「オイリー肌なせいで乳液を使うとベタベタになる…どんなものを使ったらいいんだろう…」
「顔のベタつきもニキビも防げる乳液ってないかな?」
そんな悩みの多いオイリー肌さんの、乳液選びを解決します!
この記事では、モノシル編集部が購入した75個の商品を比較・調査してわかった"本当におすすめできるオイリー肌向けの乳液"を紹介します。
あなたにピッタリのオイリー肌向けの乳液が見つかるので、ぜひ最後までご覧ください!
記事作成に協力いただいた専門家
モノシルおすすめのオイリー肌向けの乳液はこちら!
目次
オイリー肌(脂性肌)でも乳液は使うべき!その理由について

皮脂量が多く顔がベタッとする"オイリー肌"の人は、実は肌の内側が乾燥している可能性があります!
というのも、そもそも皮脂は肌の乾燥を防ぐために分泌されるからです。
乾燥した肌を正常な状態に戻そうとして皮脂が過剰に分泌されてしまうと、オイリー肌になってしまうんですね。
そのため乳液などの"肌にうるおいを閉じ込める化粧品"を使って乾燥対策をしてあげることは、結果的にオイリー肌の改善に効果的なんですよ。
この記事では、そんなオイリー肌の人が使いやすい乳液の選び方、おすすめ商品を紹介します!
さっそくランキングが見たい人は、コチラをタップしてくださいね♪
突然オイリー肌になった人は、生活習慣や食事を一度見直してみましょう!
寝不足やストレスの溜めこみ、脂っぽいものを多く食べたことが原因で、肌がオイリーになる場合もあります。
乳液によるスキンケアも大事ですが、睡眠時間をしっかり確保する・ストレスを解消する・バランスの良い食事を心がけましょう!
あなたに合ったオイリー肌向けの乳液の選び方:2つのポイント

おすすめ商品を紹介する前に、あなたに合ったオイリー肌向けの乳液を選ぶためにチェックしておきたい"2つのポイント"を紹介します。
- さっぱりとした使い心地のテクスチャー(質感)を選ぶ
- 保湿効果が高い乳液を選ぶ
1.さっぱりとした使い心地のテクスチャー(質感)を選ぶ

乳液を使ったあとのベタつきが少ない、さっぱりとした使い心地のテクスチャーを選びましょう!
オイリー肌(脂性肌)の人は元々ベタつきやすいので、トロッとした重めの乳液を使うと余計にベタつき、不快感が増してしまいます。
商品名やパッケージの説明に『サラッと仕上がる』や『サラサラ』と書かれている乳液がオススメです。
Amazonやアットコスメなど、レビューサイトの口コミも参考になりますよ♪
2.保湿効果が高い乳液を選ぶ

オイリー肌であっても、保湿効果が高い乳液を選びましょう!
そもそも脂っぽくなるのは乾燥を防ぐためなので、肌の内側が乾燥している可能性があります。
パッケージに『高保湿』と書かれているか、以下のような成分が配合されているかを確認してくださいね!
- セラミド
- ヒアルロン酸Na
- 水溶性コラーゲン
- グリセリン
成分表は左上から配合量の多い順に書かれているので、以上のような成分が早く出てくるものほど、保湿力が高いと言えますよ◎
- 敏感肌の人は添加物が少なく肌に優しいものを選ぶ
オイリーだけど肌が敏感という人は、刺激の少ない乳液を選びましょう!パッケージに『敏感肌向け』や『添加物が少ない』などと書かれている商品がオススメです。ただし、敏感肌向けと書いてあっても刺激を感じた場合は使用を避けましょう - ニキビができやすい人はニキビケア効果のある乳液を選ぶ
オイリー肌でニキビができやすいと感じる人は、ニキビケア効果のある乳液を選びましょう!パッケージに『アクネケア』や『ニキビを防ぐ』などと書いてあるものがオススメです。また『ノンコメドジェニックテスト済み』と書かれているものは、乳液が原因でニキビになる可能性が低いのでオススメですよ! - 買い続けられる値段の乳液をえらぶ
肌質の改善には、肌の新陳代謝(ターンオーバー)が完了する1〜3ヶ月程度、化粧品を使い続ける必要があります。そのため、無理なく続けられる値段の乳液を選びましょう!
