオール、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、グリコシルトレハロース、ステアリルアルコール、(PEG-40/PPG-8メチルアミノプロピル/ヒドロプロピルジメチコン)コポリマー、DPG、加水分解水添デンプン、クエン酸、ヒドロキシエチルセルロース、アミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、PEG-200水添ヒマシ油、デキストリン、クエン酸Na、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸、BG、乳酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料 |

2位:プロアクション フォーシー シャンプー
Amazon価格
ノンシリコン
ダメージ補修
大容量
サロン取扱い品
総合評価 4.15 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | B+ |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | B+ |
- ダメージケアに最適
- 泡立ちがよく、頭皮を優しく洗える
- 頭皮の乾燥を防ぐ
特徴1:ダメージケアに最適
シリコン配合シャンプーおすすめランキング、2位は『プロアクション フォーシー シャンプー』です。
このシャンプーはダメージケアに最適のシャンプーですよ。
これは、シリコンの一種である『ジメチコンポリオール』と、ダメージ補修成分『クレアチン』が配合されているからです。
これらの成分がそれぞれ外側と内側から、髪を補修するので、ダメージの無いなめらかな髪になります。
ヘアカラー後などに、髪のダメージが気になる人におすすめです!
特徴2:泡立ちがよく、頭皮を優しく洗える
『プロアクション フォーシー シャンプー』は泡立ちがよく、頭皮を優しく洗えるシャンプーです!
なぜなら、泡立ちの良いアミノ酸系洗浄成分『ラウロイルメチルアラニンNa』が配合されているからですよ。
濃密な泡がクッションになって、摩擦ダメージから髪を守りながら汚れを落としてくれます。
頭皮に負担をかけずに汚れをしっかり落としたい人に、おすすめです!
特徴3:頭皮の乾燥を防ぐ
『プロアクション フォーシー シャンプー』は、頭皮の乾燥を防いでくれるシャンプーです!
というのは、保湿成分の『PCA』や『DGP』が配合されているからですよ。
これらの成分が頭皮をうるおすので、乾燥が原因のフケ・かゆみといったトラブルを予防できますよ。
フケ・かゆみを防ぎたい人におすすめです!
- ヘアカラーなどで、髪のダメージが気になる人
- 頭皮に負担をかけずに汚れを落としたい人
- フケ・かゆみを防ぎたい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ナンバースリー |
容量 | 1000ml |
香り | 自然なハーブ、強くない |
成分 | ラウロイルメチルアラニンNa ココイルグルタミン酸TEA ポリクオタニウム-10 ジメチコンコポリオール カタラーゼ 水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Na、コカミドメチルMEA、グリセリン、PEG-7グリセイルココエート、ポリクオタニウム-10、ジステアリン酸PEG-150、PCA、ジメチコンポリオール、PCA-Na、DPG、イソステアロイル乳酸Na、ベタイン、クレアチン、アルギニン、安息香酸Na、ペンテト酸5Na、塩化Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料 |
3位:ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング
Amazon価格
シリコン配合
ダメージ補修
頭皮ケア
ヘマチン配合
サロン取扱い品
総合評価 4.24 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A | 使用感のよさ | A+ |
- 傷んだ髪をツヤツヤにする
- 頭皮がカサつかなくなる
- 抜け毛対策になる
特徴1:傷んだ髪をツヤツヤにする
シリコン配合シャンプーおすすめランキング、3位は『ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング』です。
このシャンプーを使えば、傷んだ髪がツヤツヤになります。
なぜなら、髪を補修する成分の『ヘマチン』や、シリコンの一種である『ジメチコンコポリオール』が配合されているからです。
『ヘマチン』が髪の内側から補修し、『ジメチコンコポリオール』が髪の表面をコーティングするので…
ダメージを受けて失われた、ツヤやなめらかさを取り戻すことができますよ!
髪のダメージに悩んでいる人におすすめです!
特徴2:頭皮がカサつかなくなる
『ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング』は頭皮がカサつかなくなるシャンプーですよ!
なぜなら、保湿成分『カンゾウ根エキス』が配合されているからです。
この成分がシャンプーによって全体にゆきわたるので、うるおいのある頭皮になります。
頭皮の乾燥が気になる人におすすめです!
特徴3:抜け毛対策にもなる
『ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング』は、抜け毛対策にもなるシャンプーです。
これは、殺菌作用がある成分『ラベンダー油』が配合されているからですよ。
この成分が頭皮を清潔にして、抜け毛を起きにくくします!
抜け毛が気になり、予防したい人におすすめです!
- 髪のダメージに悩んでいる人
- 頭皮の乾燥が気になる人
- 抜け毛が気になり、予防したい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ハホニコ |
容量 | 400g |
香り | ラベンダー |
成分 | コカミドプロピルベタイン ラウラミノプロピオン酸Na ココアミンオキシド ヘマチン 加水分解ケラチン 水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミノプロピオン酸Na、ラウレス-6カルボン酸Na、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、ココアミンオキシド、、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ヘマチン、ベタイン、加水分解ケラチン、カニナバラ果実エキス、キュウリ果実エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ビルベリー葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、カンゾウ根エキス、ラベンダー油、ヒノキチオール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-55、グリセリン、BG、エタノール、クエン酸、PEG-12ジメチコン、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸Na |

