「ニキビ跡が目立って恥ずかしい…」
「ニキビの悪化を防いでくれるファンデってあるのかな?」
「どうやって塗ったらニキビをキレイに隠せるかな?」
この記事を開いたあなたは、このような疑問や悩みを持っていませんか?
そんな疑問や悩みを解消するため、この記事ではモノシル編集部が数あるファンデーションを購入・比較して選んだ…
"ニキビを隠すファンデーションおすすめ人気ランキング22選"を紹介します!
専門家の方々にもご協力いただき、本当におすすめできる商品だけを厳選しました。
またこの記事では"おすすめの選び方"や"おすすめの使い方"もお伝えします。
最後まで読むと、気になるニキビやニキビ跡をしっかりカバーできる優良なファンデーションが見つかりますよ!
この記事に登場する専門家
目次
- ニキビ肌向けファンデーションのおすすめの選び方とは?
- ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
- ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】
- ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】
- ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】
- ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】
- 【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選
- ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?
- おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?
- まとめ:おすすめファンデーションでニキビの悪化を防ぎつつカバーして美肌を手に入れましょう!
ニキビ肌向けファンデーションのおすすめの選び方とは?
「ニキビ肌に合ったファンデーションはどれかな?」
「ファンデーションの種類が多くて、何を選べば良いか分からない…」
そんな人のために、まずは"ニキビ肌向けファンデーションのおすすめの選び方"を紹介します。
ずばりニキビ肌の人は、自分の肌に合ったファンデーションを選ぶことが何よりも重要です!
なぜなら、ニキビができている肌は非常にデリケートな状態だからです。
肌に合わないファンデーションを使うと、ニキビを悪化させてしまうことがありますよ。
そのため、自分の肌に合ったファンデーションを選べるように、次の3つのポイントを確認しましょう!
- 油分の少ないファンデーションを選ぶ
- ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぶ
- 肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぶ
以上のポイントに注目すれば、ニキビをしっかりカバーしながら悪化させないファンデーションが選べます。
自分でファンデーションが選べるように、それぞれのポイントをくわしく紹介していきますね!
選び方1:油分の少ないファンデーションを選ぶ
おすすめのニキビ肌向けファンデーションを選ぶポイント、1つ目は"油分の少ないファンデーションを選ぶこと"です。
なぜなら、ニキビの原因は余分な油分に関係するからです。
油分が多いファンデを使うと、ニキビの原因菌の繁殖や毛穴詰まりが起こり、悪化させることになります。
ファンデーションはテクスチャー(質感)ごとに油分量が異なり、まとめると次のようになります。
- パウダー
油分が少ないテクスチャーので、ニキビを隠すのに最もおすすめです - リキッド・クッション
油分が含まれているテクスチャーなので、油分量が少ない商品を選びましょう - クリーム
最も油分が多いテクスチャーなので、ニキビ肌にはおすすめできません
ニキビを悪化させないために、上で紹介したことを参考に、油分の少ないファンデーションを選びましょう!
- 油分の少ないファンデーションを選ぼう
選び方2:ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぶ
おすすめのニキビ肌向けファンデーションを選ぶポイント、2つ目は"ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぶこと"です。
なぜなら、このようなニキビ肌に特化した成分配合のファンデーションを選ぶと、ニキビ対策をしながらのメイクが可能だからです。
具体的には、以下の成分を配合しているファンデーションがおすすめですよ!
- 保湿成分を配合するファンデーション
肌をうるおし、ニキビの原因となる乾燥を防ぐ
"コラーゲン"や"セラミド"、"ヒアルロン酸"などを配合するもの - 無添加成分を配合するファンデーション
低刺激で肌に優しいので、ニキビの悪化を抑えられる
"鉱物油"や"防腐剤"、"合成着色料"を使用せず、天然由来の成分を配合するもの - 薬用成分を配合するファンデーション
抗炎症効果や抗菌効果があり、ニキビを悪化させない
"トラネキサム酸"や"グリチルレチン酸ステアリル"を配合するもの
このように、肌にニキビがあるときでも安心して使えるファンデーションがありますよ!
ニキビの悪化を防ぐためにも、ファンデーションの成分に注目して選びましょう!
- ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぼう
選び方3:肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぶ
おすすめのニキビ肌向けファンデーションを選ぶポイント、3つ目は"肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぶこと"です。
なぜなら、ニキビがある肌はデリケートな状態で、強い刺激や負担が原因で肌荒れになってしまうからです。
主成分が天然鉱物の"ミネラルファンデーション"ならば、肌の負担を抑えられますよ!
しかも、洗顔料で簡単に落とせるものが多いので、クレンジング剤で肌を刺激しません。
デリケートなニキビ肌に優しい、ミネラルファンデーションを選びましょう!
- 肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぼう
ここまで"おすすめニキビ肌向けファンデーションの選び方"を紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 油分の少ないファンデーションを選ぼう
- ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぼう
- 肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぼう
以上、3つのポイントに沿って商品を選ぶと、ニキビ対策に効果的なファンデーションを見つけられますよ!
ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
「ニキビ肌をしっかり隠せるファンデが知りたい!」
「安くて簡単に買えるファンデーションが欲しいな…」
そんな人のために、ここからは"ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7"を紹介していきます。
具体的には、次の基準に沿ってニキビ肌におすすめなファンデーションを厳選しましたよ!
- カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ"ニキビ肌向けファンデーションおすすめ人気ランキング"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:d プログラム(d program) メディケイテッド パウダリーファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社資生堂 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 10.5g |
日焼け止め効果 | SPF17・PA++ |
色・カラー展開数 | 5色 |
- ニキビの悪化を防ぐ
- 保湿効果で乾燥を抑える
- ニキビ予防に効果的
特徴1:ニキビの悪化を防ぐ
ニキビ肌向けファンデーションおすすめランキング、1位は『d プログラム(d program) メディケイテッド パウダリーファンデーション』です。
このファンデーションを使うと、ニキビの悪化が防げます!
なぜなら、抗炎症作用のある成分『トラネキサム酸』を配合しているからです。
この成分がメイクしたニキビ肌の炎症をしずめて、ノーマルな状態に導きます。
「ニキビが悪化しそうで、ファンデが使えない…」と悩んでいる人にぴったりの、ファンデーションです。
特徴2:保湿効果で乾燥を抑える
『d プログラム(d program) メディケイテッド パウダリーファンデーション』を使うと、肌の乾燥が抑えられますよ。
というのは、保湿成分の『ヒアルロン酸Na』や『濃グリセリン』などを、配合しているからです。
これらの成分が肌にうるおいを与えるので、メイクした肌が乾燥してニキビができるのを防ぐ効果があります!
「肌が乾燥すると、ニキビが出やすい…」と悩んでいる人に、おすすめのファンデーションですよ。
特徴3:ニキビ予防に効果的
『d プログラム(d program) メディケイテッド パウダリーファンデーション』は、ニキビ予防に効果的なファンデーションです。
これは、パウダー特有の油分を抑えた処方に加え、独自に開発した細かな粒子が余分な皮脂を吸収するからです。
ニキビの原因である過剰な皮脂を吸い取り、テカリのない肌に導くので、ニキビ予防に効果的なんです!