モノシル選定!人気のオイリー肌向けの乳液75商品を比較・調査!

モノシルでは購入した全75商品に対して、紹介した選び方を含む"4つの調査項目"で細かいチェックをしました。
さらに、正確な評価をするため、専用の機器を使った実験もおこなってオイリー肌向けの乳液を比較・調査しましたよ!
- 商品情報を徹底収集
・正確で詳しい商品情報をお伝えするために、1つ1つの商品情報を公式サイト・ユーザーレビュー・美容系雑誌などから徹底的に収集 - 保湿力の高さ
・乳液を腕で試し、専用機器のコルネオメーターを使って使用前後の肌の水分量を検証 - 刺激の穏やかさ
・敏感肌の編集部員が実際に試して、一定時間後の肌状態で検証 - 使用感の良さ
・実際に使ってみて、肌なじみや香り、容器の使いやすさなどをチェック
この先では、調査によって厳選された"おすすめできる15商品のオイリー肌向けの乳液"をランキング形式で紹介していきます!
オイリー肌向け乳液おすすめ人気ランキングBEST7
おすすめオイリー肌向けの乳液ランキングをチェック!
1位:Curél(キュレル) 皮脂トラブルケア 保湿ジェル 【医薬部外品】
医薬部外品
インナードライ肌向け
ニキビ向け
高保湿タイプ
抗炎症
敏感肌向け
添加物少なめ
無香料
保湿力の高さ | A | 刺激の穏やかさ | S |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
過剰な皮脂を抑えながらうるおいキープ!有効成分入りの保湿ジェル
オイリー肌向け乳液、1位にランクインしたのは『Curél(キュレル) 皮脂トラブルケア 保湿ジェル』!こちらは、過剰な皮脂に悩む敏感肌の人にオススメの、ジェル状乳液です。
過剰な皮脂は抑えながら、セラミド機能成分『ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド』と『ユーカリエキス』が、肌のうるおいをしっかりキープします♪
さらに有効成分『アラントイン』が配合されているので、ニキビや肌荒れ対策にも効果的!
弱酸性・無香料・無着色とお肌にやさしい処方なので、敏感肌の人も安心して使えるのが嬉しいですね◎
- 肌がテカりにくくなり、化粧直しの頻度が少なくなりました!
- 皮脂量は減ったけどカサつくこともなく、調子がいいです◎
- ニキビが少なくなり、肌荒れしづらくなりました
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 花王株式会社 |
容量 | 120ml |
香り | 無香料 |
成分 | アラントイン グリセリン ユーカリエキス アラントイン、精製水、グリセリン、BG、ジメチコン、ユーカリエキス、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、10-ヒドロキシウンデカン酸、酸化Zn、ステアロイルメチルタウリンNa、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、アルギニン、パラベン |
2位:dプログラム バランスケア エマルジョン R1(さっぱり)
医薬部外品
敏感肌向け
添加物少なめ
メントール配合
無香料
保湿力の高さ | A | 刺激の穏やかさ | A |
---|---|---|---|
使用感の良さ | S |
さっぱりさらさらの使い心地が◎うるおいも与えてくれる!
2位にランクインした『dプログラム バランスケア エマルジョン R1(さっぱり)』は、さっぱりした使い心地と肌へのやさしさが特徴の乳液です。肌のうるおいと気になる皮脂のバランスを整えてくれるので、毛穴を目立たなくする効果も期待できます◎
また、美白と抗炎症効果を持つ有効成分『トラネキサム酸』を配合しているので、明るくすこやかな肌にする効果も!
なめらかなエアリーミルク処方で肌にすっとなじむので、ベタついてほしくない朝や春夏でも気持ちよく使えますよ♪
「オイリー肌だけどちょっとした刺激で荒れてしまう…」という敏感肌の人に、オススメのアイテムです。
- 皮脂量が減って化粧が崩れにくくなりました!