4位:PANTENE(パンテーン) シャンプー エクストラダメージケア
Amazon価格
アミノ酸系
シリコン配合
ダメージ補修
市販品
総合評価 3.78 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A+ | 泡切れのよさ | A+ |
配合成分のよさ | B+ | 使用感のよさ | A |
- 切れ毛・枝毛を改善できる
- 髪の手触りがよくなる
- コストパフォーマンスが高い
特徴1:切れ毛・枝毛を改善できる
『PANTENE(パンテーン) シャンプー エクストラダメージケア』を使うと、切れ毛・枝毛を改善できます!
なぜなら、補修効果が非常に高い美容成分『パンテノール』が配合されているからです。
この成分が、切れ毛や枝毛を直して、美しい髪にしてくれますよ!
切れ毛・枝毛など髪のダメージに悩んでいる人におすすめです!
特徴2:髪の手触りがよくなる
『PANTENE(パンテーン) シャンプー エクストラダメージケア』は、髪の手触りが良くなるシャンプーです!
これは、シリコンの一種である『ジメチコン』や、薄い膜をつくる『セタノール』が配合されているからですよ。
これらの成分が髪の表面をおおい、保護するので、指通りの良いツヤのある髪が手に入りますよ。
美しい髪で注目を集めたい人に、ぜひおすすめです!
特徴3:コストパフォーマンスが高い
『PANTENE(パンテーン) シャンプー エクストラダメージケア』は、コストパフォーマンスが高いシャンプーです。
1本600円ほどと安価ながら、高級シャンプーに引けを取らない成分を配合しているので、ツヤのある髪が手に入れられます。
内容量が450mlと多めなのも嬉しいポイントですね。
お手頃なシャンプーでしっかりした効果を実感したい人におすすめです!
- 髪のダメージに悩んでいる人
- 美しい髪で注目を集めたい人
- お手頃なシャンプーでしっかりした効果を実感したい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社 |
容量 | 450ml |
香り | ブルーベリー・ラズベリー・洋なし |
成分 | ラウレス硫酸アンモニウム コカミドプロピルベタイン ジメチコン パンテノール ヒスチジン 水、ラウレス硫酸アンモニウム、ラウロアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリル硫酸アンモニウム、ジステアリン酸グリコール、コカミドMEA、香料、セタノール、ジメチコン、ポリクオタニウム-10、クエン酸Na、クエン酸、水添ポリデセン、安息香酸Na、EDTA-2Na、エチレンジアミンジコハク酸3Na、パンテノール、パンテニルエチル、ラウレス-4、ラウレス-23、リシンHCI、塩酸L-メチルチロシン、ヒスチジン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、キシレンスルホン酸アンモニウム、塩化Na |