オイリー肌でニキビができやすい人は、ぜひ使ってみてください!
- ニキビの悪化が怖くてファンデが使えない人
- 乾燥によるニキビが出やすい人
- オイリー肌でニキビができやすい人
2位:オルビス(ORBIS) クリアパウダーファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | オルビス株式会社 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 11g |
日焼け止め効果 | SPF15・PA+ |
色・カラー展開数 | 1色 |
- ニキビ対策に効果的
- メイク崩れせず、朝の仕上がりが長時間もつ
- 美しく自然な仕上がり
特徴1:ニキビ対策に効果的
ニキビ肌向けファンデーションおすすめランキング、2位は『オルビス(ORBIS) クリアパウダーファンデーション』です!
これは、ニキビ対策に効果的なファンデーションです。
なぜなら、抗炎症作用のある成分『クララエキス』を、配合しているからですよ。
この成分を含んだパウダーが、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルが起きるのを防ぎます!
「ニキビが気になってメイクができない!」とお悩みの人に、おすすめのファンデーションです。
特徴2:メイク崩れせず、朝の仕上がりが長時間もつ
『オルビス(ORBIS) クリアパウダーファンデーション』なら、メイク崩れせず、朝の仕上がりが長時間もちます。
というのは、余分な皮脂を吸収する成分『酸化亜鉛』が、配合されているからです。
この成分を含んだパウダーが、余分な皮脂を吸収するので、皮脂浮きによるメイク崩れを防ぎますよ!
そのため、朝のメイクでカバーしたシミやニキビも長時間目立たないままです。
「メイクを直すヒマがないから、長時間もつファンデがあれば…」という人に、ぜひ使ってほしいファンデーションです!
特徴3:美しく自然な仕上がり
『オルビス(ORBIS) クリアパウダーファンデーション』なら、美しく自然な肌に仕上がります!
この仕上がりは、お風呂上がりの素肌のような印象を与えます。
独自に処方した薄付きのパウダーが、ニキビやニキビ跡にも無理なくなじみ、ナチュラルさを引き立てるんです!
ニキビを隠しながらもナチュラルメイクに仕上げたい人に、おすすめですよ。
- ニキビが気になりメイクができない人
- メイクを直すヒマがない人
- ニキビを隠しながらもナチュラルメイクに仕上げたい人
専門家の評判・口コミ
3位:24h cosme シルキーエアヴェールミネラルファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ナチュラピュリファイ研究所 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 11g |
日焼け止め効果 | SPF30・PA+++ |
色・カラー展開数 | 5色 |
- ニキビ肌を優しくカバーする
- 石けんだけで洗い流せる
- 気になるニキビ跡を目立たなくする
特徴1:ニキビ肌を優しくカバーする
ニキビ肌向けファンデーションおすすめランキング、3位は『24h cosme シルキーエアヴェールミネラルファンデーション』です。
このファンデーションを使うと、ニキビ肌を優しくカバーできますよ!
なぜなら、肌に優しい『マイカ』や『シリカ』など、ミネラル成分を豊富に配合しているからです。
天然鉱物を主成分としたファンデーションなので、肌に負担をかけずにベースメイクが仕上げられるのです。
「ニキビを悪化させずにメイクしたい…」という人に、おすすめのファンデーションです!
特徴2:石けんだけで洗い流せる
『24h cosme シルキーエアヴェールミネラルファンデーション』なら、石けんだけで洗い流せます。
というのは、主成分がミネラルなので、肌に負担となるクレンジング剤を使わないで落とせるからです!
石けん洗顔だけで済むので、ニキビが気になる人には嬉しいですね。
「メイクはしたいけど、オフが気になる…」というニキビ肌の人に、ぜひ試してほしいファンデです!
特徴3:気になるニキビ跡を目立たなくする
『24h cosme シルキーエアヴェールミネラルファンデーション』を使うと、ニキビ跡が目立たなくなります!
これは、独自技術によって細分化されたパウダー粒子が、塗ったところに吸着するからです。
軽くて薄付きなので、厚塗りにならずにしっかりニキビ跡が隠れますよ。
「ファンデでニキビ跡が隠せないかな…」と悩んでいる人に、おすすめのファンデーションです!
- ニキビを悪化させずにメイクがしたい人
- メイクはしたいけど、オフが気になる人
- ファンデでニキビ跡を隠したい人
専門家の評判・口コミ
4位:ETVOS(エトヴォス) ディアミネラルファンデーション
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社エトヴォス |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 5.5g |
日焼け止め効果 | SPF25・PA++ |
色・カラー展開数 | 4色 |
- 紫外線によるニキビの悪化を防ぐ
- 肌に優しい低刺激処方
- 程よくツヤのある自然な仕上がり
特徴1:紫外線によるニキビの悪化を防ぐ
『ETVOS(エトヴォス) ディアミネラルファンデーション』を使うと、紫外線によるニキビの悪化が防げます!
なぜなら、UVカット効果の高いファンデーションだからですよ。
紫外線を浴びると、肌の水分が不足して、乾燥によるニキビができやすくなります。
このファンデーションは高いUVカット効果によって、紫外線から肌を守りますよ!
日差しの中を歩く機会が多く、乾燥が気になる人におすすめのファンデです。
特徴2:肌に優しい低刺激処方
『ETVOS(エトヴォス) ディアミネラルファンデーション』は、肌に優しい低刺激な処方です。
というのは、天然ミネラルを主成分とし、肌を刺激する添加物の"防腐剤"や"香料"などが使われていないからです。
肌に負担をかけずにベースメイクができるので、ニキビ肌の人も安心して使えます!
ニキビは気になるけどメイクはしたいという人は、ぜひ使ってみてください!
特徴3:程よくツヤのある自然な仕上がり
『ETVOS(エトヴォス) ディアミネラルファンデーション』を使うと、程よくツヤのある自然な仕上がりになります。
この仕上がりなら、ノーメイクのようなナチュラルな印象を演出できます。
パウダー特有の細かな粒が密着し、程よいツヤのある自然な肌に見せますよ!
ナチュラルメイクに仕上げたい人に、おすすめのファンデです。
- 日差しの中を歩く機会が多く、乾燥が気になる人
- ニキビは気になるけどメイクはしたい人
- ナチュラルメイクに仕上げたい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
5位:エテュセ(Ettusais) 薬用BBミネラルジェル
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社エテュセ |
テクスチャー | ジェルファンデ |
容量 | 40g |
日焼け止め効果 | SPF25・PA+++ |
色・カラー展開数 | 2色 |
- 乾燥によるニキビの悪化を防ぐ
- ニキビ跡をキレイに隠す
- 肌に負担をかけずにベースメイクできる
特徴1:乾燥によるニキビの悪化を防ぐ
『エテュセ(Ettusais) 薬用BBミネラルジェル』を使うと、乾燥によるニキビの悪化が防げます。
なぜなら、保湿成分『アセチル化ヒアルロン酸Na』や『濃グリセリン』を、配合しているからですよ。
これらの成分が肌にうるおいを与え、乾燥によるニキビの悪化を防ぐので、ニキビを気にせずメイクできます!
乾燥肌によるニキビでメイクがのりにくい人は、ぜひ使ってみてください!