- すっと肌になじんで、ベタベタにならないのが嬉しい♪
- 敏感肌ですが問題なく使えています
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社資生堂 |
容量 | 100ml |
香り | 無香料 |
成分 | トラネキサム酸 グリチルリチン酸ジカリウム 精製水 トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン、エリスリトール、濃グリセリン、精製水、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、α-オレフィンオリゴマー、メチルポリシロキサン、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ワセリン、ポリエチレングリコール1000、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、硬化油、ベヘニルアルコール、バチルアルコール、カルボキシビニルポリマー、架橋型N、N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、メタリン酸ナトリウム、水酸化カリウム、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、ピロ亜硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、オウバクエキス、フェノキシエタノール |
3位:明色 レモン乳液
化粧品
添加物少なめ
プチプラ
保湿力の高さ | A | 刺激の穏やかさ | A |
---|---|---|---|
使用感の良さ | S |
サラリとした使い心地が気持ちいい!レモンの香りもGOOD♪
第3位の『明色 レモン乳液』は、さっぱりした使い心地で脂性肌や普通肌の人にオススメの乳液です。1932年の発売以降高い人気を誇る超ロングセラー商品で、乳液ながらサラサラ肌になりますよ!
特に、配合された『カミツレ花エキス』や『ヤグルマギク花エキス』が、毛穴をキュッと引き締めて皮脂量を抑えてくれます♪
ほのかなレモンの香りが清涼感を与えてくれるので、毎日のスキンケアタイムが楽しくなりそうですね◎
「テカリも乾燥も気になる…」という人に、ピッタリの乳液です!
- 主張しすぎないレモンの香りが夏場に良いなと思いました!
- プチプラだからケチらず使えるのもうれしい!
- 毛穴引き締め効果は刺激が強いので、敏感肌の人は注意してくださいね
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社明色化粧品 |
容量 | 158ml |
香り | ほのかなレモンの香り |
成分 | カミツレ花エキス フユボダイジュ花エキス トウキンセンカ花エキス 水、BG、ミネラルオイル、ステアリン酸グリセリル、カミツレ花エキス、フユボダイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、クエン酸、水酸化Na、酢酸トコフェロール、カルボマー、ポリソルベート60、オクチルドデカノール、セチル硫酸Na、セタノール、香料、メチルパラベン、プロピルパラベン |
4位:雪肌精(SEKKISEI) エッセンシャル スフレ
化粧品
保湿力の高さ | B | 刺激の穏やかさ | B |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
内側はうるおって外側はさらさらな仕上がりに!
『雪肌精(SEKKISEI) エッセンシャル スフレ』は、どんな肌質の人も使用できる、皮脂と水分量のバランスを整える美容乳液です!保湿成分の『ハトムギ種子発酵液』や、美白成分の『トウキ根エキス』などをゼイタクに配合、やわらかく透明感のある肌に整えますよ♪
乳液を塗った後はさらさらとした仕上がりで、朝のスキンケアも気持ちよく行えました◎
光を散らして肌を明るく見せる天然ミネラルの『シリカ』や『酸化チタン』配合で、使った直後から顔がパッと輝きます!
- 皮脂量が気にならなくなり、テカりづらくなりました!
- 肌がワントーン上がった感じがします◎
- べたべたしないので、寝る前でも気持ちよく使えました♪
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社コーセー |
容量 | 140ml |
香り | モダンフローラルのやさしい香り |
成分 | オレイン酸オレイル ハトムギ種子発酵液 トウキ根エキス 水、グリセリン、エタノール、BG、ジメチコン、オレイン酸オレイル、オレイン酸フィトステリル、トリエチルヘキサノイン、ジカプリン酸PG、ジグリセリン、ゴマ種子油、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、トウキ根エキス、トコフェロール、ムラサキ根エキス、メロスリア根エキス、EDTA-2Na、PEG-11メチルエーテルジメチコン、PEG-60水添ヒマシ油、TEA、(C13,14)イソパラフィン、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、キサンタンガム、シリカ、トリセテアレス-4リン酸、ポリアクリルアミド、ラウレス-7、水酸化Al、水添レシチン、フェノキシエタノール、香料、酸化チタン |
5位:無印良品(MUJI) 乳液・敏感肌用・さっぱりタイプ
化粧品
インナードライ肌向け
敏感肌向け
添加物少なめ
無香料
保湿力の高さ | C | 刺激の穏やかさ | A |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
お肌にやさしい乳液!敏感肌さんにオススメ
『無印良品(MUJI) 乳液・敏感肌用・さっぱりタイプ』は、オイリーだけど刺激に敏感な肌の人にオススメ。というのも、香料・着色料・鉱物油といった添加物を一切含んでいない、敏感肌向けの肌に優しい処方だからです!