5位:KAMIKA オールインワン黒髪クリームシャンプー
公式サイト価格
アミノ酸系
シリコン配合
ダメージ補修
ヘマチン配合
メントール配合
サロン取扱い品
総合評価 4.32 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | C | 泡切れのよさ | B |
配合成分のよさ | A+ | 使用感のよさ | A+ |
- 1本で髪がサラサラになる
- 髪にツヤが出る
- 泡立たないシャンプー
特徴1:1本で髪をサラサラにする
『KAMIKA オールインワン黒髪クリームシャンプー』なら、この1本で髪がサラサラになります。
なぜなら、保湿効果があるコンディショニング成分『グリセリン』が配合されているからです。
シャンプー後にトリートメントやコンディショナーを使わなくても、乾燥した髪をうるおわせて、サラサラにしてくれますよ!
指通りの良いなめらかな髪を、簡単なケアで手に入れたい人におすすめです!
特徴2:髪にツヤが出る
『KAMIKA オールインワン黒髪クリームシャンプー』を使うと、髪にツヤが出ます。
これは、傷んだ髪を補修する効果がある成分『ヘマチン』が含まれているからです。
ダメージヘアの内部にうるおいや栄養がゆきわたり、髪にツヤを与えてくれますよ!
ツヤ感のあるキレイな髪にしたい人におすすめです。
特徴3:泡ではなくクリームで洗うシャンプー
『KAMIKA オールインワン黒髪クリームシャンプー』は、泡ではなく濃厚なクリームで洗うシャンプーです!
クリーム状の洗浄成分『パルミチン酸イソプロピル』が、皮脂となじんで汚れを落としてくれますよ。
よく濡らした髪にマッサージするように揉み込むと、ダメージの補修や保湿まで1本でできて、サラサラのキレイな髪になります。
しっかりと汚れを落としながら、髪質改善まで手軽に続けたい人におすすめです!
- サラサラの髪がほしい人
- ツヤ感のあるキレイな髪にしたい人
- しっかりと汚れを落としながら髪質改善まで手軽に続けたい人
専門家の評判・口コミ
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ECホールディングス EC Holdings, Inc |
容量 | 400g |
香り | フローラル |
成分 | ヘマチン グリセリン スクワラン ハチミツ アルニカ花エキス 水、パルミチン酸イソプロピル、セタノール、グリセリン、DPG、セトリモニウムブロミド、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ケブカワタ種子油、エタノール、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI、スクワラン、ハチミツ、ヒマワリ種子油、ジメチコン、アルガニアスピノサ核油、イソステアリン酸水添ヒマシ油、エチルヘキシルグリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、乳酸、ポリクオタニウム-7、アモジメチコン、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、セテス-20、ヘマチン、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、レシチン、キサンタンガム、デキストリン、アセチルヘキサペプチド-1、ポリクオタニウム-51、アスコフィルムノドスムエキス、ソルビトール、マコンブエキス、海塩、BG、香料、メントール、PPG-3カプリリルエーテル、フェノキシエタノール |