特徴2:ニキビ跡をキレイに隠す
『エテュセ(Ettusais) 薬用BBミネラルジェル』なら、ニキビ跡をキレイに隠せます。
というのは、テクスチャーが肌を摩擦しないジェルタイプなので、なめらかに広がってニキビ跡を優しくおおうからです。
ニキビ跡や毛穴の凹凸(おうとつ)にフィットするので、ニキビをカバーした仕上がりが長時間続きます。
ニキビ跡が気になる人に、おすすめのファンデです!
特徴3:肌に負担をかけずにベースメイクできる
『エテュセ(Ettusais) 薬用BBミネラルジェル』なら、肌に負担をかけずにベースメイクができます。
なぜなら"パラベン"や"鉱物油"などの、肌を刺激する添加物が使われていないからです。
これらの添加物は、ニキビや肌荒れを引き起こすこともありますが…
無添加なら肌に負担がかからず、ニキビ肌の人も安心してメイクできます!
「メイクはしっかりしたいけど、ニキビが気になって…」と悩んでいる人に、おすすめですよ!
- 乾燥肌によるニキビでメイクがのりにくい人
- ニキビの跡が気になっている人
- ニキビは気になるけどメイクはしっかりしたい人
6位:キュレル パウダーファンデ
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 花王株式会社 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 5g |
日焼け止め効果 | SPF23・PA++ |
色・カラー展開数 | 2色 |
- ニキビができにくい処方
- テカリを抑えてニキビの悪化を防ぐ
- 肌をダメージから守る
特徴1:ニキビができにくい処方
『キュレル パウダーファンデ』は、ニキビができにくい処方のファンデですよ!
というのは、ニキビのできにくさを確かめるテスト"ノンコメドジェニック"に、合格しているからです。
このようなテストにクリアしているファンデーションなので、ニキビ肌の人でも安心して使えますよ。
ニキビを気にしてメイクを敬遠している人に、ぜひ使ってほしいファンデです!
特徴2:テカリを抑えてニキビの悪化を防ぐ
『キュレル パウダーファンデ』なら、肌のテカリを抑えてニキビの悪化を防ぎます!
これは、油分の少ないパウダー粒子に、皮脂を吸収する成分『酸化亜鉛』を配合しているからです。
この粒子が肌に密着し、皮脂の詰まりを抑えるので、テカリやニキビの悪化が防げるんです!
オイリー肌でニキビができやすい人に、ぴったりのファンデーションです。
特徴3:肌をダメージから守る
『キュレル パウダーファンデ』は、ダメージから肌を守るファンデです!
なぜなら、肌を保護する成分『セチルpgヒドロキシエチルパルミタミド』が、配合されているからです。
この成分が、肌のバリア機能を支えるので、刺激から肌トラブルが起きなくなります!
「肌をケアしながらメイクがしたい」と考えている人に、おすすめです。
- ファンデーションを使うとニキビができてしまう人
- オイリー肌でニキビができやすい人
- 肌をケアしながらメイクがしたい人
7位:MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社MIMC |
テクスチャー | クリームファンデ |
容量 | 10g |
日焼け止め効果 | SPF20・PA++ |
色・カラー展開数 | 4色 |
- ニキビ肌をいたわって洗い流せる
- ニキビの発生も悪化も防ぐ
- 化粧下地を使わずにベースメイクできる
特徴1:ニキビ肌をいたわって洗い流せる
『MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーファンデーション』は、ニキビ肌をいたわって洗い流せるファンデーションです。
というのは、肌に優しい成分だけで作られてるうえ、クレンジング剤がいらないファンデだからです。
刺激が強いクレンジング剤を使わずに石けんだけで洗い落とせるので、ニキビや肌荒れを悪化させません!
「メイクはしたいけど、肌荒れが心配…」と気になる人に、おすすめですよ!
特徴2:ニキビの発生も悪化も防ぐ
『MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーファンデーション』を使うと、ニキビの発生も悪化も防げるんです!
なぜなら、抗菌作用のある成分『プロポリスエキス』を配合しているからですよ。
この成分が、ニキビの原因となる雑菌の繁殖を抑えるので、ニキビの発生も悪化も防げますよ!
ニキビが気になりメイクを敬遠している人に、おすすめです。
特徴3:化粧下地を使わずにベースメイクできる
『MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーファンデーション』は、化粧下地がいらないファンデーションです。
これは、独自に開発された濃厚なクリームが高いカバー力を持つためなのです!
クリームのテクスチャーがほどよく伸びて、肌悩みを目立たなくさせるので…
ひと塗りでベースメイクが完成し、下地を使った仕上がりと変わりありません!
メイクを手早く済ませたい人に、おすすめのファンデーションです。
- メイクはしたいけど、肌荒れが心配な人
- ニキビが気になりメイクを敬遠している人
- メイクを手早く済ませたい人
専門家の評判・口コミ
ここまで"ニキビ肌向けファンデーション人気おすすめランキング:ベスト7"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は『d プログラム(d program) メディケイテッド パウダリーファンデーション』が、おすすめです。
気になるニキビの悪化を防ぎながら、しっかりとベースメイクができますよ!
モノシル編集部がイチオシするニキビ肌向けのファンデーションなので、ぜひ試してくださいね!
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
- ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
- ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】◀次はコチラ
- ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】
- ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】
- ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】
- 【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選
- ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?
- おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】
「ニキビ肌におすすめのパウダーファンデが知りたい!」
「ベタつく肌向けのファンデってないのかな…」
そんな人のために、ここからは"ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選"を紹介していきます。
ニキビ肌の人におすすめのパウダーファンデを紹介するために、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- パウダータイプのファンデか
皮脂浮きによる化粧崩れを抑える、パウダータイプのファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するパウダーファンデを選びました - カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いパウダーファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なパウダーファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ、ニキビ肌向けパウダーファンデーションがこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)NOV(ノブ) パウダリーファンデーションUV
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 常盤薬品工業株式会社 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 12g |
日焼け止め効果 | SPF30・PA+++ |
色・カラー展開数 | 5色 |
- 乾燥によるニキビを予防する
- 肌に負担をかけずにベースメイクできる
- 紫外線から肌を守る
特徴1:乾燥によるニキビを予防する
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選、1つ目は『NOV(ノブ) パウダリーファンデーションUV』です。
このファンデーションは、乾燥によるニキビを予防します。
なぜなら、保湿効果の高い成分『ポリクオタニウムー51』を、配合しているからです!
この成分が乾燥によるニキビや肌荒れを防ぐので、うるおいのあるすこやかな肌に仕上がりますよ。
メイクをしながらニキビ予防したい人に、おすすめです!
特徴2:肌に負担をかけずにベースメイクできる
『NOV(ノブ) パウダリーファンデーションUV』なら、肌に負担をかけずにベースメイクができます!
というのは"タール色素"や"鉱物油"など、肌を刺激する添加物を使用していないからです。
肌への優しさにこだわり抜いた独自のパウダーなので、ニキビ肌の人や敏感肌の人でも安心して使える処方です。
さらに、専用のパフやスポンジも、肌あたりの優しいものを採用していますよ。
「敏感肌でニキビができやすいから、メイクするのが心配…」と悩んでいる人に、おすすめのファンデーションです!