保湿成分も『DPG』や『加水分解水添デンプン』など優しい成分を使っているので、肌に刺激を与えずしっとりうるおします◎
使ってみたところ、あっさり目のテクスチャーでベタつかず、『グレープフルーツ種子エキス』がほんのり香ってリフレッシュできました♪
- しっとりうるおった仕上がりになりました!
- かなり敏感肌の私でも荒れることなく使えています♪
- サラサラの仕上がりが好きな私には、少しだけべたつきが気になりました
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社良品計画 |
容量 | 200ml |
香り | 無香料 |
成分 | ミツロウ スクワラン アラントイン 水、DPG、ミリスチン酸オクチルドデシル、ペンチレングリコール、シクロペンタシロキサン、ミツロウ、PEG-32、スクワラン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ベヘニルアルコール、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG-75、ポリソルベート80、キサンタンガム、カルボマー、アラントイン、アルギニン、グリセリン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51、グレープフルーツ種子エキス、BG、フェノキシエタノール |
6位:メイコー化粧品 naturactor(ナチュラクター) ミルク
化粧品
インナードライ肌向け
敏感肌向け
添加物少なめ
無香料
保湿力の高さ | B | 刺激の穏やかさ | B |
---|---|---|---|
使用感の良さ | B |
オーガニック成分たっぷり!軽めのテクスチャーが使いやすい
『メイコー化粧品 naturactor(ナチュラクター) ミルク』は、日本製にとことんこだわったオーガニック認証保湿成分入りの乳液です。のびがよく軽めのテクスチャーがスーっと肌になじむので、ベタつきがちなオイリー肌さんにおすすめ!
『ビルベリー葉エキス』や『ローズマリー葉エキス』などオーガニック認証を受けた保湿成分を使っているので、肌に優しくうるおいを与えます◎
香り成分も天然にこだわっていて、『オレンジ油』や『ベルガモット果実油』のさっぱりとした匂いに癒やされますよ♪
ただし、オーガニック成分でも肌に合わない場合があるので、肌が敏感な人はパッチテストは行ってくださいね!
- すーっと伸びてなじむテクスチャーが使いやすくて好きです!
- しっとり保湿しながらもベタつかないので使いやすい◎
- ちょっと肌がピリッとしたので、敏感な人は注意!
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社メイコー化粧品 |
容量 | 150ml |
香り | 無香料 |
成分 | ミネラルオイル ドクダミエキス ダイズ種子エキス 水、BG、パルミチン酸イソプロピル、ミネラルオイル、ステアリン酸、カンゾウ根エキス、ローズマリー葉エキス、ドクダミエキス、ダイズ種子エキス、アロエベラ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ウコン根茎エキス、メチルグルセス-10、プルラン、トコフェロール、セスキオレイン酸ソルビタン、ベヘニルアルコール、オレス-8、アルギニン、バチルアルコール、ジメチコン、水酸化K、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、エタノール、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、ベルガモット果実油、ダマスクバラ花油、イランイラン花油、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン |
7位:MOISTAGE(モイスタージュ) エッセンスミルク (さっぱり)
化粧品
インナードライ肌向け
高保湿タイプ
添加物少なめ
無香料
プチプラ
保湿力の高さ | C | 刺激の穏やかさ | B |
---|---|---|---|
使用感の良さ | B |
プラセンタやコラーゲンがたっぷり配合!保湿力バツグンの乳液
『MOISTAGE(モイスタージュ) エッセンスミルク (さっぱり)』は、すぐれた保湿効果とさっぱり軽い使用感を合わせ持つ乳液です。『加水分解コラーゲン』や、サケの『プラセンタエキス』が配合されているので、まるで美容液のような高い保湿力が期待できますよ◎
さらに『シルクエキス』といった、肌にツヤとハリ感を与えてくれる成分も配合されています!
「オイリー肌で敏感肌なんだけど、エイジングケアをしっかりやりたい…」と悩む人に、オススメの乳液です♪
- 肌のカサつきが気になくなりました!
- 皮脂とうるおいのバランスが整って荒れにくくなりました。
- お肌が粉を吹きがちだったのですが、調子が整いました!