6位:ハホニコ マイブ クリットシャンプー
Amazon価格
ノンシリコン
頭皮ケア
乾燥・フケ対策
サロン取扱い品
総合評価 4.30 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | A+ | 使用感のよさ | A |
- 低刺激で頭皮に優しい
- 抜けにくい髪が育つ頭皮になる
- 使い心地の良い香り
特徴1:低刺激で頭皮に優しい
『ハホニコ マイブ クリットシャンプー』は、低刺激で頭皮に優しいシャンプーですよ。
なぜなら、刺激の少ないアミノ酸系洗浄成分『ココイルグルタミン酸2Na』が配合されているからです。
ベビー用品にも使われるほど優しい洗浄成分なので、安心して使えますよ。
頭皮をいたわりたい人におすすめです!
特徴2:抜けにくい髪が育つ頭皮になる
『ハホニコ マイブ クリットシャンプー』を使えば、抜けにくい髪が育つ頭皮になりますよ。
なぜなら、血行促進成分の『ゴボウ根エキス』が配合されているからです。
そもそも頭皮に栄養がゆきわたらないことで、髪が細くなり抜け毛が起きます。
このシャンプーは頭皮の血行を良くするので、栄養や酸素が髪に十分に運ばれるようになり、太くて抜けにくい髪が育ちますよ!
抜け毛を予防したい人におすすめです!
特徴3:心地よい香りでリラックス
『ハホニコ マイブ クリットシャンプー』は、心地よい香りが特徴ですよ。
なぜって、ラベンダーとオレンジの爽やかな香りがブレンドされているからなんです!
爽やかな香りにつつまれながらシャンプーすると、リラックスできて気分も上がりますよね。
心地よい香りでシャンプータイムを楽しみたい人に、何よりおすすめです!
- 頭皮をいたわりたい人
- 抜け毛を予防したい人
- 心地よい香りでシャンプータイムを楽しみたい人
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ハホニコ |
容量 | 300ml |
香り | ラベンダー&オレンジ |
成分 | ココイルグルタミン酸2Na コカミドプロピルベタイン コカミドDEA グリチルリチン酸2K ヘマチン 水、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウリルグルコシド、ココイルメチンアラニンNa、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、グリセリン、グリチルリチン酸2K、ヘマチン、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ニンニクエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ゴボウ根エキス、オランダカラシ葉エキス、オドリコソウ花エキス、アルニカ花エキス、カンゾウ根エキス、α-グルカンオリゴサッカリド、ラベンダー油、オレンジ果皮油、レモングラス油、トコフェロール、クエン酸、トレハロースヒドロキシプロピリトリモニウムクロリド、ジオレイン酸peg-120メチルグルコース、ポリクオタニウム-10、クチナシ青、アスコルビン酸、フィチン酸、水酸化レシチン、BG、ポリソルベート80、アラビアゴム、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、エタノール、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
7位:AVEDA(アヴェダ) インヴァティ メンエクスフォリエイティング シャンプー
シリコン配合
頭皮ケア
メントール配合
サロン取扱い品
総合評価 3.99 | |||
---|---|---|---|
泡立ちのよさ | A | 泡切れのよさ | A |
配合成分のよさ | B+ | 使用感のよさ | B+ |
- 適度な洗浄力を持つ
- 強くて太い髪が育つ
- 髪のダメージを補修して、指通りをなめらかにする
特徴1:適度な洗浄力を持つ
『AVEDA(アヴェダ) インヴァティ メンエクスフォリエイティング シャンプー』は適度な洗浄力を持つシャンプーです。
というのは、低刺激ながら優れた洗浄力を持つアミノ酸系洗浄成分『ココイルメチルタウリンNa』が配合されているからですよ。
ほこりや油汚れを残さない確かな洗浄力がありながら、目に入っても痛くないほど刺激が低いんです!
頭皮を刺激せずに、しっかり汚れを落としたい人におすすめですよ!
特徴2:強くて太い髪が育つ
『AVEDA(アヴェダ) インヴァティ メンエクスフォリエイティング シャンプー』は強くて太い髪が育つシャンプーですよ。
なぜなら、抗菌作用がある成分『ローズマリー葉エキス』が配合されているからです。
抗菌作用で頭皮が清潔になると、栄養もゆきわたるので、強くて太い髪が育つようになるんです。
細い髪に悩んでいる人に、ぜひおすすめしたいシャンプーです!
特徴3:髪のダメージを補修して、指通りをなめらかにする
『AVEDA(アヴェダ) インヴァティ メンエクスフォリエイティング シャンプー』を使うと、指通りのなめらかな髪になります。
これは、髪を補修する効果がある成分『アルギニン』や『クレアチン』が配合されているからです。
豊富なダメージ補修成分が髪を内側から健康にするので、なめらかで指通りが良い髪が手に入りますよ。
髪がパサつきによる指通りの悪さに悩んでいる人に、おすすめです!
- 頭皮を刺激せずに、汚れをしっかり落としたい人
- 細い髪に悩んでいる人
- 髪がパサついて指通りがよくないと悩んでいる人
専門家の評判・口コミ
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | ELCジャパン株式会社 |
容量 | 250ml |
香り | 渋い |
成分 | ラウロイルメチルイセチオン酸Na ダイズ油脂肪酸メチル ココイルメチルタウリンNa アルギニン メントール 水、ラウロイルメチルイセチオン酸Na、塩化Na、ダイズ油脂肪酸メチル、ババスアミドプロピルベタイン、コカミドMIPA、ココイルメチルタウリンNa、ジステアリン酸グリコール、プロパンジオール、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ラウリン酸、カプリル酸グリセリル、ラウリン酸Na、メチルトリメチコン、クエン酸、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、アルギニン、グルコン酸Na、オタネニンジン根エキス、硫酸Na、ポリアクリル酸ジメチコンPEG-8、グリセリン、カフェイン、ウコン根エキス、アンマロク果実エキス、メントール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、バクガ液汁、アセチルカルニチンHCI、アデノシンリン酸、クレアチン、エピロビウムフレイスケリエキス、ラウリル硫酸Na、PEG-8ジメチコン、DPG、カプリリルグリコール、ラウレス-23、トコフェロール、イソプロパノール、ジメチコン、アスコルビン酸Na、酵母エキス、フェノキシエタノール、サリチル酸、ソルビン酸K、ソルビン酸、香料 |
ここまで"シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト7!"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー』がおすすめです。
髪の表面を保護する成分『ジメチコン』や『スクレロカリアビレア種子油』が配合されているので、髪にうるおいとツヤを与えてくれます。
モノシル編集部がイチオシするシリコン配合シャンプーなので、ぜひ試してくださいね!
公式サイト価格
もっと他にもおすすめのシャンプーを知りたい人はこちらの記事をご覧ください!

おすすめシリコン配合シャンプーを選ぶポイントとは?