特徴3:紫外線から肌を守る
『NOV(ノブ) パウダリーファンデーションUV』は、紫外線から肌を守れます。
なぜなら、UVカット効果の高いファンデーションだからです。
紫外線を分散させることで、肌へのダメージを防御するので、ニキビや炎症が起こりにくくなりますよ!
日中外に出る機会が多い人は、ぜひ使ってみてください!
- メイクをしながらニキビ予防したい人
- 敏感肌でニキビができやすい人
- 日中外に出る機会が多い人
(2)DHC(ディー・エイチ・シー) 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社DHC |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 11g |
日焼け止め効果 | SPF26・PA++ |
色・カラー展開数 | 3色 |
- 過剰な皮脂によるニキビの悪化を防ぐ
- 適度なツヤ感で自然な仕上がりに
- ニキビ肌にも優しいファンデーション
特徴1:過剰な皮脂によるニキビの悪化を防ぐ
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選、2つ目は『DHC(ディー・エイチ・シー) 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション』です。
このファンデーションなら、過剰な皮脂によるニキビの悪化が防げます!
というのも、独自に開発された細かなパウダーが余分な皮脂を吸収するからです。
そもそも、ニキビの原因となるアクネ菌は油分により繁殖するので…
パウダーが皮脂を吸収することで、アクネ菌の繁殖をおさえ、ニキビの悪化を防ぎます!
オイリー肌でニキビに悩みながらもメイクはしたいという人は、ぜひ使ってみてください!
特徴2:適度なツヤ感で自然な仕上がりに
『DHC(ディー・エイチ・シー) 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション』を使うと、適度なツヤ感で自然な仕上がりになります。
この仕上がりは、自然な素肌のような印象を与えますよ。
細かな粒子が肌にフィットし、光を調整することで、ほんのりツヤのあるナチュラルな雰囲気を演出します!
ナチュラルメイクに仕上がるファンデーションを探している人に、ぴったりです。
特徴3:ニキビ肌にも優しいファンデーション
『DHC(ディー・エイチ・シー) 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション』は、ニキビ肌の人にも優しいファンデーションです。
なぜなら"香料"や"パラベン"など、肌を刺激する添加物を使っていないからですよ!
そのため、ニキビのできやすい敏感肌の人や、刺激に弱い乾燥肌の人でも安心して使えます。
「無添加処方にこだわりたい!」というニキビに悩む人に、おすすめのファンデーションです!
- オイリー肌でニキビに悩みながらもメイクはしたいという人
- ナチュラルメイクに仕上がるファンデーションを探している人に
- 無添加処方にこだわりたい人
専門家の評判・口コミ
(3)アクセーヌ(ACSEINE) シルキィモイスチュア ファンデーション N
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | アクセーヌ株式会社 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 9g |
日焼け止め効果 | SPF15・PA++ |
色・カラー展開数 | 6色 |
- ニキビなど肌トラブルを防ぐ
- テカリを防ぎしっかりカバーできる
- 好みのカラーが見つかる
特徴1:ニキビなど肌トラブルを防ぐ
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選、3つ目は『アクセーヌ(ACSEINE) シルキィモイスチュア ファンデーション N』です。
このファンデーションを使うと、ニキビなど肌トラブルが防げます。
なぜなら、抗炎症作用のある成分『ホホバエステル』を、配合しているからです。
この成分がニキビや炎症などの肌トラブルを抑えるので、メイクをしながらお肌のケアができるんです!
肌の悩みでメイクを敬遠している人は、ぜひ使ってみてください!
特徴2:テカリを防ぎしっかりカバーできる
『アクセーヌ(ACSEINE) シルキィモイスチュア ファンデーション N』なら、テカリを防ぎ肌悩みもしっかりカバーできます!
というのは、油分の少ないパウダーに、余分な皮脂を吸収する成分『シリカ』が配合されているからです。
このパウダーが余分な皮脂を吸収してテカリを抑えながら、ニキビ跡もカバーするんです!
肌がテカりやすくニキビも多い人に、おすすめのファンデーションです!
特徴3:好みのカラーが見つかる
『アクセーヌ(ACSEINE) シルキィモイスチュア ファンデーション N』なら、好みのカラーが見つかります!
これは、6種類の豊富なカラーを取り扱っているからです。
ピンク系からオークル系、暗めから明るめの色までたくさんの選択肢があるので、自分の肌色にぴったりの色味が見つかりますよ!
「自分の肌色に合うファンデがなかなか見つからなくて…」とお悩みの人に、ぴったりです!
- 肌の悩みでメイクを敬遠している人
- 肌がテカりやすくニキビも多い人
- 自分の肌色に合う色味のファンデを見つけたい人
専門家の評判・口コミ
ここまで"ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は『NOV ノブ パウダリーファンデーションUV』がおすすめです。
ニキビ肌に優しい処方で、豊富な保湿成分が乾燥によるニキビの悪化を防ぎますよ!
モノシル編集部がイチオシするニキビ向けのパウダーファンデーションなので、ぜひ試してくださいね!
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
- ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
- ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】
- ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】◀次はコチラ
- ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】
- ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】
- 【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選
- ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?
- おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?
ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】
「ニキビ肌でも使える、リキッドファンデってないのかな?」
そんな人のために、ここからは"ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選"を紹介していきます。
具体的には次の基準に沿って、ニキビ肌におすすめなリキッドファンデーションを厳選しましたよ!
- リキッドタイプのファンデか
乾燥肌を防げるリキッドタイプで、ニキビを悪化させない、油分の少ないファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するリキッドファンデを選びました - カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いリキッドファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なリキッドファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ、ニキビ肌向けリキッドファンデーションがこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)VINTORTE(ヴァントルテ) リキッド ミネラルファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社Oz link&STYLE |
テクスチャー | リキッドファンデ |
容量 | 35g |
日焼け止め効果 | SPF25・PA++ |
色・カラー展開数 | 4色 |
- ニキビを防ぎハリある肌にする
- 肌に優しくメイクできる
- ツヤ美肌に仕上がる
特徴1:ニキビを防ぎハリある肌にする
ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選、1つ目は『VINTORTE(ヴァントルテ) リキッド ミネラルファンデーション』です。
このファンデーションは、ニキビを防ぎハリのある肌に見せてくれます!
なぜなら、保湿成分の『ヒアルロン酸』や『スクワラン』を配合しているからです。
これらの成分が肌に浸透し、乾燥によるニキビを防ぎながら…
肌のうるおいを保つので、ハリ肌メイクに仕上がります!
ニキビのないハリ肌に仕上げたい人に、おすすめのファンデーションです。
特徴2:肌に優しくメイクできる
『VINTORTE(ヴァントルテ) リキッド ミネラルファンデーション』なら、肌に優しくメイクできます。
というのは"石油系界面活性剤"や"合成香料"など、肌を刺激する添加物が使われていないからです!
肌に優しい処方に加えてリキッド特有の高い密着力で、気になるニキビ跡も隠せますよ。
ニキビが気になりメイクを敬遠している人に、おすすめのファンデーションです!