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | クラシエホールディングス株式会社 |
容量 | 160ml |
香り | 無香料 |
成分 | 加水分解コラーゲン スクワラン プラセンタエキス(サケ) 水、エタノール、ミネラルオイル、加水分解コラーゲン、スクワラン、シルクエキス、プラセンタエキス(サケ)、レモン果実エキス、アロエベラ葉エキス、ジ(C12-15)パレス-2リン酸、カルボマー、オレス-2、水酸化K、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
おすすめオイリー肌向けの乳液ランキングを振り返ろう!
その他のおすすめオイリー肌向けの乳液ランキング
※リンクをタップでそれぞれのランキングに移動しますオイリー肌向けのスキンケア・メイク用品もチェック!
【プチプラ】1,000円以下のオイリー肌向け乳液おすすめランキング5選
このランキングでは、調査したオイリー肌向け乳液の中から"1,000円以下で買えるプチプラ商品"を厳選して紹介します。
【プチプラ】おすすめオイリー肌向けの乳液をチェック!
1位:美人ぬか 純米乳液 さっぱり乳液
医薬部外品
インナードライ肌向け
無香料
プチプラ
保湿力の高さ | B | 刺激の穏やかさ | A |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
純粋なお米のチカラでさっぱり保湿できる!
オイリー肌向け乳液のプチプラランキング、1位にランクインしたのは『美人ぬか 純米乳液 さっぱり乳液』です!こちらは純粋なお米の成分と美しい六甲の水でつくりあげられた、さっぱりした使い心地が特徴の乳液です。
『コメヌカエキス』や『コメヌカスフィンゴ糖脂質』には、肌の保湿・バリア機能改善・美白と、まさに美人のための効果が詰まってますよ♪
プチプラで、肌に優しくさっぱりした乳液が欲しい人に、オススメのアイテムです!
- さっぱりとして使いやすいのが嬉しいです!
- お米由来の乳液なので、安心して使えます◎
- しっかり保湿してくれる感じ。皮脂量も多少落ち着きました!
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社リアル |
容量 | 130ml |
香り | 無香料 |
成分 | コメヌカエキス スクワラン シャクヤクエキス 水、DPG、エタノール、エルカ酸オクチルドデシル、スクワラン、グリセリン、グリコシルトレハロース、メチルグルセス-10、コメヌカエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス、ヒアルロン酸Na、オリザノール、加水分解水添デンプン、ダイズ芽エキス、コメヌカ水、グリチルリチン酸2Kアラントイン、アルギニン、キサンタンガム、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PEG-50水添ヒマシ油、PEG-20ソルビタンココエート、カルボマー、BG、ノバラ油、ジメチルPABAエチルヘキシル、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
2位:なめらか本舗 乳液NA
化粧品
インナードライ肌向け
高保湿タイプ
添加物少なめ
無香料
プチプラ
保湿力の高さ | A | 刺激の穏やかさ | B |
---|---|---|---|
使用感の良さ | B |
大豆パワーでしっとり保湿!うるおいを届けてくれる乳液
2位にランクインした『なめらか本舗 乳液NA』は、女性の美しい肌づくりに必要な成分をたっぷり配合した、保湿力の高い乳液です。『豆乳発酵液』や『ダイズエキス』など"イソフラボン"を含む成分が、肌に弾力やうるおいを与えますよ!
使用している大豆は遺伝子組換えなしのもので、無香料・無着色・無鉱物油なのでお肌への刺激が気になる人も安心♪
他にも『スクワラン』や『アルギニン』などの高保湿成分も配合されているので、お肌の乾燥が気になる人に、特にオススメのアイテムです!
- しっとりモチモチの仕上がりになりました!