「いろんな商品があって、どうやって選べば良いのかわからない…」
そんな人のために、ここからは"おすすめシリコン配合シャンプーを選ぶポイント"を紹介します。
正しい選び方がわかれば、自分にぴったりのシリコン配合シャンプーを見つけられますよ。
シリコン配合シャンプーを選ぶときは、次の3つのポイントに注目しましょう!
- 成分表にシリコン成分が含まれている商品を選ぶ
- 洗浄成分がアミノ酸系のシャンプーを選ぶ
- 髪のダメージ補修成分が豊富に含まれた商品を選ぶ
あなたが自分でシャンプーを選べるように、それぞれのポイントを紹介していきますね!
(1)成分表にシリコン成分が含まれている商品を選ぶ

シリコン配合シャンプーを選ぶポイント、1つ目は"成分表にシリコン成分が含まれている商品を選ぶこと"です。
実は、成分表には"シリコン"とは表記されていません。
おもに下のような成分名で表記されています。
- ◯◯メチコン
例:アモジメチコン、シクロメチコン、ジメチコン、フェニルトリメチコン - ◯◯シロキサン
例:シクロヘキサシロキサン、シクロペンタシロキサン - ◯◯メチルシラン
例:ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン - ◯◯クロスポリマー
例:ジメチコンクロスポリマー
このように"シリコン成分"にはさまざまな成分種類があるんです。
なのでシリコン配合シャンプーを選ぶときは、成分表を見て、シリコン成分が明記されているかを確認しましょう!
- 成分表にシリコン成分が記載されている商品を選ぼう
(2)洗浄成分がアミノ酸系の商品を選ぶ

シリコン配合シャンプーを選ぶポイント、2つ目は"洗浄成分がアミノ酸系の商品を選ぶこと"です。
なぜなら、低刺激で頭皮を洗えるからですよ。
アミノ酸系洗浄成分は洗浄力が穏やかなので、頭皮への負担が少ないんです。
シリコン配合シャンプーを選ぶときは、次のようなアミノ酸系洗浄成分が含まれているかどうかを確認をしましょう!
- ココアンホ〇〇
例:ココアンホプロピオン酸Na - ココイル〇〇
例:ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa - ラウロイル〇〇
例:ラウロイルメチルタウリンNa、ラウロイルグルタミン酸Na
これらの成分はほどよい洗浄力なので、皮脂を落としすぎず優しく洗い上げます。
シリコン配合シャンプーを選ぶときは、低刺激なアミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプーを選びましょう!
- 低刺激なアミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプーを選ぼう
(3)髪のダメージ補修成分が豊富に含まれた商品を選ぶ

シリコン配合シャンプーを選ぶポイント、3つ目は"髪のダメージ補修成分が豊富に含まれた商品を選ぶこと"ですよ。
なぜならシリコンは、髪のダメージを根本的に治すわけではないからです。
シリコンはダメージを受けた髪をコーティングし、ツヤとまとまりのある髪にする効果がありますが…
これは一時的な効果で、ダメージを補修はしているワケではありません!
シリコンは、傷ついてパサついた髪が、それ以上ダメージを受けないようにする役割を担っているだけなんです。
だからパサついた髪を改善するには、ダメージ補修成分で髪のダメージを補修することが重要なんですよ!
ダメージ補修成分が豊富に配合されたシリコン配合シャンプーを選びましょう!
- 髪のダメージ補修成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぼう
ここまで"おすすめシリコン配合シャンプーを選ぶポイント"を紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 成分表にシリコン成分が含まれている商品を選ぼう
- 低刺激なアミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプーを選ぼう
- 髪のダメージ補修成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぼう
以上の3つのポイントに沿って商品を選べば、あなたにぴったりのシリコン配合シャンプーが見つけられますよ!
まとめ:シリコン配合シャンプーで髪を補修しよう!

この記事では"シリコン配合シャンプー"について、選ぶポイントやおすすめランキングなど、さまざま紹介しました!
最後に、"シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト7!"をもう1度確認しておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、さきほどお伝えしたとおり『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー』がおすすめです。
髪の表面を保護する成分の『ジメチコン』や『スクレロカリアビレア種子油』が配合されているので、指通りのなめらかな髪になりますよ!
モノシル編集部がイチオシするシリコン配合シャンプーなので、ぜひ使ってみてくださいね!
公式サイト価格
モデル / インスタグラマー
中村 江莉香
ライン使いがベスト。
香りがとにかくいいです。
撮影前のメンテナンスとしてもOK!!