特徴3:ツヤ美肌に仕上がる
『VINTORTE(ヴァントルテ) リキッド ミネラルファンデーション』を使うと、ほどよいツヤ感のある美しい肌に仕上がります!
この仕上がりは、適度なツヤ感のある素肌のような印象を与えますよ。
ミネラル成分たっぷりのリキッドがしっとり肌になじみ、輝きのある美肌を演出します。
ファンデでツヤ肌を演出したい人は、ぜひ使ってみてください!
- ニキビのないハリ肌に仕上げたい人
- ニキビが気になりメイクを敬遠している人
- ファンデでツヤ肌を演出したい人
(2)LANCOME(ランコム) リキッドファンデーション タンイドル ウルトラ ウェア
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 日本ロレアル株式会社 |
テクスチャー | リキッドファンデ |
容量 | 30ml |
日焼け止め効果 | SPF38・PA+++ |
色・カラー展開数 | 12色 |
- うるおい効果で乾燥ニキビを防ぐ
- 高いカバー力でニキビを隠す
- ぴったりのカラーが見つかる
特徴1:うるおい効果で乾燥ニキビを防ぐ
ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選、2つ目は『LANCOME(ランコム) リキッドファンデーション タンイドル ウルトラ ウェア』です。
このファンデーションなら、うるおい効果で乾燥ニキビが防げます!
なぜなら、保湿成分『BG』を配合しているからです。
この成分が肌にゆきわたり、乾燥によるニキビを防ぎますよ!
「ニキビのほかに肌もカサついてメイクがしにくい…」とお悩みの人に、おすすめのファンデーションです。
特徴2:高いカバー力でニキビを隠す
『LANCOME(ランコム) リキッドファンデーション タンイドル ウルトラ ウェア』は、高いカバー力でニキビを隠します。
肌悩みをしっかりカバーして、見違える仕上がりにしてくれますよ。
リキッドならではの高い密着力で、ニキビやニキビ跡をしっかり隠してくれます!
「ニキビ跡、ファンデでなんとか隠したい!」とお悩みの人に、ぴったりです!
特徴3:ぴったりのカラーが見つかる
『LANCOME(ランコム) リキッドファンデーション タンイドル ウルトラ ウェア』なら、あなたにぴったりのカラーが見つかります!
というのは、12種類の色味を揃えているからなんです。
日本女性のさまざまな肌色に合うように設計されているので、あなたの肌の色に合う色味がきっと見つかりますよ!
自分の肌に合う色味のファンデーションが見つからない人に、おすすめです。
- ニキビのほかに肌もカサついてメイクがしにくい人
- ファンデでニキビ跡を隠したい人
- 自分の肌に合う色味のファンデーションが見つからない人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
(3)KATE(ケイト) リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社カネボウ化粧品 |
テクスチャー | リキッドファンデ |
容量 | 30ml |
日焼け止め効果 | なし |
色・カラー展開数 | 6色 |
- ニキビ跡をムラなく隠す
- みずみずしい肌に見せる
- 肌のトーンが1つ明るくなる
特徴1:ニキビ跡をムラなく隠す
ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選、3つ目は『KATE(ケイト) リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ』です。
このファンデーションを使うと、気になるニキビ跡がムラなく隠せます!
というのは、肌をなめらかに整える成分『(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー』が、配合されているからです。
この成分を含んだリキッドが、肌の上に均一な膜をつくることで、気になるニキビ跡をしっかり隠します!
「リキッドタイプはムラができやすくて苦手…」という人も使いやすい、ファンデーションです。
特徴2:みずみずしい肌に見せる
『KATE(ケイト) リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ』は、みずみずしい肌に見せます。
なぜなら、保湿成分の『シア脂』や『水溶性コラーゲン』を配合しているからです。
これらの成分が肌をうるおしてニキビケアをしながら、みずみずしい肌に仕上げますよ!
「肌が乾燥してメイクのりが良くない…」と悩む人に、ぴったりですよ。
特徴3:肌のトーンが1つ明るくなる
『KATE(ケイト) リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ』を使うと、肌のトーンが1つ明るくなった印象になります。
これは、血色をよく見せる工夫がこらされたカラーラインナップになっているからです。
全6色の色展開で、どんな肌色も血色の良い、明るい仕上がりにしてくれますよ。
ファンデで肌のトーンを上げたい人に、おすすめです。
- ムラができやすいリキッドタイプが苦手な人
- 肌が乾燥してメイクのりが良くない人
- ファンデで肌のトーンを上げたい人
ここまで"ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は『VINTORTE(ヴァントルテ) リキッド ミネラルファンデーション』がおすすめです。
たっぷりのうるおい成分で、乾燥によるニキビの悪化を防ぎますよ!
モノシル編集部がイチオシする、ニキビ肌向けのリキッドファンデーションなので、ぜひ試してくださいね!
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
- ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
- ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】
- ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】
- ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】◀次はコチラ
- ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】
- 【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選
- ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?
- おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?
ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】
「ニキビを手軽に隠せるクッションファンデってないのかな?」
ここからは"ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選"を紹介していきます。
具体的には次の基準に沿って、ニキビ肌を簡単にカバーできるおすすめなクッションファンデーションを厳選しましたよ!
- クッションタイプのファンデか
ベースメイクを時短でキレイに仕上げるクッションファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するクッションファンデを選びました - カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いクッションファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なクッションファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ、おすすめのクッションファンデーションがこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)MISSHA(ミシャ) M クッション ファンデーション(モイスチャー)
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ミシャジャパン |
テクスチャー | クッションファンデ |
容量 | 15g |
日焼け止め効果 | SPF50・PA+++ |
色・カラー展開数 | 2色 |
- 乾燥させずにニキビ肌を守る
- 手頃な値段でベースメイクができる
- 長時間崩れない
特徴1:乾燥させずにニキビ肌を守る
ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選、1つ目は『MISSHA(ミシャ) M クッション ファンデーション(モイスチャー)』です。
このファンデーションなら、肌を乾燥させずにニキビ肌を守れます!
というのは、保湿成分『グリセリン』を配合しているからです。
この成分がメイクした肌にうるおいを与え続けるので、ニキビや肌荒れの悪化が抑えられます!
ニキビが気になる乾燥肌の人に、おすすめです。
特徴2:手頃な値段でベースメイクができる
『MISSHA(ミシャ) M クッション ファンデーション(モイスチャー)』なら、手頃な値段でベースメイクができます。
これは、1,000円前後というお値段で購入できて、化粧下地もいらないほどカバー力あるファンデだからです。
みずみずしいリキッドが染み込んだクッションタイプで、ひと塗りで気になるニキビ跡やくすみを隠します!
「手間とお金をかけずにベースメイクしたい!」という人に、おすすめのファンデーションです。
特徴3:長時間崩れない
『MISSHA(ミシャ) M クッション ファンデーション(モイスチャー)』は、長時間崩れないファンデーションです。
なぜなら、崩れ防止効果のある成分『トリメチルシロキシケイ酸』を、配合しているからですよ。
この成分を含んだ粒子は、肌への密着力が高く、表情の動きでもヨレたり崩れたりしません!
「朝のメイクが昼過ぎには崩れてしまう…」と困っている人は、ぜひ使ってみてください!