- 乾燥している時期もカサつきのない肌にしてくれます◎
- 保湿力は高いけど、皮脂量は特に変わらなかった気がします
専門家の評判・口コミ
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 常盤薬品工業株式会社 |
容量 | 150ml |
香り | 無香料 |
成分 | スクワラン 豆乳発酵液 ダイズエキス 水、エタノール、グリセリン、スクワラン、豆乳発酵液、ダイズエキス、ダイズタンパク、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、BG、アルギニン、カルボマー、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、ステアロイルグルタミン酸Na、セタノール、ポリアクリル酸Na、ミツロウ、メチルパラベン |
3位:クラブ ホルモン美容乳液
化粧品
インナードライ肌向け
高保湿タイプ
添加物少なめ
無香料
プチプラ
保湿力の高さ | B | 刺激の穏やかさ | B |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
プチプラとは思えない保湿力!1本3役で時短にもなる
3位の『クラブ ホルモン美容乳液』は、保湿成分の効果でハリ・ツヤたっぷりの肌に導く美容乳液です。女性ホルモンの1種である『エチニルエストラジオール』配合で、肌荒れを優しく改善!
さらにこれ1本で化粧水、美容液、乳液と3役になるので、スキンケアを時短したい人にピッタリですよ♪
ただテクスチャーはこっくりと濃厚だったので、朝のケア、たっぷり使用してのケアには不向きです。
- 1本でスキンケアが完結するので楽チンでうれしい!
- プチプラとは思えないほどの保湿力です♪
- 薄く伸ばして使ってます!皮脂量と水分量のバランスがよくなりました◎
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社クラブコスメチックス |
容量 | 100ml |
香り | 無香料 |
成分 | エチニルエストラジオール ヒアルロン酸Na ホホバ種子油 水、グリセリン、BG、ミネラルオイル、トリエチルヘキサノイン、イソステアリン酸PEG-20ソルビタン、フェノキシエタノール、ベヘニルアルコール、メチルパラベン、カルボマーK、PEG-9ジメチコン、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、水添レシチン、キサンタンガム、変性アルコール、EDTA-2Na、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ダマスクバラ花油、スクワラン、オリーブ油、ホホバ種子油、マカデミアナッツ油、ヒアルロン酸Na、アルギニン、フィチン酸、エチニルエストラジオール、ザクロ花エキス、ローズヒップ油、酸化銀 |
4位:専科 パーフェクトホイップシルキー 保湿乳液
医薬部外品
インナードライ肌向け
高保湿タイプ
添加物少なめ
無香料
プチプラ
保湿力の高さ | B | 刺激の穏やかさ | C |
---|---|---|---|
使用感の良さ | B |
ふわふわ泡が気持ちいい!保湿力にすぐれた乳液
『専科 パーフェクトホイップシルキー 保湿乳液』は、珍しい泡タイプのオイルフリー乳液です。"ふわふわマイクロ泡"が毛穴や肌キメに軽く広がり、ベタつかず優しい使用感が特徴♪
『アセチルヒアルロン酸Na』や『ヒアルロン酸Na』といった保湿成分を豊富に配合しているので、お肌をしっとり保湿しますよ!
泡で出てくるのでお肌への刺激も少なく、無香料・無着色と肌にやさしいので、オイリーで敏感肌の人でも安心して使えます◎
- マッサージのように気持ちよく保湿できました。
- シュワシュワと泡がなじむ感覚が気持ちいい!
- しっとり保湿してくれて、まるで美容液みたいな使い心地でした。
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社資生堂 |
容量 | 150ml |
香り | 無香料 |
成分 | 水溶性コラーゲン ヒアルロン酸Na 加水分解シルク 水、DPG、BG、グリセリン、トレハロース、PEG-400、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、ラウリルベタイン、ヒアルロン酸Na、セリシン、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解シルク、EDTA-2Na、クエン酸Na、ココイルグルタミン酸K、水酸化K、クエン酸、エタノール、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、安息香酸Na |
5位:ちふれ(CHIFURE) 乳液 さっぱりタイプ
化粧品
インナードライ肌向け
添加物少なめ
無香料
プチプラ
保湿力の高さ | C | 刺激の穏やかさ | B |
---|---|---|---|
使用感の良さ | C |
保湿成分たっぷり!さっぱりベタつかない使い心地
プチプラランキング、最後に紹介するのは『ちふれ(CHIFURE) 乳液 さっぱりタイプ』です。この乳液は『PG』や『トレハロース』、『ヒアルロン酸Na』と、保湿成分が豊富に含まれているのに、さっぱりした使用感が特徴!
肌をベタつかせず角質層をしっかりうるおすので、オイリー肌のスキンケアにぴったりです♪
また、肌を柔らかくする効果のある『ミネラルオイル』や『スクワラン』配合で、ぷるんとしたモチ肌に!
実際に試してみましたが、メイク前に使っても気にならないほど、さっぱりした使い心地でした◎
- さっぱりベタつかない使い心地が好み♪
- 内側からきちんと保湿されている感じがします!
- パラベンやエタノールが入っているので、敏感肌には不向きかも△
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ちふれ化粧品 |
容量 | 150ml |
香り | 無香料 |
成分 | スクワラン ヒアルロン酸Na トレハロース PG、トレハロース、ヒアルロン酸Na、ミネラルオイル、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、ステアリン酸、セテアリルアルコール、ラノリン、パラフィン、ステアリン酸ソルビタン、テトラオレイン酸ソルベス-30、ポリソルベート60、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、カルボマー、水酸化K、BHT、トコフェロール、EDTA-2Na、エタノール、水 |
【プチプラ】おすすめオイリー肌向けの乳液ランキングを振り返ろう!
その他のおすすめオイリー肌向けの乳液ランキング
※リンクをタップでそれぞれのランキングに移動しますおすすめのプチプラオイリー肌向け用品はコチラ♪
【ニキビに効果的!】オイリー肌向け乳液おすすめランキング3選
このランキングでは、調査したオイリー肌向け乳液の中から"オイリー肌のニキビケアにおすすめな商品"を厳選して紹介します。
【ニキビケア】おすすめオイリー肌向けの乳液をチェック!
1位:MINON(ミノン) 薬用アクネケア ミルク
医薬部外品
インナードライ肌向け
ニキビ向け
抗炎症
敏感肌向け
添加物少なめ
無香料
保湿力の高さ | A | 刺激の穏やかさ | S |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
2種の有効成分配合!さらさらな仕上がりも嬉しい医薬部外品
『MINON(ミノン) 薬用アクネケア ミルク』が、オイリー肌のニキビケアにおすすめ乳液の1位にランクイン!乳液に含まれる『ε-アミノカプロン酸』と『グリチルレチン酸ステアリル』という2種の薬用成分が、肌荒れとニキビを防ぎます。
また、ミノンの特徴である『L-バリン』を始めとする"アミノ酸"を複数種配合!
肌を保湿して整えながら、カサつきとテカリを抑えます◎
モノシル編集部で試したところ、肌にうるおいを感じつつも、表面はさらさらとした仕上がりになりました♪
- あご周りのニキビがおさまってきました!
- しっかり保湿されたのか、テカりも気にならなくなりました♪
- 少し肌荒れ気味ですが、しみることなく使えました◎
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 第一三共ヘルスケア株式会社 |
容量 | 100g |
香り | 無香料 |
成分 | ε-アミノカプロン酸 グリチルレチン酸ステアリル トレハロース ε-アミノカプロン酸、グリチルレチン酸ステアリル、水、BG、濃グリセリン、トリオクタン酸グリセリル、ジメチコン、ペンチレングリコール、アラキルグルコシド・アラキルアルコール・ベヘニルアルコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリアクリル酸アルキル、トレハロース、ベタイン、SEステアリン酸グリセリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、イソステアリン酸、フェノキシエタノール、カルボキシビニルポリマー、クエン酸Na、アスパラギン酸、L-バリン、プロリン、トレオニン、L-イソロイシン、ヒスチジン、L-フェニルアラニン、ベヘニルアルコール、水酸化K、キサンタンガム、サクラ葉抽出液、キウイエキス、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、クエン酸、L-ロイシン、乳酸Na液、PCA、アルギニン、DL-PCA・Na液、水酸化Na、グリシン、アラニン、水添大豆リン脂質、セリン、ラウリン酸ポリグリセリル |
2位:d プログラム アクネケア エマルジョン R (薬用乳液)
医薬部外品
インナードライ肌向け
ニキビ向け
抗炎症
敏感肌向け
添加物少なめ
無香料
保湿力の高さ | A | 刺激の穏やかさ | A |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
敏感肌のためにつくられた乳液!ニキビケア効果もバツグン◎
『d プログラム アクネケア エマルジョン R (薬用乳液)』は、ニキビを防ぎながら、肌になめらかさ・うるおいを与える乳液です。『d プログラム』は資生堂が40年以上蓄積したノウハウを詰め込んだシリーズで、敏感肌やニキビ肌でもしみにくい処方になっています!