- ニキビが気になる乾燥肌の人
- 手間とお金をかけずにベースメイクしたい人
- 朝のメイクが昼過ぎには崩れてしまう人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
(2)Christian Dior(クリスチャン・ディオール) ディオールスキン フォーエバー クッション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | クリスチャンディオール株式会社 |
テクスチャー | クッションファンデ |
容量 | 15g |
日焼け止め効果 | SPF35・PA+++ |
色・カラー展開数 | 6色 |
- 気になるニキビ跡をしっかり隠す
- マットな仕上がり
- 持ち運びに便利
特徴1:気になるニキビ跡をしっかり隠す
ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選、2つ目は『Christian Dior(クリスチャン・ディオール) ディオールスキン フォーエバー クッション』です。
このファンデーションを使うと、気になるニキビ跡がしっかり隠せます。
独自のクッション液が肌になじみ、1日中ニキビ跡も目立たせません!
モノシル編集部で実際に使ってみたところ、朝カバーしたニキビ跡が16時間後もそのまま目立ちませんでしたよ!
とにかくニキビを隠したい人におすすめの、ファンデーションです。
特徴2:マットな仕上がり
『Christian Dior(クリスチャン・ディオール) ディオールスキン フォーエバー クッション』を使うと、マット感のある仕上がりになります。
クッションタイプではありますが、ほどよくツヤを抑えて上品なマット肌に仕上げます!
今までクッションタイプを避けてきた、肌のテカリやすい人でも安心して使えますよ。
「ファンデで上品なマット肌に仕上がれば…」と期待している人に、ぜひ使ってほしいファンデーションです!
特徴3:持ち運びに便利
『Christian Dior(クリスチャン・ディオール) ディオールスキン フォーエバー クッション』は、持ち運びに便利なファンデです!
なぜなら、スリムなデザインのケースで、携帯しやすいサイズだからです。
持ち運びやすいうえに、『Dior』のロゴのついたレザーのパッケージがおしゃれですよ。
ファンデーションをどんな時でも持ち歩きたい人に、おすすめです!
- とにかくニキビを隠したい人
- 上品なマット肌に仕上がるファンデが欲しい人
- ファンデーションをどんな時でも持ち歩きたい人
専門家の評判・口コミ
(3)MAYBELLINE(メイベリン) SP クッション ウルトラカバークッション BB ファンデーション
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 日本ロレアル株式会社 |
テクスチャー | クッションファンデ |
容量 | 14g |
日焼け止め効果 | SPF50・PA+++ |
色・カラー展開数 | 2色 |
- ニキビ肌に優しい成分配合
- 厚塗り感が出ない
- 密着感が強くヨレにくい
特徴1:ニキビ肌に優しい成分配合
ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選、3つ目は『MAYBELLINE(メイベリン) SP クッション ウルトラカバークッション BB ファンデーション』です!
このファンデーションは、ニキビ肌に優しい成分配合で作られています。
なぜなら、保湿成分『グリセリン』や抗菌効果のある成分『リナロール』を、配合しているからです。
これらの成分が、乾燥や空気中の細菌によるニキビの悪化を効果的に防ぎますよ!
スキンケア効果の高いファンデーションが欲しい人に、おすすめです!
特徴2:厚塗り感が出ない
『MAYBELLINE(メイベリン) SP クッション ウルトラカバークッション BB ファンデーション』なら、メイクの厚塗り感が出ません!
これは、付属しているスポンジがキメ細かいものだからですよ。
適量を肌にしっかりのばせるので、薄付きに仕上げられます!
ファンデーションの「塗りました感はイヤ…」という人に、おすすめです。
特徴3:密着感が強くヨレにくい
『MAYBELLINE(メイベリン) SP クッション ウルトラカバークッション BB ファンデーション』は、密着感が強くヨレにくいのが特徴です!
というのは、崩れ防止効果の高い成分『シクロメチコン』を、配合しているからですよ。
この成分を配合したクッション液が、ニキビや毛穴にしっかり密着し、ヨレにくくします。
よく話したり笑ったりする機会が多く表情ヨレしやすい人は、ぜひ使ってみてください!
- スキンケア効果の高いファンデーションが欲しい人
- ファンデーションの塗りました感がイヤな人
- よく話したり笑ったりする機会が多く表情ヨレしやすい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
ここまで"ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は『VINTORTE(ヴァントルテ) リキッド ミネラルファンデーション』がおすすめです。
高い保湿力で乾燥を防ぐので、乾燥によるニキビが起こりにくくなります。
モノシル編集部がイチオシするニキビ肌の向けクッションファンデーションなので、ぜひ試してくださいね!
Amazon価格
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
- ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
- ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】
- ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】
- ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】
- ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】◀次はコチラ
- 【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選
- ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?
- おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?
ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】
「ニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力の高いファンデってないのかな?」
「出来始めたニキビの赤みにも、ファンデを使って大丈夫かな?」
そんな人のために、ここからは"ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選"を紹介していきます。
ニキビ跡を隠せるおすすめのファンデーションを、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ"ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)コフレドール コンシーラー マジカルグロウスティック
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社カネボウ化粧品 |
テクスチャー | スティックファンデ |
容量 | 5.4g |
日焼け止め効果 | なし |
色・カラー展開数 | 1色 |
- 高いカバー力でニキビ跡を隠す
- いろいろな場面で使える
- ハリのあるもち肌にする
特徴1:高いカバー力でニキビ跡を隠す
ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選、1つ目は『コフレドール コンシーラー マジカルグロウスティック』です。
このファンデーションなら、高いカバー力でニキビ跡を隠します!
というのは、独自に開発されたグロウスティックが、光の反射効果により、塗った部分を明るくカバーするからです。
気になるニキビ跡や毛穴にツヤのある薄い膜を均一にフィットさせるので、1日中しっかり隠せます!
「ファンデはとにかくカバー力よ!」という人に、ぜひ使ってほしいファンデーションです!
特徴2:いろいろな場面で使える
『コフレドール コンシーラー マジカルグロウスティック』は、いろいろな場面で使えるファンデーションです!
便利なスティックタイプなので、バッグにもポーチにもポンと入れられ持ち運びが簡単です。
旅行先はもちろん、仕事の合間や人に会う直前など、いつでもどこでも使えるスグレモノです!
「ファンデは常に持ち歩きたい!」という人に、おすすめです!
特徴3:ハリのあるもち肌にする
『コフレドール コンシーラー マジカルグロウスティック』は、メイクしながらハリあるもち肌にしてくれます!
なぜなら、保湿効果の高い成分『水溶性コラーゲン』を、配合しているからですよ。
この成分が、メイクした肌をうるおし、もちもちしたハリ肌に見せてくれます!