ニキビで荒れた部分には『トラネキサム酸』や『グリチルリチン酸ジカリウム』などの有効成分がはたらいて、ゆらぎやすい大人の肌を整えます◎
オイリーな敏感肌で、ニキビケアも保湿もしたい人に、ぜひ試していただきたいアイテムです♪
- すごく肌が弱い私でも、肌荒れせずに使うことができました!
- ニキビがおちついて、お肌もうるおってきました◎
- 全体的に肌のカサつきがおさまってきて嬉しい!
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社資生堂 |
容量 | 100ml |
香り | 無香料 |
成分 | トラネキサム酸 グリチルリチン酸ジカリウム アラントイン トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン、エリスリトール、濃グリセリン、精製水、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、デカメチルシクロペンタシロキサン、メチルポリシロキサン、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化カリウム、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、メタリン酸ナトリウム、キサンタンガム、架橋型N、N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体、ピロ亜硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、オドリコソウエキス、オウバクエキス、フェノキシエタノール |
3位:FANCL(ファンケル) アクネケア ジェル乳液
医薬部外品
インナードライ肌向け
ニキビ向け
高保湿タイプ
抗炎症
敏感肌向け
添加物少なめ
無香料
保湿力の高さ | A | 刺激の穏やかさ | A |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
敏感肌のためのジェル乳液!ニキビ跡も目立ちにくくしてくれる
ニキビケアにおすすめなオイリー肌乳液、最後に紹介するのは『FANCL(ファンケル) アクネケア ジェル乳液』。こちらは敏感肌のためにつくられた、ニキビを抑える医薬部外品のジェル乳液です!
『シャクヤクエキス』や『トウニンエキス』、『シソエキス-1』といった"漢植物エキス"を独自配合、ニキビで荒れた肌を整えます♪
他にも『グリチルリチン酸2K』や『ヒアルロン酸Na-2』など美容成分を豊富に配合しているので、使う度に肌がキレイになっていくのを実感できますよ。
無添加にこだわって殺菌剤や防腐剤は一切使っていないので、肌本来のバリア機能が高まってニキビ予防にもなる、優れた乳液です◎
- 頬のニキビ跡が目立ちにくくなってきました!
- 肌全体がしっとりうるおって、肌荒れしにくくなって嬉しいです♪
- 容量が少ないから普段使いとしては不向き。ニキビケア用と割り切った方が良さそう
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ファンケル |
容量 | 18g |
香り | 無香料 |
成分 | グリチルリチン酸2K トウニンエキス ヒアルロン酸Na-2 グリチルリチン酸2K、精製水、ジメチコン、BG、POEメチルグルコシド、イソノナン酸イソトリデシル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、シャクヤクエキス、トウニンエキス、シソエキス-1、モクツウ抽出液、プルーン酵素分解物、ゼニアオイエキス、ローズマリーエキス、植物性スクワラン、フィトステロール、大豆リン脂質、架橋型ジメチコン、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、ペンチレングリコール、濃グリセリン、DPG、ヒアルロン酸Na-2、グリセリンエチルヘキシルエーテル、PEG-9、ポリジメチルシロキシエチル、ジメチコン、d-δ-トコフェロール、天然ビタミンE、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na |
【ニキビケア】おすすめオイリー肌向けの乳液ランキングを振り返ろう!
その他のおすすめオイリー肌向けの乳液ランキング
※リンクをタップでそれぞれのランキングに移動しますニキビケアにはコチラの用品もオススメ!
まとめ:オイリー肌向けのおすすめ乳液を使って肌をさっぱりさせよう!

ここまで、"全部で15商品ものオイリー肌向けの乳液"を紹介してきました。
オイリー肌向けのおすすめ乳液について、タイプ別に紹介してきましたが、どれを使うか決められましたか?
もし、まだ迷っている人は、"総合ランキングで紹介している商品"の中から試してみてください!
中でも、モノシル編集部のイチオシは『Curél(キュレル) 皮脂トラブルケア 保湿ジェル 【医薬部外品】』です。
オイリー肌でも使いやすいサラッとしたテクスチャーで、有効成分がニキビや肌荒れを抑えてくれますよ!
モノシルおすすめのオイリー肌向けの乳液はこちら!