「最近肌の弾力が減ってきた気がする…」と悩んでいる人に、おすすめです。
- ファンデのカバー力にこだわりたい人
- ファンデを常に持ち歩きたい人
- 肌の弾力が減ってきた人
専門家の評判・口コミ
(2)PAUL&JOE(ポール&ジョー) エクラタン ジェル ファンデーションN
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社アルビオン |
テクスチャー | ジェルファンデ |
容量 | 12g |
日焼け止め効果 | SPF25・PA++ |
色・カラー展開数 | 5色 |
- ニキビ跡をしっかりカバーする
- みずみずしくツヤのある仕上がりにする
- 紫外線ダメージから肌を守る
特徴1:ニキビ跡をしっかりカバーする
ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選、2つ目は『PAUL&JOE(ポール&ジョー) エクラタン ジェル ファンデーションN』です。
このファンデーションを使うと、ニキビ跡をしっかりカバーできます。
というのは、クリームのノビの良さとリキッドの密着感を兼ね備えた、ジェルタイプのファンデーションだからです。
気になるニキビ跡や赤みに軽く塗るだけで、しっかりと隠しますよ。
「ニキビ跡が目立って恥ずかしい…」と悩んでいる人に、おすすめのファンデーションです!
特徴2:みずみずしくツヤのある仕上がりにする
『PAUL&JOE(ポール&ジョー) エクラタン ジェル ファンデーションN』は、みずみずしくツヤのある仕上がりになります。
これは、油分が少なく、水系の成分を80%も配合している、ミネラルたっぷりのファンデーションだからですよ!
肌の内側からしっとりとうるおし、みずみずしさを演出します。
さらりとしたファンデでメイクしたい人は、ぜひ使ってみてください!
特徴3:紫外線ダメージから肌を守る
『PAUL&JOE(ポール&ジョー) エクラタン ジェル ファンデーションN』なら、紫外線ダメージから肌を守ります!
なぜなら、UVカット効果の高いファンデーションだからですよ。
紫外線を分散させて、肌へのダメージを防ぐので、刺激を受けやすいニキビ肌や炎症肌が守られ、悪化しません!
日中外に出る機会が多い人に、おすすめのファンデーションです。
- ニキビ跡が目立っている人
- さらりとしたファンデでメイクしたい人
- 日中外に出る機会が多い人
(3)アールエムエス ビューティー(rms beauty) アンカバーアップ
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社アルファネット |
テクスチャー | クリームファンデ |
容量 | 5ml |
日焼け止め効果 | なし |
色・カラー展開数 | 4色 |
- ニキビ跡をひと塗りでカバーする
- 肌に負担をかけずにベースメイクできる
- メイクしながらスキンケアできる
特徴1:ニキビ跡をひと塗りでカバーする
ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選、3つ目は『アールエムエス ビューティー(rms beauty) アンカバーアップ』です。
このファンデーションは、ニキビ跡をひと塗りでカバーすることができます。
というのは、独自の処方でコンシーラーの役割も兼ね備えた、カバー力の高いファンデーションだからです!
肌に自然になじむので、気になるニキビ跡に塗ると自然な感じに隠せますよ。
「ニキビ跡が目立っていて恥ずかしい…」と悩んでいる人に、おすすめです!
特徴2:肌に負担をかけずにベースメイクできる
『アールエムエス ビューティー(rms beauty) アンカバーアップ』なら、肌に負担をかけずにベースメイクができます!
なぜなら"鉱物油"や"香料"などの、肌を刺激する添加物を使用していないからです!
天然ミネラル成分や肌に優しいオイルがたっぷりのファンデーションなので、ニキビ肌の人でも安心して使えますよ。
「ファンデで肌がヒリヒリする…」とお悩みの人に、ぜひ試してほしいファンデーションです!。
特徴3:メイクしながらスキンケアできる
『アールエムエス ビューティー(rms beauty) アンカバーアップ』は、メイクをしながらスキンケアできるファンデーションです!
これは、保湿効果の高い成分『ミツロウ』を配合しているからですよ。
この成分が肌表面をコーティングして、水分を逃さないようにするので、乾燥によるニキビができにくい肌に仕上がります!
「メイクも大事だけどスキンケアも大事!」と考えている人に、おすすめです。
- 目立つニキビ跡に悩んでいる人
- ファンデで肌がヒリヒリする人
- メイクも大事だけどスキンケアも大事と考えている人
専門家の評判・口コミ
ここまで"ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は『コフレドール コンシーラー マジカルグロウスティック』がおすすめです。
光の反射効果によって、気になるニキビをしっかりとカバーしてくれますよ!
モノシル編集部がイチオシするニキビ跡を隠せるファンデーションなので、ぜひ試してくださいね!
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
- ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
- ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】
- ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】
- ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】
- ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】
- 【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選◀次はコチラ
- ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?
- おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?
【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選
「敏感肌でも安心して使える、おすすめのファンデーションが知りたい!」
「クレンジングなしで落とせるファンデーションってないのかな?」
そんな人のために、ここからは"ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選"を紹介していきます。
具体的には次の基準に沿って、敏感肌の人でも安心して使えるミネラルファンデーションを厳選しましたよ!
- ミネラル成分を配合しているか
肌に負担が少ない、ミネラル成分を豊富に配合するファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するファンデを選びました - カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ、ニキビ肌向けおすすめミネラルファンデーションがこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)モイストラボ BBミネラルファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社桃谷順天館 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 6g |
日焼け止め効果 | SPF50・PA++++ |
色・カラー展開数 | 2色 |
- 100%のミネラル成分が、ニキビ肌に優しい
- 紫外線のダメージから肌を守る
- お手頃価格でカバー力が高い
特徴1:100%のミネラル成分が、ニキビ肌に優しい
ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選、1つ目は『モイストラボ BBミネラルファンデーション』です!
このファンデーションなら、ニキビ肌の人でも安心して使えます。
なぜなら、ニキビ肌に負担をかけない『酸化チタン』や『酸化亜鉛』を始めとする、7種類の100%ミネラル成分のみで構成されているからです。
これらは主成分が天然鉱物なので、ニキビや肌荒れを悪化させずにベースメイクができますよ!
ニキビに優しいファンデでメイクしたい人に、おすすめです。
特徴2:紫外線のダメージから肌を守る
『モイストラボ BBミネラルファンデーション』は、紫外線のダメージから肌を守ります。
というのは、UVカット効果の高いファンデーションだからです!
紫外線によるダメージを防御するので、刺激に弱い、ニキビや炎症のある肌を守りますよ。
日差しを浴びる機会が多い人は、ぜひ使ってみてください!
特徴3:お手頃価格でカバー力が高い
『モイストラボ BBミネラルファンデーション』は、お手頃価格でカバー力が高いファンデーションです。
1,300円以下の値段で、化粧下地がいらないほど高いカバー力があります。
気になるニキビ跡やシミをしっかり隠せるファンデが、お小遣いで買えるのは嬉しいですよね!
お得でスペックの高いファンデを使いたい人に、おすすめです!
- ニキビに優しいファンデでメイクしたい人
- 日差しを浴びる機会が多い人
- お得でスペックの高いファンデを使いたい人
(2)オンリーミネラル(ONLY MINERALS) ミネラルモイストファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | ヤーマン株式会社 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 10g |
日焼け止め効果 | SPF35・PA++++ |
色・カラー展開数 | 5色 |
- ニキビを悪化させずに洗い流せる
- 肌に優しくなじむ
- うるおいのある肌に導く
特徴1:ニキビを悪化させずに洗い流せる
ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選、2つ目は『オンリーミネラル(ONLY MINERALS) ミネラルモイストファンデーション』です。
このファンデーションは、ニキビを悪化させずに洗い流せるのが特徴です!
というのは、クレンジング剤のいらないファンデーションだからですよ。
石けんで簡単に洗い流せるので、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを防げます!
「クレンジング剤を使うと、ニキビが悪化しそう…」と心配な人は、ぜひ使ってみてください!
特徴2:肌に優しくなじむ
『オンリーミネラル(ONLY MINERALS) ミネラルモイストファンデーション』は、肌に優しくなじみますよ。
というのは、ミネラルパウダーに7種類の植物由来のオイルを溶け込ませているので、肌を刺激せずに使えるからです。
このパウダーが、気になるニキビにもしっかりなじんで、自然な仕上がりにしますよ!
ニキビ肌を守りながらメイクしたい人に、ぴったりのファンデです。
特徴3:うるおいのある肌に導く
『オンリーミネラル(ONLY MINERALS) ミネラルモイストファンデーション』を使うと、うるおいのある肌になります。
なぜなら、保湿効果の高い成分『スクワラン』を、配合しているからです。
この成分がメイクした肌にゆきわたり、みずみずしいもち肌に仕上げますよ!
乾燥が気になる人に、ぜひ試してほしいファンデーションです!
- クレンジング剤を使ってニキビが悪化したことがある人
- ニキビ肌を守りながらメイクしたい人
- 乾燥が気になる人
専門家の評判・口コミ
(3)ベアミネラル(bareMinerals) オリジナル ファンデーション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | ベアエッセンシャル株式会社 |
テクスチャー | パウダーファンデ |
容量 | 8g |
日焼け止め効果 | SPF15・PA++ |
色・カラー展開数 | 12色 |
- ニキビ肌にも優しい処方
- パウダーなのにしっとりと密着する
- 好みの色味が見つかる
特徴1:ニキビ肌にも優しい処方
ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選、3つ目は『ベアミネラル(bareMinerals) オリジナル ファンデーション』です。
このファンデーションは、ニキビ肌にも優しい処方が特徴ですよ。
というのは、主成分が天然鉱物の『マイカ』や『酸化鉄』を始め、5種類のミネラル成分のみで構成されているからです。
肌を刺激する添加物などを使っていないので、敏感肌やニキビ肌の人でも安心して使えますよ!
「刺激が強いファンデだと、肌が荒れてしまう…」という敏感肌の人は、ぜひ使ってみてください!
特徴2:パウダーなのにしっとりと密着する
『ベアミネラル(bareMinerals) オリジナル ファンデーション』は、パウダーなのにしっとりと密着します。
これは、豊富なミネラルを含んだパウダーが、肌になじませるとクリーム状に変化するからです!
パウダー特有の粉っぽさがなく、ニキビ跡にしっとりとなじみますよ。
「カサつく肌にパウダーはムリでしょ…」という人に、おすすめです!
特徴3:好みの色味が見つかる
『ベアミネラル(bareMinerals) オリジナル ファンデーション』なら、好みの色味が見つかります!
なぜなら、12種類ものカラーを展開しているからです。
明るい色から暗めの色まであるので、どんな肌色の人にも合う色味が見つかりますよ。
自分の肌色に似合う色味のファンデーションを探している人に、おすすめです!
- 刺激が強いファンデだと、肌が荒れてしまう人
- カサつく肌の人
- 自分の肌色に似合う色味のファンデーションを探している人
専門家の評判・口コミ
ここまで"ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は『モイストラボ BBミネラルファンデーション』がおすすめです。
ニキビに優しい100%ミネラル成分のファンデーションで、ニキビやニキビ跡を効果的にカバーしてくれますよ!
モノシル編集部がイチオシするニキビ肌向けミネラルファンデーションなので、ぜひ試してくださいね!
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
- ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
- ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】
- ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】
- ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】
- ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】
- 【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選
- ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?◀次はコチラ
- おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?
ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?
「目立つニキビを隠せるファンデーションの使い方が知りたいな…」
「ベースメイクってどんな手順でやればいいの?」
そんな人のために、ここからは"ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方"について、説明していきます!
正しい使い方を知ると、ニキビやニキビ跡をしっかり隠せるベースメイクができるようになりますよ。
具体的には、以下のような手順でベースメイクを行うのがおすすめです。
- 下地をムラなく均一に塗る
- ビタミンC誘導体入りのコンシーラーでニキビをカバーする
- ファンデーションを肌に優しく滑らせる
特に大切なのが"ビタミンC誘導体入りのコンシーラーでニキビをカバーすること"です。
というのは、ビタミンC誘導体にニキビの原因菌の繁殖を抑える効果があるからです。
そのため、このようなコンシーラーのあとにファンデーションをつけると、ニキビの悪化を防ぎながらしっかりとベースメイクができますよ!
説明した上記の手順を確認し、ニキビやニキビ跡をカバーしましょう。
- 下地をムラなく均一に塗ろう
- ビタミンC誘導体入りのコンシーラーでニキビをカバーしよう
- ファンデーションを肌に優しく滑らせよう
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
- ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7【市販のプチプラ・デパコス商品】
- ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ3選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】
- ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ3選【乾燥肌対策にも】
- ニキビ肌向けクッションファンデーション人気おすすめ3選【手軽にカバーできる】
- ニキビ跡を隠せるファンデーション人気おすすめ3選【赤み・凹凸が目立たない】
- 【敏感肌向け】ニキビでも使えるミネラルファンデーション人気おすすめ3選
- ニキビ肌向けファンデーションでニキビを隠すおすすめのメイク方法・使い方とは?
- おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?◀次はコチラ
おすすめニキビ用ファンデを使って炎症が悪化したら皮膚科に行くべき?
「ファンデを使ったら肌荒れがひどくなった気がするけど、使い続ければ治るかな?」
ニキビの腫れ・赤みが悪化したら使用を中止して、皮膚科に行きましょう!
ファンデーションを使って肌に異常が出たら、皮膚科に行くことをおすすめします!
なぜなら、どれだけ肌に優しいニキビ向けの商品を使っていても、ファンデーション自体にニキビを根本から改善する効果はないからです。
そのため、そのまま使い続けると、炎症がさらに悪化する場合もあるので…
ファンデーションを使って炎症が悪化したら、すぐに皮膚科に行きましょう!
- ニキビの腫れ・赤みが悪化したら皮膚科に行きましょう!
まとめ:おすすめファンデーションでニキビの悪化を防ぎつつカバーして美肌を手に入れましょう!
この記事ではニキビ肌向けファンデーションについて"人気ランキング22選"の他に…
"選び方"、"使い方"、"よくある質問への回答"を紹介してきました!
最後に"ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト7"を、あらためて確認しておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
「どれにするか決められなかった…」という人は『d プログラム(d program) メディケイテッド パウダリーファンデーション』を購入してみてください!
気になるニキビの悪化を防ぎながら、しっかりとベースメイクができますよ。
モノシル編集部がイチオシするニキビ肌向けファンデーションなので、ぜひ使ってみてくださいね!
在NY ビューティーアドバイザー / 美容ライター
熊谷 真理
程よいカバー力がありつつ、厚塗り感がない点は◎
ただ、乾燥肌寄りの私が使用すると、肌のパサつきや時間の経過とともに、くすみも気になる印象でした。
皮脂量が多めで、ノンコメドジェニックのファンデをお探しの方には良いかもしれません。